• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元=GENのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

入院!

入院!








ウチのエリーゼは04年式で、もう10年以上経ちます。

色々と痛んで来てるトコもあり、この度、長期入院してリフレッシュする事にしました!
入院先はいつもお世話になっているガレージへセルさんです。

そして、復活したら防府に居た頃から行きたいと思いつつなかなか行けていなかった
九州ロータスデーに参加予定です\(^o^)/

阿蘇の新緑の中ドライブするのが楽しみですわ~
良かったら皆さん、ご一緒しませんか!!!
Posted at 2015/04/19 15:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

週末 東京旅行!!

この週末は同僚の結婚式で東京へ行って来ました\(^o^)/

前日の強風&雨で桜が散り初めてます・・・





結婚式の会場は、羽田空港から30分ぐらいのグランドプリンス高輪です。


外観も内装もクラシックですが、披露宴はレストランウェディング風でとても良かったですね!






普段、新郎は九州で勤務なので、準備は全て新婦がやってくれたそうで、ムービーも余興も全部新婦友人の協力でした。
ウチもそうですが、転勤族はやっぱり大変だし、家族の協力ってありがたいね!って思いましたね。


料理は、一流ホテルだけあって、もちろん美味かったですよ(笑)









さて、結婚式がメインだったのですが、飛行機が遅れる事を考え、早めに東京に着いていたのでホテルの近くにあるレクサスディーラーで休憩してきました\(^o^)/



二階建てのでっかいディーラーです!




入口にはLFAが置いてあります!





2ドアクーペのRCです!




内装は流石に豪華ですね~
座り心地めちゃくちゃ良かったです♪





ちなみにディーラーの二階にはRC-F CFRPもあります\(^o^)/






内装はオレンジ×黒 巨人色ですね~






その二階はLSのスペシャルモデルが全色置いてあります・・・





Escape Journey というモデル! 飽きそうですが、なかなか綺麗ですね♪




見慣れた赤×黒の組み合わせ は落ち着きますね(笑)





黒×赤といえば、もう一台のLFAが置いてありました!




内装は赤×黒です\(^o^)/




LFAのパーツなんかも展示されてます♪




良い物を堪能して、一階でコーヒーを頂きました(笑)



やっぱり、レクサスオーナーだとゴルフバックが何個入るか気になるんですかね^^;



そんな一人の時間を楽しんだ後は、妻とみなとみらいで合流です!
今回の結婚式に合わせて一緒に来てます♪


この景色は何年経っても変わりませんねぇ~





夕食は、思い出ある沼津魚がし寿司に来ました!


ネタは新鮮でコスパの良い寿司屋さんです♪




この日は妻がレンタカーを借りてて、初めて三菱ミラージュに乗せてもらいました!!




恐らく純正タイヤなのでしょうが・・・ブリヂストンのポテンザを履いてました!



首都高の高速コーナーなんかはタイヤで曲がってる感じで、めっちゃ不安になります^^;
ただ、ボディー剛性や足回りの剛性上げれば、実はめっちゃいいクルマかもしれません!


そして、翌日は東京見物へ

地下鉄が黄色で妙にまぶしかったです(汗)





目的地はコレド室町
ここにお勧めのタイ料理店があります♪


カレーセットを頂きましたが、味はタイ商務省公認なだけに、めっちゃめちゃ美味かったです\(^o^)/



カレーが二種類あったのでご飯を二杯お替りしちゃいました~



昼食の後は、今年で一旦閉館されるブリヂストン美術館へ行ってきました。





ピカソやモネを普通に展示してるのは凄い事で、海外の方も沢山来られてました♪


充実した週末を終えて、九州戻る為に羽田空港着いたら、福岡便の隣の徳島行きのゲートがざわざわ・・・

???ってなってましたが、どえらいハプニングが起こってたんですね。





この週末は生憎の天気でしたが、雲の上は快晴!!




色々とイベントのあった週末でしたが、楽しく過ごせました\(^o^)/
Posted at 2015/04/08 00:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

第69期 航空学生卒業式

前の赴任地の山口県防府市で、妻が自衛隊の基地モニターをやっていました!


任期は3月末までなのですが、この季節には航空学生さんの卒業式が開催され、
僕はモニターではないのですが、妻の随行員として参加してきました\(^o^)/


第69期生の学生さんは49名と思ったより少ないですね~
一人一人卒業証書が授与されていきます!




航空幕僚長の訓示です!
学生の頃に聞いた偉い人の話は詰まらなく感じたのですが、全く無関係の式典でのお話は意外と楽しめるものです(笑)





航空学生さんの卒業式という事で、将来乗るであろう飛行機の飛行展示が行われます\(^o^)/



流石に式典にバズーカ持って行けないので、iphoneで撮影しましたが、無理ありますね(汗)

この日はめちゃめちゃ快晴で、青空に飛行機がめちゃめちゃ映えてました\(^o^)/
写真はC-1輸送機ですが、救難機&ヘリやら練習用のT-7、T-4編隊、F2にF15も築城から飛んで来てましたよ。


その後は、後輩の第70期航空学生さんのドリル展示です!




3時間程度のイベントでしたが、卒業式というものから暫く遠ざかってたので、
見てるだけでしたが、新鮮な気分になりましたよ('◇')ゞ


そんな晴れやか気分のまま、昼食は山口県民のソールフードどんどんで、かつ丼食べて帰って来ました(*^▽^*)

Posted at 2015/03/10 01:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

福岡カスタムカーショー2015

東京オートサロンの九州版、福岡カスタムカーショーに行って来ました\(^o^)/

会場はヤフオクドームです!
手前のステージでは地元アイドルのイベントをやってました!(^^)!




まずはメーカー直系のブースへ
トヨタのマークX GRMNです。

空力パーツ付いていましたが、どのぐらい効果あるんでしょうかね~



ハンドルやシフト、シートのクオリティ高くて、気分は出ますね!




ダイハツのブースはコペンだらけです。


現行型はずんぐりむっくりなんですが、
展示されてた丸目のは先代の延長な雰囲気でいいですね。




もう一台フロント周りをカスタムされた展示車も、
ずんぐり感が薄くなってて良かったですよ!




メーカー直系は以上なので、あとは会場内で
面白そうなクルマをフラフラ見てきました\(^o^)/

まずはパナメーラ!

このホイール、デザインかっこ良いんですが、
変な振動でないのか気になります(汗)




エリーゼのような小さく軽いクルマはおらず^^;
真逆のクルマは居ましたよ~



平べったいですね~(笑)



ガンメタがめちゃ渋かっこいいですね~



ブルーも意外と似合います!



その後ろに。。。小さい頃からそんなキャンバー付けるんかいなΣ(゚Д゚)




ドリフト系の皆さんですね!
どれも懐かしい車種です(笑)



Zは少なかったですね・・・ちと寂しいです。



そういや、一時大流行した痛車も今回あんまり居ませんでしたね。
代わりにマリオのコスプレに使えるカートが居ましたよ(笑)



うちのエリーゼ、塗装がボチボチ痛んできて、
妻から「マジョーラにしたら(笑)」と言われたんですが・・・
S2000の実物塗装見るとうーんないな(汗)



やっぱり、赤がいいですね~
そんな一台居たけど、店長に比べたらまだ甘いな~




時代の流れか土地柄かレクサス多かったですね!



でも、TYマークでスピンドルグリルへカスタムするのは
頑張ってる感あっていいかも!






そういや、今回はセダンが多かったですよ!



このカラーリング・・・すげーな!
赤×金ピカ好きのならやってくれるかな~



すごい手が込んでるんですが・・・・
なぜかプラスチックに見えちゃいました^^;



この型式のアリスト、こっちでは結構多く走ってるので
カスタムの需要もまだまだあるのかな~



今回一番よくわかんなかったのは・・・これかな・・・何目的なんやろ?(笑)






こういうイベントではズンドコズンドコするクルマ達も沢山いました。







プリウスでも^^;



そして、こんなクルマもカスタム・・・する必要あるのか?って言っちゃいけませんね!



ズンドコできるんです\(^o^)/






そういや、今回の会場には400台のクルマが居たそうなんですが、
こういうイベントの華であるお姉さんは少なかったですよ(´・ω・`)

ダイハツさんは撮影中でした!


お姉さん居ると華やかですね~



そして、突然フラッと現れます(笑)





最後に、色々面白いクルマありましたが、いいなって思ったのはクラシックカーですかね(´▽`*)



維持するのはエリーゼの比ではないでしょうがね(汗)




会場は結構空いてたし、広すぎず見てるだけでなかなか面白かったですね~
来年も鳥栖に居たらまた行こうかなって思います\(^o^)/
Posted at 2015/02/22 20:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

BMW i3モニター

妻がBMW i3の24時間モニターに当選したので、この週末にドライブしてきました\(^o^)/


i3を取り扱う店舗は限られておりモニター車を博多のバルコム福岡さんまで引き取りに行きました。




デカいディーラーさんでアルピナも置いてありました!
i3とは真逆のクルマですねぇ(笑)




i3には純粋な電気自動車とバイクエンジン付きのレンジ・エクステンダー装着車が用意されてますが、国内ではほぼ100%エンジン付きが出ているそうです。
バッテリーだけで100kmちょっとしか走れないので、エンジン付きが多くなるのは納得ですね!

モニター車もエンジン付き、バッテリーで約130km、エンジンで約120kmが走行可能な状態でした。
実際の所、コンフォートモード(エアコンやオートライト等の電装系を普通に使用するモード)であちこち走って実走行は約170km、バッテリーは使いきって、ガソリンを5L補給しました!
燃費でいうと34km/Lでした。
ちなみにエンジンの回転音は、アクセルの動きと連動しないのは不思議な感覚でしたよ。



その目的地としては片道約60kmの呼子まで新鮮ないかを食べに行きました\(^o^)/
お店は、いか活き造り大和さんです!



ちょうどお店の前が空いていたので、いい場所に駐車できました(笑)
混んでる時は2時間待ちのようですが、この日は空いていて10分くらいでした!

僕はいかの活け造り定食を注文して、妻はいか丼を頼みました。




その「いけ造り」が来ました\(^o^)/
新鮮なので当然ですが、いかは透明です!
箸で突くと色素で赤く着色しますし、げそはまだまだ動いてます!



げそは天麩羅!これが柔らかくて美味かったんです!!



そして、妻のいか丼はごま醤油で和えられた いかの丼ぶりでこちらも美味そうです\(^o^)/





さて、腹いっぱいになったところで新さが百景の呼子大橋を渡ります!
視点は高めですが、特に違和感はなかったです。
ハンドルやアクセルは、今の流行か結構重かったですね~



風の見える丘公園の駐車場でi3の撮影をしました。



i3は軽量化と剛性UPの為、カーボンシャーシを使っていて実車でもチラ見できます!
運転した感じでも、剛性感はすっごくしっかりしていて、ハンドル切ると素直に頭が入りましたね。



そしてモニター車の足回りは、なんとオプションの20インチ!!



横から見るとでっかいのですが、幅はせっ狭(笑)



幅は狭いのですが、足回りのセッティングがきっちり出てるのか、高速での直進安定性はさすがのドイツ車!横風が強い週末でしたが、全く不安はなかったですね。
また、高速コーナリングでも車体がふらつくような事もなく、アクセルを軽く戻すと回生ブレーキが良く聞いてクイっと回ってくれます。


しかし、今回、結構混乱したのが操作系ですかね(汗)



まず、ATセレクターが日本車のウィンカーポジションにあります。
セレクターをガチャっと回してDやRのポジションを選ぶのですが・・・・
慣れたフロアシフトへの癖はそう簡単に抜けませんね(笑)

そして、ナビがジョグダイヤル方式なんですが、めっちゃ使いにくい!!
画面は幅広で見易いんで、残念なところですね~


そんなi3ですが、走りはやっぱりBMWだけあって秀逸!
電気モーターの加速は鋭いですし、コーナリングは先に書いたようにとてもいい感じです。

お金あったらもう一台追加で欲しい一台ですが・・・ナビをなんとかなってからかな(笑)


そんなi3を24時間借りれたのでその夜は海の中道にあるホテル ザ・ルイガンズで夕食&宿泊しました。



久しぶりにお洒落なレストランでの食事も良かったですよ♪




翌日はお昼までゆっくりしてバルコム福岡さんへi3を返却に行ってモニター終了でした。

総評として、クルマとして秀逸!
でも、自腹切って買うにはまだ早いかな^^;


最後に折角博多まで行ったので、来月の僕の誕生日にむけ妻が財布をプレゼントしてくれました\(^o^)/
初めての長財布、大事に使って行きたいと思います。


Posted at 2015/01/12 22:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新緑の中 http://cvw.jp/b/207160/43982252/
何シテル?   05/08 23:31
エリーゼに乗って沢山のお友達ができました。 これからも楽しく遊びましょう!! 02年:社会人、半年で横浜から浜松へ転勤。。。 04年:ACマインズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼ自体も楽しいですが、 それ以上に面白い人達に引き合わせてくれる子ですね♪ 最高に ...
ポルシェ 718 ケイマン 幸之助号 (ポルシェ 718 ケイマン)
<19/4/7> 納車一年経ちますが、非常に良いクルマです。 一番素の状態でホイールだけ ...
三菱 ミラージュ 櫻号 (三菱 ミラージュ)
転勤に伴い足車として中古で購入しました。 走りはしっかりしているし、取り回しも楽チン♪ ...
アウディ A3(セダン) 助六号 (アウディ A3(セダン))
2017.3.20 本日、無事に納車されました\(^o^)/ まだちょっとだけですが、運 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation