• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなこ大福のブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

ラジエーターウォッシャー取り付け

作業記録

Amazonで販売されてるタイマーリレーモジュールとウォッシャータンクを使用して取り付け

前に乗ってたGDAではリアワイパーの回路を再利用して間欠を利用してgdbのインタークーラーウォッシャータンクを使って吹いていましたが今回はそれの擬似的な仕様です。


ウォッシャーノズルを付ける為にバンパーを外して適当にノズルを付ける

透明ホース内径6mmで延長
サイフォン効果が発生し液だれを起こす為防止策としてスズキのワンウェバルブ使用 品番38496-61A00

みんカラの先人様方の知恵をお借りしました。





ウォッシャータンクは今回室内に取り付けリレーモジュールまでの配線とウォッシャーのホースはサイドステップの下の配線とともに通し

タイマーモジュール取り付け(難儀)
参考資料 倹約DIY様 みんカラ先人様

https://magumataishi.com/blog-entry-2273.html
配線はこちらの方が分かりやすく参考にさせていただきました。

コネクターでスマートにつけたかったのですが頭の中では配線がぐちゃぐちゃの為コネクターはやめて端子台でacc線とアース線をまとめようか悩む。。。

差込型コネクタとやらをみつけ配線をまとめました。

acc線はグローブボックス内にあるシガーソケット配線を加工し使用とヒューズを追加しアースはボデーアース

タイマーモジュールの電源をオンオフ出来るようにトグルスイッチ取り付け並びに想定外時のカウントリセットトリガースイッチ取り付け



以下タイマーモジュール設定

P3.2モードが今回使用する目当てのモード
モーター作動ON モーター作動OFFを繰り返す回数を設定。
作動ON時間設定 OFF時間設定

タンクの水を使用する時間をモジュールで制限すれば吹きっぱなしで空になるのを防止

モジュールの設定の参考資料は検索すればかなり出てきます。


以下 考えた事

3DCADでケースが作れれば見た目が良くなるしトラブル防止ができる。
今回はグローブボックスの裏にボルト止めM3だったかな

モジュールに固定する配線にフェルール端子を使えば外れにくくなるみたい
今回は直接結線し外れればフェルール端子に切りかえる。

どんなクルマでも使えるから今回の作業は今後に活かせますね〜
スポーツ走行の際はトグルスイッチONで使わなければトグルスイッチOFFにすればいいだけ




Posted at 2025/05/14 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「別件にお金吸われたので車弄り自粛」
何シテル?   05/15 13:26
クルマって楽しい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サンバーのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:29:11
ROSSO MODELLO COLBASSO ZEEK Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 01:13:36
ECU書き換えの道(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 20:54:06

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
GDAの競技車から乗り換え エアコン無しのガッチガチ競技車に疲れましたので快適な車買っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何が流用効くのか加工したらどうなるのか研究とお遊びだけど競技車両目指して製作ちまちまやっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
全開のヴィヴィオ様はエンジンがお亡くなりになられこの二台目の子を授かることになりました。 ...
ホンダ C50 かぶ太郎 (ホンダ C50)
普通に乗っていても楽しいバイクです 燃費なんて気にしなくても長旅ができますよこの子は! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation