• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KRISのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

D750 24-120 VR レンズキット

D750 24-120 VR レンズキット念願のフルサイズGETしました♪

値段的にD7200と悩んでたんですが
ずっと続ける趣味なんで思い切ってw

本とはボディだけ買って、単焦点20mm買おうt
思ってたんですが これじゃさすがに足で距離
稼ぐのはしんどそうなので小、ズームキットとは
いえ、ニコンの三元レンズ

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

が付いて割安」ってことでw
(単品買いだと10万超えるし・・・)

撮影対象は景色、夜景、モデルくらいなんで最初は
これでカメラ慣れします。

でもフルサイズのレンズって」高い・・・(汗
さすがに大三元レンズは多分買えないといか買う勇気と
自信がないかもwww

広角レンズ 12mm
単焦点レンズ 20mm
マクロレンズ 60mm
望遠レンズ ~300mm

これぐらいは揃えたいけど いったいどれくらいかかるのか・・・

あっ! 撮影対象のモデル写真



ファンネルのデカール難しかった~






前ボケもいい感じです♪

って モデルってプラモデルかいっ!!(爆)

マクロレンズ欲しい~

ちなみに今、MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Kaを作成中



めちゃデカイ! 隣のジェスタが1/140で15cm
胴体でこの大きさ(汗

ぼちぼち作成してますので完成したらまたUPしますw












Posted at 2015/11/24 00:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2008年12月07日 イイね!

ちょっとそこまで カメラオフ会w

ちょっとそこまで カメラオフ会w今日は朝からぷり蔵さん企画の
撮影オフに岐阜県美濃加茂
日本昭和村まで参加してきました♪






参加メンバー
杏パパさんTさん:Nikon D60ダブルレンズキット
ぷり蔵さん:Nikon D300と新しいコンデジ(謎)とレンズいっぱいw
ゆけむり23Tさん:Nikon D300、D3とレンズいっぱいw
るーきーHTさん:CANON EOS50Dとレンズいっぱいw
KRIS:Nikon D80とレンズ2本w

思いがけずボディの大きさを比較してたら
全部並べてみようとなり画像のような感じに(爆)

日本昭和村にいてる動物たちやお子様達や奥さん方を
モデルにカメラを交換しつつ撮影会をしましたw

こういうオフもめちゃ楽しいですね!
目の毒なオフともいいますがw

簡単なフォトギャラはコチラ。
Posted at 2008/12/07 20:39:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2008年11月29日 イイね!

デジタル水準器なるもの

デジタル水準器なるもの今日、立ち寄ったカメラの○タ○ラで
デジタル水準器を買ってみましたw

精度も5段階から選べ小さいながら
良さげですね。

LEDなんでナイトで活躍しそうです。


以下、記事を抜粋

LED表示を採用した電子式の水準器。カメラのホットシューに
装着して使用する。5個のLEDを備え、カメラが傾くとLEDの
点灯が左右に移動する。水平時は中央のLEDが点灯する。
縦位置使用時の水平検出もできる。
傾き検出精度を5段階から選択できる。
LEDの明るさは5段階に調節可能で、点灯のほか省電力モード
として点滅表示も可能。

電源はCR1220×2個。使用時間は約20時間(明るさ中)、
約30時間(明るさ小、点滅)。
サイズは32×25×17mm(幅×奥行き×高さ)、重量は3.5g。
Posted at 2008/11/29 21:01:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2008年11月04日 イイね!

難しいですよね~exclamation&question

難しいですよね~デジ一持って撮影ドライブに
行ってきたことは昨日のブログでも
書いたのですが

撮影って難しいですよね?(^-^;

この画像も車体に映る光の具合を
表現したくて撮影したんですが
フロントが暗くなるのは分かって
たんですが影を忘れてました(爆)

撮影してる時はちょっと気になっては
いたんですが写真にすると存在感が
出すぎ!!www

やっぱ面倒でも構図と撮影ポイントに
応じて車を移動させないとダメですね冷や汗2

車の前後を逆にしてれば前から側面全体に
光が当たってキレイなんでしょうw

でも背景の景色が写らないwww

日の出で撮れば決定かも・・・


今回は一人で黙々と撮影できていろいろと勉強
できましたwww
次はもっといい写真を撮れるように頑張りますw

でも何人かで撮影プチでワイワイと撮るのも
楽しいかと思ってます♪


Posted at 2008/11/04 21:36:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2007年12月14日 イイね!

デジ一のレンズ頂きました!!

デジ一のレンズ頂きました!!今日は知人からデジ一のレンズを貰いました!

TAMRON
SP AF90mm F/2.8 MACRO1:1

むちゃくちゃラッキーですムード


帰って早速 試し撮り ワーイε=ヾ(*・∀・)/
今日のモデルはザク君にしてみました♪

さすがにマクロレンズだけあってかなりのボケ具合です♪
レンズでこんなにも違うんですねー!

う~ん、もっと違うレンズも欲しくなってきた(^_^;

明日、明後日は神戸へ行くのでレンズ2本持って撮影してきます♪
夜景もきれいに撮りたいですね♪


ザク君モデルのレンズ比較フォトギャラは→デジ一 レンズ比較
Posted at 2007/12/14 19:24:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます❗今年も宜しく😉👍🎶」
何シテル?   01/01 14:57
MPV(LY3P)からレガシーツーリングワゴンに乗り換えます 懲りずに弄くりますので宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVCⅣ DIY装着 悪戦苦闘記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 09:23:58
GDB HKS EVC Ⅳを装着 その1 
カテゴリ:パーツ
2012/05/20 09:19:55
MAZDA H.P 
カテゴリ:MAZDA
2006/06/12 08:01:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MPVから乗り換えましたぁ~! ボチボチDIYで弄くって楽しみたいと思います! 品良く ...
マツダ MPV マツダ MPV
皆さんに刺激されこんなになっちゃいました♪ 思い出いっぱいの車でした!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation