• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさんぽのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

三都物語そして初めての姫路(バーバーゴン~brio ristorante)

三都物語そして初めての姫路(バーバーゴン~brio ristorante) 中一日開いちゃいました。
昨日はプロジェクトの最終日で資料纏めに時間がかかって家に帰ったら気絶してました。

そして今日は久しぶり本社に戻ったので飲みました。

流石に揮発性メモリが危うくなってきたのでがんばらないと。




<京都の渋滞は半端じゃないです>
りっちゃんと別れてガオー号でバーバーゴンを出発したのが18時過ぎ。
それから19時開始のbrioさんまでカーナビによると17kmくらいだから、余裕で着くかと思ったらとんでもないです。
それから片側6車線もある京都の幹線(国道1号線)に入りましたが、これっぽっちも動きやしません。
「どないなっとんねん」
です。
札幌育ちの私は、碁盤の目の街に馴染みがあるので、そしたら抜け道並行して走ればいいんじゃないのかなって思いますが、京都はそうは行かないらしく…
東京の渋滞など、かわいいもんだなあと思いました。
でも、その間ゴンちゃと楽しいお話一杯しましたよ。
ゴンちゃ、ちんすこうとお茶ありがとうね。

<brioの宴>
バーバーゴンから1時間半くらいの渋滞を抜けて、皆と落ち合って宇治へ向かいます。
brioは広い駐車場のあるおしゃれな一軒家のイタリアンレストランとガレージのお店。
夜はポルシェだけが見えましたが、イタリアの車販売がメインみたいですね。
昼間なら、自慢のお庭も楽しめたかもしれない。
ヒストリックカーも見れたのかなあ。
夢のようなお店ですね、羨ましいな。
で、そこに集合したのが灸ちゃん、maikoさん、マックンGTさん&奥様、☆z-Seijiさん、yamaちゃん、なおのりっち、アン・ガールズさん&彼女さん、ゴンちゃんと私。
横に長~く陣取って、楽しく美味しいお料理を堪能しました。
広いフロアでは結婚式の2次会が始まりました。
いい雰囲気です。
で、私はお手洗いに行きたくなったので、お店の方に「お手洗いどこですか?」と聞いたつもりでしたが、それは2次会のお客様でMCやってる人でした(>_<)
そんなことより、ここでアンちゃんがさり気なくF1チケットを誰かに譲りたいんだけどというお話をされました。
そういう話には「耳がだんぼ」になる私は聞き漏らしませんでしたよ♪
彼女さんのチケットとの事ですが、とても良心的なお値段でお譲り頂きました。
本当にありがとうございました。
ここでアンちゃんと会わなかったら行けなかったF1。
なんだかまた不思議な縁を感じるのでした。

<ネオン管ギシギシGTV>
ホテルまではyamaちゃんのGTVで帰ります。フロントのネオン管ももうあまり点けないし、アンダー左右ははずしちゃったんだよね。
で、凄い音させて走るのです。このGTV。
いいえいいえ、マフラーではなくリアの強化ブッシュですか?
ブォォォォぎしぎしぎしぎしぎしぎしぎしぎし。
ブォぎしぎしぎしぎしぎしぎしぎしぎし。
どうやらやっと治せるようでよかったね(10諭吉サヨナラ(ToT)/~)
同じGTVオウナーの音速の奇行師とGTVの秘密のお話をしていましたよ。
灸ちゃんにホテルまで誘導してもらって、無事到着。
長い長い京都の一日が終わったのでした。

brioのお料理はこちら









Posted at 2007/10/05 02:09:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2007年10月03日 イイね!

F1 Japan GP @ FUJI SW 観戦バスツアー

F1 Japan GP @ FUJI SW 観戦バスツアーまあ、凄い雨でした。

チケットを買わなかったので、決勝は家でのんびり見ていようと思っていたのですが、先週の関西旅行でお会いしたアン・ガールズさんが2枚組のツアーチケットを譲ってくださったので、げっと~。さんを誘ってウッキウキで行ってきました。



ツアー日程はこんな感じ。

9月30日(日)
06:30 東京駅八重洲口 鍛冶橋駐車場出発
11:30 現地到着
13:30 決勝スタート
17:00 現地出発
22:30 東京駅到着

ひょえ~。
06:30って、始発に乗っても間に合いません。
ゴキゲン号で朝5時に出発です。

6時前に付くと、間もなくげっと~。さん登場。
ものすごい大雨になりました。
じつは、げっと~。さんとサーキットとの組合せが雨を呼んでいる、という事実に最近気がつきました。
始まりは茂木の耐久レースです。
そして富士のARC関東第3戦とこの間のARC鈴鹿。
これで金曜日の筑波が雨だったら容疑確定です。

TOTALの幟のバスに乗り込み、出発です。
流石に長袖のげっと~。さん、早速嬉しそうにお菓子やら巨大パンやら缶ビールを見せてくれました。
私もお菓子を買い込んでいたので、まるで遠足です。
バスはあっという間に足柄SAに着いて、コーヒータイム。
程なく富士SWに着いたのが予定より2時間も早い9時前でした。

混む前にお弁当やグッズを買い込んで、一度座席をチェックしに行ったものの、あまりの雨にそそくさとバスに戻り、バスの中でちょっと早めのランチを済ませました。
Porcheのレース、パレード中にまた座席に戻って、自衛隊の演奏が終わりましたが、やっぱりブルーインパルスの飛行デモンストレーションは中止みたいです。
ランチでいつの間にかビール2缶を一気飲みしていたげっと~。さんは、トイレに行ったっきり帰ってきません。
トイレがディズニーランド並みの長蛇の列だったのです。

そして、いよいよ!
大雨の降る中、私たちはLスタンド席という13コーナー付近で観戦していました。
携帯なのでちっちゃくてスミマセン(>_<)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=kKxcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXHjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8CqIZgVPU3bkZklV73IagiK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ここはいろんなドラマが生まれそうな予感がしましたが、案の定、ハミルトンがゴールした後のマッサとクビサのバトルを目の当たりで見れたので相当興奮してました。

レースが終わって、お土産を見ながら駐車場に着いたのが4時頃で、それからまたトイレに行ったりして16:50ころ現地を出発。
それからバスの大渋滞で西ゲート手前から一般道に抜けたのが18:00頃。
そこからはスイスイ走って結局東京駅に着いたのが20:00前でした。


こうしてみると、リスクを考えて時間に余裕を見たツアー会社の采配の良さと、運営側の要領の悪さがハッキリわかりますね。
雨が災いしたとはいえ、トイレの数不足と、ゲート内の交通整理の手際の悪さは致命的です。

それでも、バスツアーなら天気さえ良ければ、子連れでも何のストレスもなくレース観戦を楽しめたと思います。

今回は、アン・ガールズさんのおかげでいいツアーに参加できました。
本当にありがとうございました。
来年はぜひご一緒したいものですね♪

ちょっとだけUP






Posted at 2007/10/03 01:06:29 | コメント(17) | トラックバック(1) | くるま | クルマ
2007年10月02日 イイね!

三都物語そして初めての姫路(貴船食事前~バーバーゴン)

今日の帰り、一年ぶりに金木犀が香っていました。
どんな気候でもきっちり10月になると花を咲かせる律儀な金木犀。
でもあの甘い匂いが苦手です。
沈丁花、梔子が好き。




さてつづきです。
(半分くらい書いたのが操作ミスでロストして10分くらい立ち直れなかった)

<浮遊する謎の物体X>
ひろ文のお座敷でお茶を飲みながら、恨めしそうに屋根瓦を塗らす雨粒を数えていました。
すると、りっちゃんがこんなものを発見。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=gGHOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dh.wX3SHaFkNOKLmWZ9VBmSJqiLp7yBcE0YQeVWO2mZbsBcVNjXFApcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ゆうらゆうら、風の吹くまま揺れるのが面白くて動画を撮影しました。


<謎のサプライヤーX>
そうしていると、yamaちゃんのところに怪しい電話。
謎のサプライヤーが現れるとのこと。
サプライヤーってぇぇ?
どうやらサプライズさせる人のことらしい。
「誰が来るの?」と聞いたら「あーすけさん」といってました。
名前を言っちゃサプライヤーじゃなくなるよ~

うそつき(笑)

<喫煙ですか?>
またまたyamaちゃん。お茶のおかわり持ってきた中居さんにいきなり
「ここ喫煙ですかね?」
「は…?」
「あ、間違った、禁煙ですかね?」
yamaちゃんってナニジン?

<マックン奥様と私>
りっちゃんのフォトギャラリーのように、マックン奥様と私はここでバトル。
ネタ帖を奪い合っている模様が連写されていました。
きぃぃぃ~汚い字が恥ずかしくてどうしても渡せません(笑)

んで、負けたのは…紙でした。

そんな風に小一時間遊んでいるうちに陽が差し始めたのでいよいよ川床に移動しました。
川床は急斜面を流れ落ちる渓流を堰で止めながらその上に床を張り、お座敷にしています。
下のほうでは流しそうめんをやっていました。
なんて風流なんでしょう?
さっきまで蒸し暑かったのにここは別世界です。
足元を水が流れているかと思うとなんだかワクワクしてくるのです。

ここまでの写真はこちら

そして美味しいお料理たちはこちら

<一期一会さんのプチ観光案内>
美味しい楽しいお食事の後、おつぎは無理矢理一期一会さんの156に乗り換え。
珍しいサンルーフつきです。
車内では見ていて飽きないオシャレなBGVが流れていて、ずっと釘付け。
でもでも、いつの間にか皆とはぐれていたのです。
一期一会さん、京都は地元のはず。
そして確か一緒に乗っている☆z‐Seiji‐さんも…
方向音痴を疑われている私にも、なにやら不審な動きは伝わりましたよ(笑)
まあ、京都の二人が乗っているから、大丈夫。
と安心して突然の京都案内を満喫しました。

そして、国際会議場の駐車場に戻ったら一期一会さんとはここでお別れ。
楽しい時間をどうもありがとうございました!

<謎のサプライヤーXと…>
これからりっちゃんと私はバーバーゴンに向かい、男前な女っぷりにしてもらいます。
朝方通り抜けたお店の前、ペヤングも売っているコンビニの横の駐車場には…
普段あまり見かけないけど箱根をやたら走り回っているアマルフィのGTと、ベルクさんとお揃いのボンネットの147。
あれれれれ?
何とサプライヤーとはmaikoさんのことでした。
さらにさらに、アンガールズさんと彼女さんも!
maikoさんは前日の深夜に東京を出発し、下道を10時間もかけてサプライズです。
アンちゃんは偶然カットの予約を入れていてお会いすることができました。
もう、ここまで来ると何がなにやら♪

<バーバーゴンで、女を上げる>
シザーメントリオの最年少ゴンちゃんにカットしてもらいます。
思えば去年YAMAさんにカットして貰って以来、hajismさんのところでカットしてますが、ゴンちゃでグランドスラム達成を目指して暫くカットを我慢してきました。
とっても爽やかなグレープフルーツのアロマスチームでヘアエステの後に、伸び放題にしていた髪をすっきり綺麗にしてくれました。
美容師さんって、楽しいお話をしながら、ちゃんと右と左のバランスよく、綺麗にカットできるなんてやっぱ神業だよね。
りっちゃんも素敵なお姉さんにシャンプーしてもらって気持ちよさそうでした。
で、二人とも見違えるようになったところでりっちゃんがお家に帰ります。
まるでまたすぐ会うように「じゃあね」でバイバイ。

それから私とゴンちゃはそそくさとディナー会場を目指すのでした。


貴船からの帰りとバーバーゴンの様子はこちら


つづく














Posted at 2007/10/02 22:54:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2007年10月01日 イイね!

三都物語そして初めての姫路(京都駅~貴船食事前)

三都物語そして初めての姫路(京都駅~貴船食事前)今日から10月なのですね。
お客様先もクールビズが終わりました。

それにしても寒いですね。
いつまでも暑かったのに急に晩秋の陽気ですから、身体に悪い。
しかも昨日は富士山のふもとで一日中雨に打たれてましたから、何となく体の調子がよくありません。

さて、先月はたぶんいつもの一年分遊びました。
毎週のようにどこかに出かけていたような気がします。
カードの引き落としが怖いわけですが、さらに罰が当たるくらい楽しみすぎて、今もぬけの殻状態。

まあ、とにかく満を持しての関西旅行ブログの始まりです。

<京都の街はびっくりテーマパーク>
今回は新幹線。JRのCMそのままに「そうだ、京都行こう」で始まったこの旅は、改札を出た瞬間からイリュージョンでした。
「いらっしゃ~い」とお迎えは、去年と同じお出迎え隊のこの方この方
すぐそばに停めた穴ぼこSWに乗って早速皆の待つ国際会議場へ…って、角を曲がったらガソリンスタンドの前に怪しい156が停まっている。
りっちゃん見っけ!」
まるで誘拐犯を泳がせて尾行する刑事のように穴ぼこの後ろに何気なく合流。
それから程なく走って小路に入ると今度はアジア風日本人が手を振って立っています。
ゴンちゃ見っけ!」
ここがゴンちゃんのお店なの?なんて一杯話す暇もなくそのまま通過~
なんでこう通りすがりにサプライズばっかり(笑)。
京都のナカマは街中でサプライズ考えてるのかな?
それから、二条城、清明神社を横に見て国際会議場に着いたら…
またまたサプライズ!
明日会うはずの大豆コンビが普通ーに歩いてきました。
yamaちゃん見っけ!なおのりっち見っけ!」
まったっく!(笑)
忘年会以来久しぶりのマックンGTさんと最強の奥様、初めてお会いする☆z‐Seiji‐ さん、一期一会さんともご挨拶して、早々に貴船に向いました。

ここまでのフォトはこちら

<雨男はだれなのか?>
御世話になるひろ文さんに車を停めて、時間が有ったので貴船神社をお参りします。
全員が参拝を終えた途端…ポツポツと降り始めそれはあっという間にバケツをひっくり返したような本降りになりました。
そう、ここは水の神様だったのです。
マックンGTさんかりっちゃんか。とにかく二人に拝ませたことを皆が後悔したのでした。
さて、いったいどちらが?

<お父ちゃんは凄い!>
雨が降ると川床は店仕舞いです。どの店もそそくさと座布団やござを片付け始めました。
皆の気持ちが暗くなります。せっかく来たのに川床じゃなくてお座敷でごはんだなんて…
とりあえず母屋に通されて雨宿りです。
その途中、お店の予約リストに凄い記述が…
「楽天トラベル ××様 ?名」
「●●▲▲の息子 10名」
・・・
球ちゃん、お父ちゃんのコネで予約が取れたってお話聞いていたので皆で大爆笑です。ここのお店はなかなか予約も取れず、お値段もちょっと張るらしいのですが、そこをQちゃんのお父様のおかげでリーズナブルなお値段で頂くことができました。
だからといって、この予約名簿の書き方って一体…?

球ちゃん「のお父ちゃん」凄い、ありがとうございます♪
さらに「お父ちゃん」は凄いエピソードの持ち主でした。
・ゴルバチョフ
・キムタク
・あんどん吹っ飛ぶ
・関空から1時間半
みんな、困った時は「お父ちゃん」を呼ぼう!

<もののけの悪戯>
雨宿りの間小一時間過ごした部屋。
ここで皆でおしゃべりして雨がやむのを待ちながら、結構楽しいひと時を過ごしました。
が、私がマックン奥様と楽しくお話をしている最中に異変は起こりました。
「プルルルル、プルルルル…、プルルルル、プルルルル…」
卓袱台の上に置いた私の携帯電話が勝手に鳴りました。
え?普通だって?いえいえ怖いですよ。
だってこの音、着信音ではなく"発信音”だったのですから。
つまり、私が手を触れていないのに、私の携帯電話が勝手に音声をスピーカーにして電話を発進したのです。
この現象、皆が見ていましたから本当に「何かいる」と大騒ぎになりました。
電話の被害者の方、妖怪がイタ電して本当にごめんね。

<どっちがより田舎か自慢>
なおのりっちとりっちゃんとyamaちゃんが田舎自慢(というかどっちが都会か)を話し始めました。
「なおのりっちが一番田舎やな?」
「でもうち国道沿いですよ」
「うちは鉄道あるけど1両編成のワンマンでトイレ付き」
・・・
どんだけぇ~


ここまでのフォトはこちら


つづく









Posted at 2007/10/02 00:04:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 5 6
789 10 1112 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation