こんばんは。
最近ブログを書いていませんね・・・
専らTwitterでの交流ですからねー。
ということで最近趣味でやってる痛車のイメージとかを
まとめてみようかな・・・と
やはり趣味の域ですので能力や技術はダメダメですが
一応まとめてみましてのでよろしければ!
最近はフォトショップを導入しまして
若干ではありますが幅が広がりましたね・・・
まずは練習!
本当に基本的なことの詰め込みを…
いろいろなことができますねやっぱり
楽しさを感じます。
そして実践?です。
弾けるようなイメージは勝手に
やってみたかった だけでやらせて頂きました。
あとは洒落乙ゴシックなフォント使いたかった?感で…
次はボンネット&リアガラス
オーナーさんがキャラ名とロゴ以外はナシという
希望でしたので面積埋めるのに悩みましたw
結果的に得意の文字埋めですねw
小さい文字英語しきつめて「なんとなく」ってヤツですね
ごまかしごまかしで・・・
そして横面ですね
絵師様からデータを頂き、高画質で表現できました。
勝手な作品イメージで時計というか歯車感()がありまして
素材を足して、ロゴも通常のロゴだとゴシックすぎて
違和感があり、このロゴを持ってきて描き直して使用しました。
キャラを投下や色単色で後ろに配置という
痛車常套句( も取り入れてますw
そしてたまにはシンプルに
これはもう本当にシンプルに格好良く。
を意識して製作させて頂きました。
直線的な矢印バイナル+ロゴ+ゼッケンという感じですね。
ボンネットもそのイメージまんまにといったところでしょうか?
グラデーション等は0で兎に角シンプル。個人的に凄く好きでしたw
そして次からはフルでやっていきます。
少し細かくここからは説明をしていこうかなと!
まずは絵ですね
全身を使用したいのですが残念なことに!
足部分を描いても若干足しかな?
こんな感じですかね・・・?
これでなんとか使える!
ボンネットに配置し
あとは作品ロゴが元から素晴らしいので
なんとか形になっていますねw
後ろ側の模様も作品のロゴなどから作成
横面は龍の顔やロゴで派手派手に、ですねw
加工しすぎ感もありますがこれはこれでいいかな・・・と
そしてもう一台。
まず使用する絵ですが・・・
片方はフルで描き直してもう一つは鬼の描き足しでなんとか(
まずはこの文字・・・
僕画力は本当にないんでこういうのはマジでどうするか困りますw
そしてよく見ると左から光が当たっている構図なので
着色が難しい!
うーむ・・・時間がかかりましたがなんとか再現…
意外と細かくて時間がかりましたー…
拡大してぼかして、目立つ線を描くといった
ごまかしもあったのですが、どうしてもここはこだわりで
1から描き直しました・・・
そしてもう一枚の方は文字消しと髪の足し
実はこのサインの後ろも微妙に
影などがあって色が単色ではなくまた時間がw
どうにか形にしました(
そしてようやくデザインです。
ボンネットは直線的なバイナルに
ロゴと作品イメージとキャラ
凄くシンプルで簡単な構図です。
そして横面なのですが、
以前にイメージした某ISチックになってしまいましたが
作品を考え時計を配置、そして直線的なバイナル
そしてロゴとキャラを足して完成です。
>>8/26 更新<<
最近やりましたbBのデザ。
基本的にはバイナルでステッカー自体の形作ってる感じですねー。
EPSのFreeだったり自分で描いたりでなんとかまとめればこんなんなのかなと
ぶっちゃけ絵とロゴは見るに耐えない画質でしたので
とりあえず描く。
この程度のアニメ絵なら1時間いらないです。実際かかりすぎなのかもしれない。
ロゴは割と複雑化していてそちらが大変だった。
そして次電波女痛車
モンスターボールみたいでしょ。
ってオーナーに失礼でした…
ただ一面に貼るだけじゃつまらなくて、壁紙ただ貼ったみたいで
いやなので工夫?した結果ですね。
元絵と下地の模様は実はまったく別物です。
エアブラシとぼかして消してうまく誤魔化してます。
そこに文字形状のブラシかけてこの見た目にしてます。
リアは元絵複製して横面下地をクリッピングマスク。
っぽいのでそのまま採用。+ロゴでまぁなんとかって感じですかね
次はラブライブのシルビア
下地は形作ってグラデだけ。
キャラ。王道複製リア配置。
完成。星と線はもともと持っていたpngと何個か描いた。
文字はそれっぽいゴシック系を曲げた。
最後に妄想の産物(といっても自分が実現可能な範囲で)・・・
下は違いますが上のシビックのような
シンプル?のようなグラデーションなしで パッ と格好いいっていうのが
割と個人的な目標というか、派手派手だけど単調だけど 良さ 的な
あとはこういうキャラを基準にしてイメージ作ったりというのが
楽しいです!楽しいだけでダメダメなところが多いですね…
と、いう感じですかね・・・最近は
フォトショの導入で若干はマシになりましたが
まだまだです・・・
それでもという方はお話さえしてくれれば、
ちょうど依頼が片付いてきましたので
画像処理や、一緒に痛車を考えることもできると思います。
今後ともよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/11 21:52:09