• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

大泉鉱山 址

大泉鉱山 址 師走が近づき、、、晩秋から初冬へ、

季節の移ろいが駆け足になっている今日この頃。。。

雨や霙の日々が続いたのですが、

日曜日の午後、やっと晴れ間が覗いたので、、、

先日通り過ぎてから 気になっていた場所を再訪しました。


大泉鉱山 址。

山形と新潟に跨る東日本最長の山岳県道、朝日スーパーライン 山形県側 最奥集落、大鳥地区。

鶴岡市街地から 約40km程、、、その道程は、

古い洞門が残っていたり、、、



こんな滝が出迎えてくれたりと、、、



なかなかに ダイナミック です☆

以前通った、山深いスーパーライン沿いに ひっそりと残る

枡形採鉱場 址



かつての賑わいを物語る 分校のプール



右下に見えるのが、今も沢に聳える巨大な ズリ山



これらの遺構も、大泉鉱山の ほんの一部。。。

此処から11km麓の大鳥地区の選鉱場まで、
索道( ロープウェイに無人の輸送バケットがいつくもぶら下がっていると想像して下さい。) が渡され、
最盛期の昭和30年代には、主に銅や亜鉛の鉱石を年間5万トン程 出鉱していました。



人口は数千人に達したとも云われ、
学校、病院、社宅、商店等、あらゆる施設が整っていたそうです。

今回探訪した 大鳥地区寿岡の選鉱場址



静かな山里に、威風堂々 聳え立っておりました。

正に 栄枯盛衰 諸行無常 ・・・

スライドショーにしてみました。

ブログ一覧 | 趣味 遺構 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/29 17:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロナ感染から3日目ですーーー🤗
narukipapaさん

😊FとF😊
o.z.n.oさん

香港&マカオ行ってきましたーーっ
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
のりから めんたいさん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

いよいよ梅雨明け???真夏に突入で ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年11月29日 17:36
う~ん、物悲しいですねぇ鉱山跡って。

ネットを見ていると、いわゆる「廃墟マニア」が存在するようですが、その是非はともかく 先人達が辿って来た確かな遺物として残していくべきだと思うんですがね。

これは建築物に限らず 旧車あるいは家電、道具などなど 旧いもの全般に言えるのではないかと・・・。

BGMも荘厳でよかったです。
コメントへの返答
2013年11月30日 1:18
小さな山間集落なので、
風の音と、たまに通る車の音しかしませんでしたが、
この巨大な遺構は、
過去に大規模な生産活動が間違いなくこの場所で営まれていた事を、
雄弁過ぎる程に物語っていました。
鉱山跡は、その規模が巨大な故に現状とのギャップも大きく、
それだけ物悲しさがあるのでしょうね~。

>これは建築物に限らず ・・・
急激に高度成長したからなのか?
特に戦後の古いものは、
ゴミ同然の扱いしか受けていなかった気がしますね。
国土が狭いというのもあるでしょう。

しかし、製造から十三年で重課の自動車税って、
本当に腹立たしい限りです。

・・・あ~ 腹立って呑みたくなって来ましたよ☆
(^◇^;)
2013年11月29日 17:49
BGMが‥‥景色とマッチしてマッチして最高ですね(^^;;

やっぱり秋は、もの悲しい…>_<…
コメントへの返答
2013年11月30日 1:25
ありがとうございます♪ <(_ _)>

晩秋の斜陽って、
特に 物悲しさをそそりますよねぇ~。。。

以前から来たかったんですが、
絶対に 蛇 がいそうだったので、、、(^_^;)
この時季の晴れ間を狙っておりました。

2013年11月30日 9:25
まさに「祇園精舎の鐘の声」ですね。

動画も秀逸でございました♪

コメントへの返答
2013年11月30日 18:40
遺構って、巨大になればなる程、
物悲しいですよね~。

ありがとうございます☆
最初のフェード・イン を忘れてしまいましたが。。
(^^ゞ

ライディーンには乗れませんねw
2013年12月2日 21:49
すごい所に滝が・・・・・

って、うっすら積雪があるかと思ったら
まだ積もるまではいかないんですね。

栄えて衰退・・・・・
これの繰り返しですね・・・
(;´Д`)
コメントへの返答
2013年12月3日 14:12
初めて通った時はびっくりしました。(^_^;

今はもう、道路以外は積もっているかも。。。

>栄えて衰退・・・・・
これの繰り返しですね・・・

そうでしょうね~、、、
これも歴史の中の、ほんの一瞬なのでしょう。。

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation