• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KRISのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

TRECインプレ車(RV)

TRECインプレ今日装着してから約200Km
走行してきました。


TRECいいです!


以上!!w












これで終るとブーイングが起きそうなんでww

市街地走行からですが、メインボリュームは半分に設定
出だしは素晴らしい加速しますよ♪
TRECが作動すると緑のランプが点くのですが
目視しなくても分かるくらいクーーって加速します♪

メインボリュームをMINにしても分かります
MAXだとムフフ♪

高速でもいいレスポンスで流れに追従するのが楽に
なりました。 体感的にはビクスロより効果ありです♪

下記のH.PのTREC作動グラフを見て頂くと分かると
思いますが全開状態ではノーマルと変わりません。

自分が感じた感覚では踏み込みが少ない時の加速が
この装置のいいとこだと思います。
日常で全開に近いアクセルワークはしないと思います。

そう、日常で使う範囲で効果があると思います。
加速→減速→加速なんてパターンで走る時には気持ち
いい加速します。ツキがいいっていうんでしょうか?!

ただ、高速や市街地での巡航時にどうしてもTRECの
ON/OFFの間になる時は違和感ありで疲れます(^_^;

これは装着したら分かると思います。
微妙な速度っていうのがありまして・・・w

でも、そんな時はスイッチOFFしちゃって下さい。
きっと巡航モードで走ってるってことはTRECの加速は
必要ないと思うのでww

高速巡航の時はメインボリュームMINで走行すると
ほとんど違和感無く巡航できます。
TRECが効かない微妙なアクセルワークを覚えれば
もっとボリューム上げてもイケるかもww

自分の感覚ではMINから2目盛まで上げても大丈夫でした。
ちなみに目盛は8目盛くらいあるので自分で調整してくださいね。

あと渋滞時は切ったほうがいいかもです。
不用意に軽く踏むだけでも今までの感覚より加速しますので。
特に変化率を上げてる人は気を付けてくださいね。

あとTRECーPREMIUMはスイッチオン状態でエンジン切っても
始動時にはオンになってるので、奥さんなんかが運転される時も
注意が必要ですよw いつもの感覚でバックで踏み込んだら危険です。
スイッチを切る習慣がひつようかも。

そんな方はTREC-BG1もあります。 TAKAパパさんが装着されてるタイプで
TRECーPREMIUMに安全回路を装着した物です。価格が高くなりますが、
ボタンを2回以上?押さないとON/OFFが出来なくなってます。
たぶんエンジン切るとOFFになるタイプです。

TRECはアクセル開度10~70%程度の領域にて制御をおこないます。
目盛の役目はTRECの変化率を調整するものです。
MINはノーマルに近くなります。

ってことで簡単なインプレでした(^◇^;)
NAではいいかもしれないですね。
自分の走りには向いてると思います、ただ他の人の
感覚は分からないので参考程度にご自身で判断してくださいね。

あと、みなさんご存知の通り
デカスロ・HKSレーシングサクション(サクション+キノコ)と
4WDなんでミッションが6速という条件でのインプレです。

単純にTRECの違いを感じてもらうには試乗してON/OFFで
走ってもらえればいいんですが・・・ヽ(^_^;)





Posted at 2007/11/13 23:23:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2007年11月13日 イイね!

kazさ~んexclamationフォトギャラお待たせw

kazさ~んフォトギャラお待たせw銀河kazさん!
ご期待のフォトギャラアップしましたよ♪w

もっとカメラ勉強しますねw


銀河kazさんフォトギャラはwコチラからww
Posted at 2007/11/13 21:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月13日 イイね!

広島オフ会を振り返って・・・わーい(嬉しい顔)

広島オフ会を振り返って・・・11月10日に観光を兼ねて
銀河kazさん主催の広島オフへ
行ってきました!

早朝4時に出発し、この時間なら
道も空いてると思いましたが、
実際 道は空いてたんですが
トラックが多くて思うように
走れずでしたw

お仕事で走ってるので文句はないですよww
って事で名阪国道~西名阪~近畿(^-^;道を抜け
吹田のJCTまで2時間

中国吹田から神戸JCTの区間も結構車が一杯でしたが
山陽道に入ってからはガラガラで気持ちよく巡航できました♪


そこでハプニング発生exclamation

自分のナビは前前車からの移設でこの時代にして まだ

CD!!ww

そんな昔のナビなんですっかり忘れてました!

西日本版と東日本版に分かれてたことを!!w

山陽道 竜野西I.Cから先がねぇ~!!(笑)
( ̄▽ ̄:)エッ


尾道I.Cまでは問題ないんですが、びんご公園までと
翌日の観光するときに不便じゃん(^-^;


思わずドラえもんにお願いしよかと思ってると
彼女がPSPナビを持ってきてました♪w
えらい!! さすが!!!w


↑オフ会で暇だったらゲームしようと思って持ってきてただけですがww


無事にオフ会場に到着し、総勢17台という大型オフになり
楽しい時間を過ごすことができましたw

しかし、17台中 顔馴染みが6台って!w
広島に来てまで(笑)

16:30頃に現地解散し、ホテルへチェックインしに
向かったのですが、PSPナビは簡易なのでホテルまでの
道が無いし、尾道の道は狭いし、坂多いし、ホテルの案内無いしで
迷ってました(笑)


途中、お土産屋さんで彼女が道を聞きに言ってくれ、
ナビしてもらいながらもやっとそれらしい道を走ってると
『ここを左!』とナビに従いながら曲がると、なんか狭いし
怪しい道・・・ とりあえず彼女のナビに従い、左側かべ 右は崖
その下にグランドらしきものが・・・進んで行くと


行き止まり!(笑)

なんとかバックで戻り(;゚-゚)
観光地図を広げ、彼女に聞いてきた道を説明してもらうと
グランドの左横を左折とのこと。
地図を見てるとなにかヘン!


『地図上下逆じゃん!!』

そう、地図を読めない彼女でした!

ヘタこいたぁ~~!!(゚▽゚*)

そこからは自力でなんとかホテルにチェックインww
荷物を置いて、晩飯を食べに山の上のホテルから
徒歩で駅まで♪

尾道駅まで徒歩10分ってことで出発するも、坂&階段!
それもハンパ無く急!!


なんとか下山し居酒屋でビール魚ひよこブタバー堪能しました♪

帰りは涼しく酔いもあったのか二人して無謀にも
散歩がてら歩いて帰ろうかと・・・

そうexclamation むちゃくちゃ後悔ww

坂がキツイのなんのexclamation×2
行き10分の道のりを30分!

酔いも冷め、いや通り越し気分悪いし(笑)
言うまでも無く翌日は筋肉痛どんっ(衝撃)
翌日もお寺巡りなんかもしながら歩き回りましたw

当分、歩きたくないですww



ところで広島ってまだ居てるんですね!!
11月に蚊って遅くねぇ~?!

油断してました!足、手、顔見事に咬まれました(`゚д゚´)コルァァ!!
広島の蚊に免疫無いのか、痒いのなんの!
数匹はとどめさしたんですが、色薄い蚊ですね??
今もめちゃくちゃ痒いですw

ってな訳ですごく楽しい広島遠征でした!

お会いした皆さんに感謝です!
楽しい時間をありがとうございました♪

最後まで長文に付き合って頂きありがとうございますw



Posted at 2007/11/13 20:44:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月13日 イイね!

少し早い昼ご飯どんぶり

少し早い昼ご飯長島駐車場で桑名名産の蛤が入った
どんぶり蛤ラーメンを注文グッド(上向き矢印)
あっさりスープで蛤の出汁が出て美味しいですよグッド(上向き矢印)

野菜も入って女性にもヘルシーでいいかも指でOK
Posted at 2007/11/13 11:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2007年11月13日 イイね!

愛知県常滑へ出張に行きます車(RV)

今日は取引先の外注さんへ打ち合わせで出張です(^^)
13時半からなんで直帰コースかなexclamation&questionムード

どこかでプチexclamation&questionなんて言ってみるテスト(笑)

TRECの市街地・高速の本格インプレにはうってつけですね(笑)

東名阪が規制があるみたいなんでぼちぼち出発しよかなぁグッド(上向き矢印)あっかんべー

お昼は伊勢長島の駐車場どんぶりご飯食べて行きますもみじ

Posted at 2007/11/13 10:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「明けましておめでとうございます❗今年も宜しく😉👍🎶」
何シテル?   01/01 14:57
MPV(LY3P)からレガシーツーリングワゴンに乗り換えます 懲りずに弄くりますので宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

EVCⅣ DIY装着 悪戦苦闘記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 09:23:58
GDB HKS EVC Ⅳを装着 その1 
カテゴリ:パーツ
2012/05/20 09:19:55
MAZDA H.P 
カテゴリ:MAZDA
2006/06/12 08:01:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MPVから乗り換えましたぁ~! ボチボチDIYで弄くって楽しみたいと思います! 品良く ...
マツダ MPV マツダ MPV
皆さんに刺激されこんなになっちゃいました♪ 思い出いっぱいの車でした!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation