• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

今日は色々やったけど…😓

今日は色々やったけど…😓今日も穏やかな日曜日☀️

薄曇りで作業には丁度良い感じ〜👍


と言うことで、色々と作業を行うべく一日がスタートしました✌️😏


大きな作業としてはCLSさんのオイル交換で、奥様用の赤ルミ子もスタッドレスからノーマルに交換する事に。

この2件を同時進行で行う事にしました💪

まずはCLSさんを起動させオイルを軽く温めます。



温度が40℃を超えたあたりでエンジンを止め30分ほど放置タイム。

その間に赤ルミ子の作業を進めます。



CLSさんで使えなかった電動パンタジャッキが頑張ってくれました👏

お陰で疲れも溜まらずスムーズに交換できました👍

赤ルミ子のエア調整の前にCLSさんのオイル抜きを始めようとして、確認のためオイルエレメントのケースを見た時「あれっ❓🤔」と。



何か小さい…😅

前車C63でもオイル交換をやっていて、エレメントのケースも同じような感じだったので、実測せず気にもとめなかったのですが、ダクトを外してソケットを嵌めてみると明らかに径が違う…😳

前車C63のケースは32mmというソケットを使ったのですが、CLSさんのケースを測ってみると26mm…😩

それでも大きい径のソケットなので手持ちではありません…

他の工具で代用することも可能ではありますが、締める段階でトルクレンチが使えない…😓


仕方ないので今回はオイル交換はやめにしました😞


ま、他にもやりたい作業はありますので、取り敢えず赤ルミ子のタイヤ交換を終わらせました。



電動パンタジャッキを車のシガーソケット以外から使うためにコンセント用のシガーソケットアダプターを購入しました。

これでエンジンを掛けずに作業ができます👌


で、タイヤ交換を終えて、次なる作業はというと…

CLSさんのエアコンフィルターの交換。😊

このフィルターはC63の時にMANNフィルターと一緒に無名の安いフィルターも購入していて、調べたらCLSも同型のフィルターということがわかったので今回交換する事にしました。



えーっと、同色なのでよくわからない画像ですが、右側CLSさんので、左が新品です。

付いていたものもそんなに汚れは酷くありませんが、若干茶色みがかっている感じ。
メーカーはvaleoでした。




でも、まぁ新しくしておこう❗️ということで交換する事にしたんですが、ここでもまた…



はみ出てます…😳


何度やってもダメ🙅‍♂️

無理くり納めようとしてもダメ🙅‍♂️

僅かなんですけどね〜…



ほんの1〜2mmの違いでした😅

ただ、ここが収まらないと…



この金具が掛けられないので、勿体無いですが交換断念…😞

結局もとのフィルターに戻して終了〜😅


時間があったので、この他にもヘッドライトレンズの細かなヒビに効くかな〜?とシュアラスターのゼロリバイブ使ってみたり、飛石傷にタッチペンしてみたり、ドアロックピンを大陸製のアルミ調の物にしてみたりとやりましたが、フィルター以降は疲れから写真は撮らず…😅


何か充実感のない日曜日になりました〜😞


また、ポチらないと…😆






Posted at 2022/03/13 18:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2022年03月12日 イイね!

後席の乗降はやや難あり…

後席の乗降はやや難あり…所有する側、運転する側からは申し分のない車。
乗り心地も切り替えが利くので◯👌
後席の乗降のみ難があるけどスタイル優先と考えて我慢ですかね。☺️
Posted at 2022/03/12 09:53:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月10日 イイね!

今日はM&Mに入庫の日☺️…が❗️

今日はM&Mに入庫の日☺️…が❗️先日のATF交換時に発見されたクーラント・サブタンクからの液漏れ。

部品の確認が終わって予定を組み、本日入庫しました😊

例によって道路が空いていたため予定より早く着いてしまったのですが、スタッフさんが声を掛けてくれたのでそのまま預けることができました。🙇‍♂️


作業時間は13時スタートで2時間半ほどと聞いたので、隣のららぽーとで昼飯を👍

今までに何度か店内を散策しましたが、食事処も沢山あって目移りしてしまいます😅

そんな中、目に止まったのが中華料理の「梅蘭」
“ばいらん”と読みます☝️

ここの焼きそぼはちょっと変わっていて、野菜炒め餡の上に焼いたそばを乗せる形…




こんな感じです😁

とても美味しゅうございました👍


いつもなら単品ではなくチャーハンや餃子などが付いたセットを頼むのですが、お店が多いららぽーとですし、作業時間も長いので…とメインはこれだけに😆


まだまだ時間はある(と思っていた)ので、お次は以前にも利用したコーヒーが飲める店へ。

前回はハワイのコナコーヒーをいただきましたが、今回は店の前にで〜んと出されていた看板に誘われて「ケーキセット」を頼んでしまいました🤣


ま、食後のデザートっちゅうことで😁

お好きなケーキとドリンクをセットで💁‍♂️…ということで、ブレンドコーヒーとブルーベリータルトを注文。




ま、おっさん一人ですが、お構いなしです👍

こちらも大変美味しゅうございました🙇‍♂️


と、丁度食べ終わったくらいにM&Mから着信📲

「あの〜◯◯さんスミマセン!ちょっと戻ってもらって良いですか〜?」

と。😳


何事か⁉️とお店に戻ってみると、どうやら部品が合わないとのこと…

車台番号などから適合確認して取り寄せた部品でしたが、形状が違うので再確認して分かったと。


今回の部品交換はサブタンクとそこに繋がるホースの一部で、タンクは正しいものが届いたようなのですが、仮にタンクだけ交換した場合、ホースにも劣化があって取り替えの際に損傷させてしまうと代替部品がないので車を動かせなくなる…と。😓

で、現状では幸いにも漏れの量は進行しておらず、余程の負荷を掛けない限りは時間稼ぎができそうなので、部品到着までは大人しく乗り、万が一クーラントの量が減ってしまったら水を足すという応急処置を聞き、本日は作業せずに終わりとなりました😔


という事で時間が余ってしまった私とCLSさん。

真っ直ぐ帰宅…

はせずに、いつもの大黒PAへと車を走らせました🚙




平日午後なので一般車は少なめ👌




薄曇りですが今回は逆光にならないように車を停め😊




タイヤの出面を確認しながら📷




ワザと逆光に撮ってみたり📷😆







一人でカシャカシャと撮影していました☺️


CLSさんにもだいぶ慣れてきまして、高速での踏み込んだ時の加速や、静かですけどパワフルな咆哮にニヤけたり😏と、ますます愛着が湧いています✌️


という事で、劣化部品交換の予定が、仕事終わりのドライブ&ランチ&一人撮影会となった木曜の午後でした🙇‍♂️







Posted at 2022/03/10 17:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2022年03月05日 イイね!

メンテナンス後のCLSさんは…😎

メンテナンス後のCLSさんは…😎先日、主治医のM&MでATF交換とバッテリー交換を行い、約一週間経ちました。

平日はほぼ通勤なので往復でも10kmに満たない距離ですが、やはり走行フィーリングが滑らかになった感じ👌

吹け上がりも良くなりV8サウンドも軽快です✌️

俗に言う「ATF交換による悪い方への変化」は今のところありませんので、今のところは「行って正解」な感じです😊

ちなみに今回、バッテリー交換をしてもらいましたが、充電器をジャンプスタート用のプラス端子とアースポイントに接続して交換しても良いようなので、次回はDIYでやってみようと思います😏


と、こんな感じでATFやバッテリーをリフレッシュしたので、ここまできたら納車整備で行われたオイル交換(オイルのみでエレメント交換はしていません)もリセットしたくなってきました😆


オイルリセットといえば、C63でも使用したバーダルのリングイーズプラス☝️




あの効果をCLSさんにも❣️

そんなわけで、楽天スーパーセールを待ってオイル交換に必要な物品を倍率が上がるようにうま〜く、やす〜く買い揃えてみたり👍😎

オイル関係以外にも、エアエレメントやコンパウンド、ポリッシングスポンジ、生活用品に至るまでポチポチっと😁



これから暖かくなるとDIY整備が楽しくなりますよね〜👍


来週にはM&Mに再入庫してラジエーターサブタンクの交換を行なってもらいます。




見積もり連絡の時に聞いてみたんですが、意外と時間のかかる作業のようです…

今回は経年劣化と言うこともあり、タンク以外にも周辺のホース類も交換しますが、単純にタンクだけだとしてもその交換のみで終わるものではなく、色々な付随作業があって3〜4時間の作業になるとのこと…😓

ちょっとDIYでは半端な作業になりそうでした。

ま、お任せしてそれでCLSさんが元気になるのであれば全然OK🙆‍♂️なので。

この件については作業後にまた手帳に載せます😊


それにしても今日は風が強い…
春一番か❓🤔と思ったらやはりそうでした😆

予報では明日は収まりそうなので、色々と作業したいと思います😁





Posted at 2022/03/05 17:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑記
2022年03月02日 イイね!

ヘッドライトの細かい…

ヘッドライトの細かい…光が散りばめられているようなこれは「ヒビ」ですかね😅




日中にみるととてもクリアなレンズなのですが…


いつできるか分かりませんが、
リマインダーにメンテナンス登録しておきます✌️😁

Posted at 2022/03/02 22:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「@ニコニコカムリン さん、そーですね😆」
何シテル?   10/02 17:29
※2025.9.7よりフォローを申請形式とさせていただきました。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。 "えむてく"と申します。 4文字のニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:34
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:27:14
DTE PedalBox+ ペダルボックス プラス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:41

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation