• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなこ大福のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

車検

タイトルの通り今日はスバルのディーラーに行き車検の見積もりを出してもらうために行ったのですが...
はい、いろいろとダメなところが ゴロゴロと出てきましてf(^_^;)
・パワステからのオイルもれ
・マスターシリンダーからのオイルもれ
・オイルパンからのオイルもれ
・シリンダーヘッドからのオイルもれ
・タイヤサイズ
・ブレーキの引きずり
・シート
・フォグが付かない(後で見たら端子のが折れてた)
と出るわ出るわでダメだわぁ(^^;;
先輩がディーラーにいてくれなかったら多分エンジンオーバーホールを半強制でしたね。
それは免れられました。それでエンジンオーバーホールしたらいくらかかるんかなぁ...
学生の時はそれしたら終わりますわ
通し車検だけで66000円位です。
本当に先輩には感謝です!
しかし、あのディーラーで整備士たちが笑ってる顔見るとこっちは不安しか募らないですww
なんとかなりそうですしよしとします
Posted at 2014/06/01 02:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月21日 イイね!

タイヤ交換

昨日のよるはやんちゃしに山へ行ったのです。
ついにタイヤが終わりました~
今日タイヤチェンジャーを借りながらタイヤ交換していたらなんと一本だけバルブがいっちゃててタイヤが悲しいことに(;-;)
Posted at 2014/05/21 01:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月19日 イイね!

TRDラリーチャレンジ長野戦にサービスへ!

南信州ラリーが終わり後輩と来週あたりTRDのラリーあるし行くかな?と誘われたのでイクシカナイデショ-(笑)といった感じで乗って行ってきました。
久々のラリーサービス(短大のサービスやってるでしょ…)で何すればいいのかな~とちょっと戸惑い気味(;´Д`)
短大を12時に出発して会場である菅平高原には3時に到着でした。
到着して最初の一言目が「寒い!!」でした(笑)
じゃー朝飯買にコンビに行くかwとナビで検索してナビ通りに行ってみたらなんと…つぶれてました:(;゙゚'ω゚'):
ならどこ行こうかねぇ…と決まったのが道を戻って通りにあったコンビニへ行くことになり朝飯購入♪
エナジードリンクを飲んで腹が壊れて最高な朝でした(白目
会場に着くなり後輩の知り合いがいるということだったので一緒についていきいろいろと面白い話を聞かせていただきました(´∀`)

 
競技車両がそろいやっぱ競技車両いいなぁとみていながらも何かしらやってた。
今回サービスをさせていただく方が来て挨拶してからタイヤを交換させていただきました。 
親子でラリーにでるのもまたいいものがあるなぁ… 
うちも親子で… ないな(笑)
とてもいい方たちだっただけに楽しかった~
レッキから戻ってきたらまずは車両清掃をしてゼッケンを取り付け(メッチャカメラ取られてた:(;゙゚'ω゚'):終了。
窓の拭き方とかを後輩から教えてもらいながらフキフキしてました。
サービス1も何事もなく帰還してきたのでタイヤ交換をすることもなく車両清掃w
特にやることもなかったのでマッドフラップまできれいにしているととても喜んでいただきました!なんかうれしかったですww
ラリーも終わり表彰式後にとてもうれしい事がありwww
なんとチームいすゞのエースドライバーである坂さんからサインをいただき握手をしていただきました!!
そのあとは解散してから平湯の温泉に入っていき短大へ戻りました
後輩にいつもお世話になっている僕です(´∀`)
本当にありがとうー


Posted at 2014/05/19 15:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

南信州ラリー行ってきた

今更更新?といった感じですが(;´∀`)
5月10~11日に開催された東日本地区戦南信州ラリーへオフィシャルをさせてもらいに行ってきました。
自分は去年のラリーチームの先輩とオフィシャルをしてきたので何となく流れは覚えてるかなぁ?といった感じでやってました。
SS上での仕事はストッパーをすることでした


地図を確認したらまぁ誰もこないでしょーwと思ってました。
はい、山奥から散歩をしていた親子が来たので正直なところ焦りはしましたがわかってくださる方たちだったのでSS8をギャラリーしていただくこと
SS6で一台がガードレールに吸い込まれちゃったみたいでほかのチェックポイントはあわただしかったですが何もなく終わることができました。

ラリーも終わりサービス会場をぐるぐる回っていたらワークスカーらしき車両を発見!
一緒に行っていた後輩がその関係者と知り合いだったので車を眺めさせてもらいました。んー今年のラリーで生かすことができたらいいな~ 
クラッチを踏んだ時にえ?っとなるほどクラッチの踏む幅が小さい… 
表彰式を終えてさー帰るぞぉと言っていたら三台のうちの一台が故障… 
車はかわいがり過ぎると甘えてしまうからほどほどにという結論に至りどうにか修理もでき帰宅することができました。 
またみんなで行動することができたらいいな~
Posted at 2014/05/19 14:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

アンダーガード

さて、最近は時間もなくぎりぎりの中でガードを取り付けて行きました。
タンクガードは無事に何もせずに取り付いたんですが…
アンダーガードが問題になってるんですよね
メーカーはSTI製でした。
前側のフレームはついたんですが問題がトランスバーリンク(ロアアーム)に取り付けるフレームがつかないんですよね。
フレームを入れない時は普通にねじが閉まってくれるんですがガードのフレームを入れるとまぁ…入らないわけで(;´Д`)
ロアアームの前側ブッシュに入るボルトが純正は付けれないらしくほかのガードを付けてるヴィヴィオオーナーの方たちはどのようにやってるのかなぁととても気になってるこの頃です… 
Posted at 2014/05/13 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「別件にお金吸われたので車弄り自粛」
何シテル?   05/15 13:26
クルマって楽しい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO COLBASSO ZEEK Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 01:13:36
ECU書き換えの道(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 20:54:06
峠アタックRd3参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 08:54:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
GDAの競技車から乗り換え エアコン無しのガッチガチ競技車に疲れましたので快適な車買っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何が流用効くのか加工したらどうなるのか研究とお遊びだけど競技車両目指して製作ちまちまやっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
全開のヴィヴィオ様はエンジンがお亡くなりになられこの二台目の子を授かることになりました。 ...
ホンダ C50 かぶ太郎 (ホンダ C50)
普通に乗っていても楽しいバイクです 燃費なんて気にしなくても長旅ができますよこの子は! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation