• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamasurumeのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

紅葉PARTⅡ

紅葉PARTⅡ 岐阜県の付知峡へ紅葉を見に行ってきた。

 多治見ICを8時30分頃入ったためETCの通勤割引が使え,中津川ICまで1200円のところ,600円で走れた。やっぱりこの差は大きい。我が家は高速を結構使うので,この割引はよく利用している。ネックは時間帯と走行距離だが,時間帯の方は3時間の幅があるためその範囲内に収めることは容易だ。走行距離については,多治見から名神方面なら彦根,中央道なら松川,といった具合に100km未満の場所が分かっているので100kmを超える場合もそこのICで一旦降りてから再度乗ればその区間だけは半額になる。
 
 付知峡の奧の不動滝の駐車場に停め,辺りを散策した。昨日の雨の影響か,滝の水量が多く,ちょっと興ざめであった。紅葉はと言うと,散りかけでもう1週間早ければといった感じ。それでも山を眺めると緑と赤や黄色のコントラストがきれいで,今年2回目の紅葉見物はなかなか良かった。
 実は今日,夕森山という山に登るはずだった。しかし,今日一日は携帯のつながる場所にいたかったので山は断念した。プラス思考でいけば,おかげで紅葉見物ができたということか。夕森山の登山口は不動滝だったんだけど・・・。

 付知川沿いの国道には何カ所か木材加工の店があり,ちょっと立ち寄った。親戚の新築祝いのため,一枚板のテーブルを贈りたいと思っていたところ,だいたいの値段がつかめた。210cm×100cmぐらいの檜の板で25~35万円。これを加工し,足を付けると35~50万円。なかなかの値段だ。それにしても檜の板一枚が数十万もするのには驚いた。しかし,板が大きくなればなるほど値段が張るのも当たり前。それだけ太い木が必要ということ。木が成長するのには何年もかかり,人の手やお金もかかっているわけだ。おまけに重さも半端でない。輸送費だって馬鹿にならない。切り出した木はすぐに使えるわけではない。長い間乾燥させないと木が反ってくる。乾燥させるにも場所が必要。こうやって考えてみると,一枚の板にも多くの人の手と時間,お金がかかっていることが分かる。檜の一枚板が数十万というのもうなずける気がする。

不動滝フォト
Posted at 2006/11/12 21:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月05日 イイね!

涸沢に行ってきました。

涸沢に行ってきました。 11月2日・3日と,涸沢に行ってきました。
 R19を走り,薮原から沢渡に行き,そこに駐車。駐車場のゲートを通過したらタクシーの運転手が近づいてきて「あそこの2人と一緒に乗ってくれれば一人1000円で上高地まで行くよ」とのこと。バスの料金が1000円なので,迷わず乗りました。超ラッキーでした。
 上高地からテントを担ぎ,6時間かけて涸沢まで入りましたが,何と雨。途中までずっと晴れていたのに,思わぬ雨にがっかり。雨の合間にさっとテントを張りました。
 その雨は夕方からみぞれに変わり,雪の比率が次第に高くなり,雪が積もり始めました。これでは明日の穂高登頂は無理とあきらめ気分。夕食(みそ煮込みうどん)後やることもないので5時にはさっさと寝てしまいました。
 朝はのんびりラーメンを作って食べていたら,回りが明るくなってきました。テントから出てみるとピーカン。雪は思ったほど積もってなく,登山道も積雪はほとんどなさそう。このまま帰るのはもったいないので,とりあえず穂高ではなく涸沢岳を目指して行けるところまで行くことにしました。この日には帰宅しなければならないので,上高地発沢渡行きのバスの最終17時に間に合うためには涸沢を12時には出たいところ。結局山頂の手前30分ぐらいのところで泣く泣くUターン。テント場に戻り,上高地に着いたのが16時30分。うーん,やっぱりあの時間に引き返して正解でした。あと1時間早く登り始めていれば・・・,もっと早く雪の状態を確かめていれば・・・,こんな悔いの残る山行でした。今後の教訓にしよう。
Posted at 2006/11/05 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月04日 イイね!

横谷渓谷の紅葉

横谷渓谷の紅葉 10月14日,蓼科高原の横谷渓谷へ紅葉を見に行ってきました。
 この日は中央道諏訪ICからビーナスラインを通り,白樺湖,麦草峠,横谷渓谷へと回り,紅葉三昧の一日でした。麦草峠はすでに峠を過ぎていましたが,その他の場所では紅葉真っ盛り。帰りは信州そばを食べて帰りました。
Posted at 2006/11/04 12:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月04日 イイね!

8月のコスモス

8月のコスモス ちょっと前になりますが,8月26日に岐阜県の朴木平スキー場にコスモスを見に行ってきました。
 思った以上に見事なコスモスで,4時間もかかりましたが,来てよかったです。
 もうすぐ朴木平は雪が降り,スキー場として本来の姿になります。季節の移ろいを感じてしまいます。
Posted at 2006/11/04 10:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月04日 イイね!

とりあえずアップ

とりあえずアップしました。これからいろいろ充実させていきます。
Posted at 2006/11/04 01:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 BP5C型GT-MTからGRBCに乗り換えました。 楽しく安全に乗っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お山のてっぺん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/04 23:28:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車レガシィ以上の楽しさと安全性を考えたらこの車になりました。色(スパークシルバーメタリ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
7年間乗りました。走行距離は約170000km。ガソリン車です。通勤と山やキャンプのお供 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オンザレールを初めて味わわせてくれ,コーナーの楽しさを教えてくれた車です。胸のすくような ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation