
ガソリンプレミアムが納車されて3日。気分が落ち着いてきたところで内装について考えてみました。
自分はエレガンスかプレミアムかで悩み、パワーバックドアを取るか、赤い木目調パーツを取るか(ネガティブな意味で)天秤に掛けました。結果、エボニーストライプを捨て(ネガティブな意味で)、後から簡単にはどうにもならないパワーバックドアを取りました。
自分は内装もブラックで発注していたこともあり、どうしても赤い木目調パーツが好みではなく、契約→納車までの3ヶ月間は悶々とした日々を過ごしました。
そんな納車まで1ヶ月以上も前の1月某日、オークションでエレガンス乗りの方がウッド調ステアリングを付けたので、純正の本革100%ステアリングを出品されているのを見つけました。これは全力で落としに掛かるしかないと決意し、運良く2,000円で落札できました。
そこから1ヶ月はこのステアリングでエアードライビングを2~3回実施したことは言うまでもありません。
やっと納車された今、こいつをいつ装着しようか悩み中です。車外品で気の利いたシフトパネル、ドアスイッチベースが出るのをまってからトータルでコーデするか。それとも先につけてしまおうか。。。など。
きっとGrazio&Coさんあたりがカッコイイ装飾パーツを発売してくれると信じて、平日の夜を過ごしています。
Posted at 2014/02/18 23:31:12 | |
内装 | クルマ