
←昨日の夜遅く帰るとポストにこれが…
この伝票書いている人、どんなこと思いながら書いたのかなあ。
この記事は、
初しるこサンド 、
しるこサンド 、
ばーすでーぷれぜんと 、
愛知からのテポドン。。。!? について書いています。(順不同)
ちょっと忙しくしている間に、
しるこさんど普及委員会が出来ていたとはっ
う~ん、う~ん誰だろう委員長は誰だろう、と悩んで、ヒントはJP。
ぱるきちさんかとメールで早速問いただすと、「違います。ワシ、助手です。」
赤味噌普及委員長が助手とは。
会社に行く途中に引き取って、ワクワクしながら電車に乗りました。
そして丁寧に包装された中身は…
あれ?
みんなと形が違いますよ?
っていうか、どんだけバリエーションあるんでしょうか?
それとも、メーカーが違うの?
委員長のお勧めどおりう~んというお口でカプ。
・・・
味はギンビスのアスパラビスケットのゴマが無い感じ(細かい)。
サクサクして美味しいけど、しるこ?しるこなのかなあ?しることいわれればしるこなのかもしれないけど、なんでしるこなんだろう?
あんこサンドじゃだめなのかなあ?
知らない人に食べて貰ってこの味を当てさせてみよう。
などと思いながら、スティックだから両手をキーボードに置いて口で咥えながら食べられるという便利さが仕事の友としてはグッドです。
プリッツみたいに何本か勢い良く食べて後ろのカロリー表示見てひっくり返りました●rz…
おそるべししるこ。
そしておそるべし普及委員長の仕事の早さよ。
みみちゃん、ぱるきち、ありがとうね~ゴチソウサマでした♪
きっと、送料の方が高い、よね?
Posted at 2009/04/01 01:24:00 | |
トラックバック(0) | 日記