
やっと休みになったので、初めてのお色直し。
といってもまずはドライバーと軍手があれば出来る範囲で。。。
今日はランプ類。
ウインカー
しばらく純正バルブのまま様子見。
バックランプ
PIAA H-595
昼間でも視認性十分。暗いところでもほどよく明るく、白く。これはこれでよし。満足です。
ハイビーム
PIAA HX107
出来るだけ純正ロービームと近い色(4200ケルビン前後?)で、ランプのヘッド部分が青くなく、リフレクターに反射するランプガラスの青色がなるべく目立たない物(うすい物)ということで、これをチョイス。まぁまぁ満足。色は純正と酷似してるが、リフレクターに映る青色はちょい不満。
室内ランプ
カーメイト Smartio のケルビン低い方
まぁまぁ白くなれば良い、という理由だけであまり明るさはこだわってなかったが、かなり暗い。しばらくこれでいこうと思いますが、バルブ交換式で一灯点灯じゃないと嫌なので、良いのがあればまた。。。
サイドミラーのウエルカムランプ
上記のカーメイト Smartio のケルビン低い方を使う予定で購入までしてましたが、室内ランプの交換で暗さがわかったので、サイドミラー解体前に断念。後日PIAAのポジション用LEDでも物色しようかな。
あとはついでなのですが
ナビのオープニング画面を自作画像(元ネタはipad用ハリアーのプロモーションアプリからスナップショット)に変更。これは大満足。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/02/21 22:55:34