• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめっ!のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

仙台ドライブ

仙台ドライブ久々にTiguanで遠出がしたい…ということで、アンパンマンミュージアムのある仙台へ一泊二日ドライブしてきました~。

往路は東北道ルートをチョイスしましたが、この日は佐野を過ぎるぐらいまで結構渋滞しており到着時刻が予定よりもだいぶ押してしまいました😅

alt

八木山動物公園に行く予定でしたが既にホテルのチェックインまであまり余裕がなかったので秋保ヴィレッジさんでかる~く足湯をしていくスケジュールに変更です。

お茶を使った足湯という「茶っぽりん」でゆるませていただきました😊

alt

そんなこんなしていると立ち寄ったガソスタでTiguanが10,000kmに到達しておりました~😀

alt

今回の旅はドライブ&アンパンマンミュージアムが中心なのでお宿とお食事のクオリティはほどほどに…ということで今回はドーミーインExpress仙台シーサイドさんをチョイスしましたが露天風呂もお部屋もこれで充分~!なクオリティでした~😀

ホテルは悩んだら共立リゾートさんを選んでおけば間違いがない!?と個人的に思っております😁

alt

晩御飯はこちらからほど近くの仙台牛たん 湊の小十郎さんにて。

牛タンや煮干ダシの効きまくった〆ラーメンを堪能させていただきました~😋

alt

明けて翌日はメーンイベントのアンパンマンミュージアムでお子をガッツリ楽しませてあげました!

alt

駐車場へ帰ってくると隣の隣に仙台ナンバーのRライン白Tiguanが!
みん友さんではないと思うのですがもしこの日記をご覧になっていたら写真の無断掲載失礼いたします笑

alt

復路は常磐道ルートにて。
帰りは都心に入るまで渋滞らしい渋滞もなく、メッチャ快適な帰路でした😆

alt

総合700kmチョイの一泊二日の仙台ドライブでしたが、改めてTiguanの直進安定性の高さから来る高速移動の快適さを再認識するドライブになりました!

この2日間、ドライブでの疲れはまったく感じなかったので驚きです。
maniacsのフットプレートを取り付けたペダルレイアウトが改めてクルコン中心ライド時の楽さを引きだたせてくれているな~と痛感した次第です!

alt

コロナが落ち着いたらまた色んなところに遊びに行きたいと思う今日この頃でした~。
Posted at 2021/09/25 21:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

湯沢ドライブ

湯沢ドライブ去年の11月に新潟の宿に泊まった際に申し込んだ再旅キャンペーンに当選したので湯沢に一泊二日で家族旅行してきました~。

ちょうど東日本は梅雨入りというタイミングでしたが初日は晴れに恵まれました😆

alt

奥様のオファーもあり湯沢に来たときには毎回こちらのパティスリースフィエールさんで甘いものを頂くのが定番コースとなっております😅

alt

ドライブで疲れたら甘いものを食べると復活しますね!

alt

お宿は子連れファミリーで賑わうエンゼルグランディア越後中里さんで一泊し、翌日は大源田湖とTiguanというショットを狙っていましたが生憎の空模様でした~。

alt

その後は雨模様となり月夜野バイパスを通って群馬の川場村までウェットコンディションな峠走行。
普段はおとなしい運転をしているのでこの日は下り坂ではスポーツモードでエンブレを効かせまくってみました笑

そうこうしているとキリ番ショットが撮れたので記念にUP😀



雨の峠走行でだいぶリアが汚れを巻き上げており金曜日に洗車してばかりですがクルマが速攻でドロドロになりましたw

関東も梅雨入りしたので洗車のタイミングが悩ましい今日この頃🤔
Posted at 2021/06/16 00:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年03月03日 イイね!

カタログスペックでは読み解けない良いところが多いクルマ

カタログスペックでは読み解けない良いところが多いクルマ所有しないとなかなか良い点が分からないクルマだと思います。

特定の状況でハーシュネス/アンジュレーションが気になるものの、高速道路での直安性能が素晴らしく長距離移動が苦になりません。積極的に遠出をしたくなるクルマです。
Posted at 2021/03/03 23:38:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年04月06日 イイね!

花見山公園ドライブ

花見山公園ドライブ有給を取って福島の花見山公園までドライブしてきました~٩( 'ω' )و



「福島に桃源郷あり」と言われる花見スポットだったので一度は行ってみたかった場所です!
花見山ですが、場所は私有地なので、交通規制もあり近隣まで自家用車で乗り付けはできません。
福島駅東口からの送迎バスを使うか、最寄の駐車場からのシャトルバスで向かう必要があります~。

天気はあいにくの曇りで残念でしたが、期待通りのコントラストが美しいお花見スポットです!
訪問したタイミングだと桜は散り始めで桃がちょうど見頃な感じでした~☆



麓から頂上まで登るコースを一通り巡って戻ってくるまでだいたい一時間半ぐらいのコースです。
散策が終わった後は足湯花見をしてのんびり~



薬師餅という胡麻味噌仕立てのご当地メニューを堪能しました!



すっかりクルマが花粉まみれなので、洗車しなくては( ˘•ω•˘ )

Posted at 2018/04/10 01:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

尾道ドライブ

尾道ドライブ法事とあわせて尾道までアクセラレンタカーでドライブしてきましたー。

最近手を付け始めたアクセラ静音化の効果のほどを把握したかったので、一番仕様が近い前期型15Cのセダンタイプをチョイスです!鉄チンホイール☆

タイヤはエコピアで、乗り心地が段差超えや路面の凹凸による揺れがだいぶレグノとは違うことを実感できました〜。
セダンとハッチバックはボディの仕様が違うので一概な比較はできませんが、マイカーの制震は地味に効いているんだなぁという実感が沸きました〜。



マニュアルエアコンがなんだか新鮮です。
お借りしたクルマは6万kmほどの走行でバッテリーがヘタり気味なのかistopがほとんど効きませんでした(´ω`)



歳を取ったせいか、最近セダンがカッコいいなぁと思えてくるようになりました←



マツダのお膝元ということもあってか山陽道の途中でCX-3の作業車を発見!とてもエレガントな作業車でした笑



この日も猛暑日だったので軽く熱中症になりながら尾道をぷらぷら〜



尾道ラーメンを食べてから帰路につきました〜。
Posted at 2017/07/18 20:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なうな さん コメントありがとうございます😁
避暑を兼ねてのお墓参りツアーです🙏
ラッシュは来週から始まる感じでしょうか?お互い道中お気をつけて👍️」
何シテル?   08/10 20:32
ドライブも洗車も週末勢です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ R]Transcend 高耐久 microSD 256GB ドライブレコーダー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:13:49
Autel TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 10:24:06
リモコンキー@電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 23:42:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ふわるん (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2024年3月15日納車 SUVのハイトの高さのメリットを感じられる機会が少なかったこ ...
フォルクスワーゲン ティグアン にぱ (フォルクスワーゲン ティグアン)
2024年3月でゴルヴァリに乗り換えとなりました! Tiguanオーナーの皆さまには大変 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
過去所有カー
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
過去所有カーです。 車検前に乗り換え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation