• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさんぽのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

ETCC3時間50分耐久でした♪

ETCC3時間50分耐久でした♪今年初めてのレースはETCC3時間50分耐久です。

←前回茂木のアイドラーズの耐久で大往生したクラッチ。



それで、今回は真新しいクラッチとタイヤとブレーキパッドを新調し、オイル類も交換して満を持しての参戦でした。

残念ながらエースげっと~さんは参加できなかったので、4名体制。
出走順は遅い順なので、当然のように2番スタートをゲット。
第一走者は茂木で出走前にやはり君がお亡くなりのためスーツに着替えたのに走れなかったKurowaruGTさん。
お次が運試しのけんすん。
3番目がGTが残念だったけんたんさん。
そして4番目が私。
ひとり25分ずつ走って2回、途中給油して丁度いい感じです。

コースコンディションはおおむね上々(オイルばら撒かれて石灰で真っ白なところもありましたが)、気温も暑過ぎず寒すぎずでいい感じです。

おかげで、全員ベストタイムをものすごい勢いで更新していきます。
2秒ずつとか(~_~;)。
私も、前回から15秒もUPできました。
とにかく、今回は100R(どや様のチェックポイント)も全然安定していたし、ダンロップコーナーもスムーズに減速できてまるで別の車みたいです。
足回りやクラッチの整備をして良かった!

まぁ、結果は去年と同じクラス3位(エントリー3台中)でしたが、全部で71周できて大満足のレースでした。

やはり君は絶好調、ノーマル車でがんばるのがチームのポリシーですので、あとはドライバーがどれだけ軽量ORスキルを上げるかにかかっております。

フラ友、fam's、ディレットの皆様、全国のチームうさんぽ(笑)応援団の皆様、今回もありがとうございました♪















Posted at 2009/02/24 21:50:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | チームうさんぽ(笑) | クルマ
2009年02月20日 イイね!

肉詰めピーマン

肉詰めピーマンARCAからまだ届きません(;゜O゜)

耐久戦のお弁当を試作してみました。
中にチーズを入れたので、冷めても美味しいか確認したかったのに…


冷める前に無くなってましたorz

それにしてもヘルシオ凄いです。
カロリーオフモードで焼いたら余分な脂がたっぷり落ちていました。
Posted at 2009/02/20 09:30:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理
2009年02月17日 イイね!

ある獣医師の想い

ある獣医師の想い←緊張感のかけらも無い王子ファミリーバナナの房バージョン。
4羽分の●といったら「ぱない」量です(~_~;)


うちのうさぎ達を診てくれている名医、K動物病院のY先生のお話です。
先生は、開業する前は、実験用のうさぎを育てる会社にいらっしゃったそうです。
実験用に繁殖、育てられたうさぎは、人間に対してとても警戒心が強く、出産直後に人間が手を差し伸べようものなら、わが子を食い殺したりすることが良くあったそうです。実験動物の残酷な現実とずっと向き合い、かわいそうな子うさぎの姿を一杯見てきた先生は、その頃の償いの気持ちで今、ペットうさぎを一羽でも多く助けることをライフワークにしているとか。
なんだか胸が熱くなりました。

先生のお話だと、最近のペットうさぎは子喰いの習慣が殆ど無いとのこと。
それは、普段いかに自分を愛してくれる人かどうかをうさぎが判断しているということだそうです。つまり信頼関係が築けているかどうかなんですね。
人間も同じ。お互い真っ直ぐに向き合い、相手のことをどれだけ知り、理解しているか、信頼関係が築けているかが問われますね。
親子でも、お互いの気持ちが推し測れない関係では、いざと言う時に不幸な結果を招くのだと思いました。

うちのぐりママは、私が赤ちゃんの体重を測るために巣から出したりしても、ぜんぜんナーバスになりませんでした。
私を信頼してくれているのかな?とちょっぴり自信を持ったのでした。

Y先生、いつもちょっとした診察の雑談で深いお話をありがとうございます。



↓お友達のnikaさんから教えていただいたURLをリンクさせていただきました。
うさぎを救え!
nikaさんどうもありがとう!


Posted at 2009/02/17 22:55:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2009年02月17日 イイね!

寒い、寒い!

寒い、寒い!
この記事は、【当選者発表】アッソ・インターナショナル ワイドアングルレンズ について書いています。

ASSOのプレゼント、知っている人の当選率高いwww
まあ、147とGT限定ですからね、当然ですが(笑)
私もずっと使っていますがとっても満足しています。


3日前は20度も超えたのに、今日は真冬に逆戻り。
今日は木枯らしの日比谷で仕事です。

それでも、昨日は沈丁花が香ってました。
春はもうすぐそこですね。

さて、びんぼっちゃまがうちに来て5日目ですが、あまり生活に変化が無いです。
それぞれ勝手に暮らしています。
まあ、確実にエンゲル係数が上がったのと、びんぼっちゃま部屋から夜な夜な強烈なゲラゲラ笑いが響いてくるのと、洗濯物が増えたのが変化かな?

あ、毎晩晩酌するようになりました(^_^;)

でも、マンションの大規模修繕に備えて、バルコニーのベンチとかテーブルを解体してくれたり、力仕事をやってくれるので助かってます。

自分以外の誰かが家にいるって良いよね。

Posted at 2009/02/17 12:50:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年02月14日 イイね!

びんぼっちゃまが居候

びんぼっちゃまが居候←お風呂の友達あひる君だそうです(わざわざ持ってくるかっ!?)





首都圏での就職活動のため、昨日からびんぼっちゃまが居候しています。
昨日は二人で馬車道に襲撃してリクルートカットにしてもらいに行きました。




ランチを隣の駅ビルで食べる。
ウェイトレスの女の子の名札をしっかり見て憶えている。

はじっちのお店で散々邪魔をして、駐車場への道すがら、
「スタッフの●ちゃんってかわいいね」って言う。

マンションに戻るとエレベータで同じ階の女子高生と一緒になる。
女の子が「失礼します」と言って乗り込んだときに目が合ったとか。
「あの子可愛いなあ、家庭教師のバイトしてやってもいいな」って言う。

部屋ではいつもアジアの怪しいお香を焚いている。
家中がココナッツ臭いから、こっちまで退廃的な気分になってきた。。。

そんな彼は、歴史と船が大好きな一面もあります。
・・・あれ?誰かとかぶるなあ。 鯉のぼりが好きか聞いてみよう。







Posted at 2009/02/14 14:24:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | びんぼっちゃま | 暮らし/家族

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation