• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元=GENのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

JAGUAR XE 実車チェック

ジャガー新型XE、次期快適マッシーン候補にしていました\(^o^)/

その実車が展示されるという事で、チェックしに行って来ました!!


展示されていたのは XE-S という最上級クラスのイタリアンレッドという赤色のクルマです。


実車は写真の見た目より低くカッコいいですよ\(^o^)/




正面から見るとアクも強くなくて良い感じです♪




コンパクトなので綺麗なラインですね~




ちなみに、乗り込んでみるとドライバーズシートに座るとAピラーはちょっと圧迫感ありますかね~
シートのホールド感がとってもいいですね☆
操作系のスイッチ押した感じは上質で良かったですね。




最上級クラスなので20インチを履いてますが・・・このクラスなら17か18インチで十分でしょかね~




今回は展示だけなので、座ってみただけですが、試乗車が8月頭に入るそうなので、試乗するのが楽しみです♪


追伸

エリーゼは今週末の3連休で関東へ持ってきます\(^o^)/
Posted at 2015/07/14 00:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

佐世保旅行!

この季節は暑くもなく寒くもなく快適ですね\(^o^)/
そんな季節を満喫すべく、空いてる平日に年休を取って「佐世保」に旅行してきました♪


初日はめっちゃ快晴!長崎自動車道も西九州自動車道もスイスイ快適です!!





最初の目的地は、佐世保史料館(セイルタワー)です!

佐世保といえば、米軍・自衛隊の基地がありますが、
近くに史料館があり、これがなかなかの見応えあるのに無料!・・・行かないわけないでしょ(笑)


めっちゃ立派な建物です!!





まずはエレベーターで7階の展望室から回ります!





展示内容は、江戸時代の軍艦奉行から始まり、
帝国海軍の創設・戦史、自衛隊の活動内容&護衛艦操縦シュミレーションと色々あるのです!
中でも第二次世界大戦時の動画が残っており、初めて見た物もあって、こんなの残ってるんや!とビックリです♪



船乗りの基本ロープの結び方!





記念盾♪





館内を3時間程うろうろしてお腹が空いたので、早速昼食にします☆
佐世保と言えば、やっぱり、佐世保バーガー\(^o^)/
妻のお友達に佐世保出身の方が居るので、お勧め店を事前リサーチ済!!!


それがこちらのヒカリ
超人気店のようで、平日なのに地元の方や観光客が沢山居て30分待ち^^;





佐世保バーガーは平べったくデっかい!
地元の方お勧めだけあってなかなかの美味♪






お昼ご飯も食べて、次はこの旅行のメインイベント!
九十九島クルージングです\(^o^)/


観光バスで団体さんがガンガンやってくる超有名スポットです!
この遊覧船は今年の4月に就航したばかりの新型船!





港を出航!めっちゃ快晴でワクワク♪





マリーナもあるのでヨットともすれ違います\(^o^)/
画になりますな~





別の遊覧船ともすれ違います!みんな手を振ってくれます(^o^)/~~~





九十九島はその名の通り、ちっちゃい島が沢山あり、海も綺麗で見ていて飽きませんね~





そんな湾内なのでカキや真珠の養殖が盛んです!





入り組んだ入り江を巡ります\(^o^)/





遊覧船が島ギリギリを通過!海がほんま綺麗♪





この船幅感覚!





波や風で複雑な造形をした岩が沢山!!





クルーズ後半は、船の一番高い所から♪





50分間のクルーズですが、めっちゃ楽しくてあっと言う間に終わってしまいました!
もっと島に近づく小型船のクルーズにも乗ってみたいですね\(^o^)/




長崎は坂の街ってイメージありましたが、
佐世保もかなりの坂の街で今宵のお宿も遊覧船の港から見えます(笑)

弓張の丘ホテル





丘っていうか山の上やなってツッコミたくなるような、ワインディングを登って行きます\(^o^)/

そして、それだけ登れば!お部屋からの景色がこれまた最高です!!



佐世保の街側♪





正面に基地&造船所!





そして、さっきまでクルーズしてた九十九島側☆







ディナーもめっちゃ素敵な景色を眺めながら頂きます♪





のんびりした時間を過ごすとすっかり暗くなってます!





部屋に戻ると街側は、すっかり夜景ですね♪








二日目は、生憎の曇り空^^;
だったので、ホテルでのんびりしてからランチへ出かけます!

選んだのは海軍と言えば海軍カレー・・・なら、カレーの美味い店あるかも!
と探してみると妻が「イカ墨カレー」のお店を発見\(^o^)/


それがこちら「ブラック」・・・どストレートな店名です(笑)
めっちゃ昭和な雰囲気の街の中にあります♪





ちなみに佐世保一辛いカレーも提供してるそうです(爆)
某暴君に召上って頂きたいですが、彼なら「甘い」って言うかもですね^^;





ウチは普通の味覚なので中辛のカツカレーを注文!
これが美味!めっちゃ旨い!!ここの店に来るだけに佐世保来てもええかも♪



カレー好きの方は、チャンスあれば是非行ってみて下さいな♪




最後に佐世保と言えば、やっぱり護衛艦を生で見たいと思い、見えそうなとこを探してフラフラしてたらいいとこ発見\(^o^)/




飛行機は航空祭で戦車は総火演で撮影した事ありますが、護衛艦はなかなかチャンスがないですね^^;






今回の佐世保旅行は、のんびり目のスケジュールにしたので、
どこもゆっくり見れていい思い出になりました\(^o^)/

佐世保は、良いトコ色々あったので、是非また行きたいですね♪
Posted at 2015/05/24 12:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

九州ロータスデー初参加!

ウチは仕事柄転勤が伴います・・・orz

しかし、エリーゼに乗ってるとクルマ繋がりでお友達が出来ます\(^o^)/
そんな出会いの場になるのがオフ会ですね!

走ってって、エリ・エク眺めて、駄弁って、飯食って、走って帰る(笑)
そんなまったりした時間を九州でも過ごして来ました♪


今回は初参加の九州ロータスデーです!


防府の頃からお世話になってるガレージへセルさんから福岡組で集まって行かれるとお誘いを頂き合流場所の大分道山田SAで皆さんの到着をお待ちします♪




エリーゼもピッカピカになって、妻もちょ~~ご機嫌です\(^o^)/




お隣のS1エキシージが、ウチのエリーゼを磨いてガラスコーティングして頂いた洗車工房さんです。
流石にめっちゃ綺麗!
試しに座らせて頂きました♪ S1に乗り換える人の気持ちが分かるわぁ~




そして、やっぱりめっちゃ速い!!&めっさ快音です(汗)
あっと言う間に、広域農道を爆走して見晴のいい休憩ポイントへ到着♪




高速は眠くなるからとお山に入った所から妻がドライブします\(^o^)/
モザイク掛けてますが、めっちゃ笑顔です♪




九州ロータスデーの会場にもレストランがありますが、参加者も多く混雑するので山水亭というお店で早めの昼食です♪



オムライスが名物!




この食事処で、愛媛から駆けつけてくれた hory! さんと合流です\(^o^)/



久しぶりにエリーゼが並んで走ってるトコを見ますね~

途中、お馬さんの集団にも出くわしました!




そんなこんなでメイン会場の産山牧場へ!



うーん、やっぱ反射が綺麗♪



久々にお会いした hory! さんは、ええ音させてんな~って思ったらマフラー交換されてました☆
漢の斜め出しです\(^o^)/





会場全景です!





昔はストライプ入ったのもっと多かった気がしますが、最近はあんまり居ませんね~





色々手が込んでますね~





新しいのから古いのも色々です♪





S1エリーゼの軽さが楽しそうやなぁ~





めっちゃ綺麗なヨーロッパです!





もちろんセブンも居ますね☆





妻のツボにはまったのが、意外にもクラシックカー\(^o^)/

HONDAS600!








もちろん真逆の方向性のクルマも居ます♪





そして、実車を初めて見たのが、アルファロメオ 4C!
第一印象は、デカ!張り出し感が強いからかデカく感じましたね~





もちろん和製スーパーカーもおります!





しかーーし、今回の主役はこちらでしょうかね~
なんてクルマなの???って感じなんですが、めっちゃ楽しそうです\(^o^)/






こんな感じで乗るのです♪




ちなみにご近所さんだったので、そのうち遊びに行ってみよう!





九州ロータスデーはビンゴやじゃんけん大会あって、盛り上がりますよ、暑かったけど(笑)





そんなこんなで楽しく過ごした九州ロータスデー!
この地でも新しいお友達と出会いがあって、嬉しかったです♪
また、一緒に走りに行ければと思っています\(^o^)/




九州ロータスデーの後は、hory!さんと大観峰へ観光に行きました☆
まずは、定番のソフトクリーム(笑)




この日はほんと天気良く、めっちゃ快晴です!




hory!さんとはここでお別れです。
なかなかお会い出来ないという事で、わざわざフェリーで九州まで来てもらって、ありがとうございます\(^o^)/

そのうち薔薇の人も一緒に清里か万座のツーリングに行きましょうね(笑)


次は秋にもあるそうなので、また参加したいなと思います♪
Posted at 2015/05/19 00:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

\(^o^)/ エリーゼ復活 \(^o^)/

先月、エリーゼ修復ガレージへセルさんへ預けたエリーゼが作業完了したので引き取りに行きました!


今朝は生憎の雨だったのですが、妻とビュッフェや天神で髪切ってもらったりしてるうちに青空になりました\(^o^)/





夕方にガレージへセルさんへ伺うと・・・・おぉぉぉ~☆☆ピカピカ☆☆のエリーゼです!





かつて車高の低さからフロントカウルが割れたので塗装し直したら・・・orz
そこが白っけてきました^^;

<BEFORE>




<AFTER>




新車並にピカピカになったので、記念撮影してもらいました(笑)


今回はフロントの塗装に合わせて、 磨きで色合わせとガラスコーティングもしてもらい
リアも☆☆ピカピカ☆☆です\(^o^)/




綺麗にしてもらったので、来週は九州ロータスデーに初参加です\(^o^)/


Posted at 2015/05/10 00:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

S660 試乗\(^o^)/

結論から言うと 「運転して楽しい軽」 ですね\(^o^)/

助手席はちと疲れます^^;



午後年休だったので 「平日なら試乗車あるやろ」って妻と話して
急遽ディーラーさんへGO!GO!!

最近の軽はデカいって思い込みもあって、S660の実物見た第一印象は「ちっちゃ!」




ディーラーさんで試乗したいんですが~って尋ねたら
「どうぞどうぞ♪」って・・・ クルマで訪れたお客さんは、勝手に好きなように試乗してOK!
妻と二人でS660で遊んできました♪
・・・こんな放置プレイの国産車ディーラーは初めてです(笑)


とは言え、親切にもオープンにして貰いました\(^o^)/



ちゃんと専用収納スペースがあります・・・こういうとこ日本メーカーやのぉ~




室内は、思ったよりタイトでGOOD!
シートは適度にホールド感あって、運転しやすいです♪
そして、エアコン性能がめちゃ秀逸!!
日差しが暑かったですが、オープンでも車内は涼しい・・・エリーゼではありえん・・・orz




クルマ好きには面白いおもちゃになりそうなGメーターです!
この画面がナビになるらしいですが、当然試乗車にはついてません(汗)




ディーラー周りは面白くない直線道路ばっかりだったので、
フラッと知らない道に迷いこんでみました♪




そしたら、なんと綺麗な麦畑!(妻に教えてもらうまで、何が実ってるのか知りませんでしたが(爆)




試乗車で勝手に記念撮影\(^o^)/




S660の性能を引き出すようなコーナーやワイディングなかったですが、
ハンドリングはそこそこ重めながら、素直に回頭してくれる感じでした。



エンジンは軽とは思えない力強さがありました!
エアコンを全開で使いながら、普通車をあっさり抜き去る加速を見せます♪




短い試乗時間でしたけど、なかなか楽しかったですね\(^o^)/
ちなみに、九州では今S660を予約すると来年の春にはお手元に届くそうです(笑)


そんな試乗からの帰り道にエリーゼを預けたショップさんから修理完了報告が届きました♪
新車にも負けないぐらい☆☆☆ペカペカ☆☆☆になってます~



明日は、エリーゼを引き取りに行って来ます!
Posted at 2015/05/09 00:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新緑の中 http://cvw.jp/b/207160/43982252/
何シテル?   05/08 23:31
エリーゼに乗って沢山のお友達ができました。 これからも楽しく遊びましょう!! 02年:社会人、半年で横浜から浜松へ転勤。。。 04年:ACマインズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼ自体も楽しいですが、 それ以上に面白い人達に引き合わせてくれる子ですね♪ 最高に ...
ポルシェ 718 ケイマン 幸之助号 (ポルシェ 718 ケイマン)
<19/4/7> 納車一年経ちますが、非常に良いクルマです。 一番素の状態でホイールだけ ...
三菱 ミラージュ 櫻号 (三菱 ミラージュ)
転勤に伴い足車として中古で購入しました。 走りはしっかりしているし、取り回しも楽チン♪ ...
アウディ A3(セダン) 助六号 (アウディ A3(セダン))
2017.3.20 本日、無事に納車されました\(^o^)/ まだちょっとだけですが、運 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation