• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなこ大福のブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

思い腰をあげるか…

お久しぶりです!

ずいぶん時間を開けましたが少しずついじっています。

本題名の通りやらかした右フロントのハブベアリングとタイロッド交換です。
まだ部品発注最中なのですがどこでやろうかと探している最中です。

あ、ベアリングはオヤジさんから購入させていただきます!
いろいろとボロボロです。。。。


Posted at 2016/02/24 22:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

南千葉

そうそう唐突なんですがまえにヴィヴィオオンリーの走行会を行いました。
全員AD07でとらい
それぞれいじりかたが違うので走り方もそれぞれでとても楽しかったですよ
午前は雨午後は晴れと二種類の走り方を勉強することができました













Posted at 2015/09/14 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

あ…あれ???

今日はIPF968を取り付けようと準備のために敗戦からやっちゃーおーってことでやってたんですけどあれれツカナイ…    
まずスイッチのLEDが点灯してないってことはここまで電気が来てないってことかなと思います。
あんまし根拠のないところまで見てみたんですけどわからない(;´∀`)
アース不良かと思いつけ治しやってみたけどだめ
なら次はリレーかな~それとも元のバッテリーかなとかおもいまして(テスター持ってなかったから次回かな)
あそれとフォグが落っこてしまったので割れてしまいました…orz


皆さんはどうやってIPF968の取り付け及び配線を行ってますか??
Posted at 2015/07/22 23:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月26日 イイね!

ヴィヴィオって丈夫!

この前某所で40キロくらいで滑って縁石にぶつけてロアアーム曲げちゃって自走不可だったのですがロアアームとドラシャだけが交換で済みました。

あとはフェンダーもかな~

それでもってフェンダーは黒がなかったので適当にフェザーホワイトのフェンダーにしたのですがまぁ絵になってる気がしますねw
先輩らからはブラックジャック号とあだ名まで頂戴いたしました。
Posted at 2015/06/26 00:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

治るかな

とあるお山にて縁石で足回りヒットしてしまいました。
タイヤは後ろ側に押されててロアアームが曲がってしまい…
多分根本も引っ張られてるんだろうなと経験上の判断?
多分ホイールもダメだろうなと(ーー;)

タイヤは大事ですね
なんせ買った時からついてたゴミタイヤをつかってたので(・.・;)
あとはTOYOは危ないよーって話は聞いていたのですがまぁタイヤが減ってからと安易な考えだったのもあるかもしれないかなと

まだまだやね(笑)
Posted at 2015/06/21 13:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「別件にお金吸われたので車弄り自粛」
何シテル?   05/15 13:26
クルマって楽しい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO COLBASSO ZEEK Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 01:13:36
ECU書き換えの道(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 20:54:06
峠アタックRd3参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 08:54:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
GDAの競技車から乗り換え エアコン無しのガッチガチ競技車に疲れましたので快適な車買っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何が流用効くのか加工したらどうなるのか研究とお遊びだけど競技車両目指して製作ちまちまやっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
全開のヴィヴィオ様はエンジンがお亡くなりになられこの二台目の子を授かることになりました。 ...
ホンダ C50 かぶ太郎 (ホンダ C50)
普通に乗っていても楽しいバイクです 燃費なんて気にしなくても長旅ができますよこの子は! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation