
所用のため、朝7時半に車にのりこもうと駐車場に。自分は電車通勤のため、このような早朝に車に乗り込むことは希です。
そこでふと、エンジンかけたらコンライトが反応。。。しかも全灯。いやいや、朝日がまぶしい時間帯ですよ!たしかに昼間に比べると浅暗いですが、この程度で反応するのかい、最近の車は。。。
写真では分かりにくいですが、向こう正面は日差しがこぼれるくらい良い天気。これはセンサー感度を落とさなければけっこう恥ずかしい。
しかしうちの子はDOP9インチナビのため、コンライト感度調整はディーラーまでもっていかないと調整できない。。。1ヶ月点検時にやってもらおう。。。
そこで思うこと。
DOP9インチナビには大変満足しています。画面も大きいし、付けて良かったと思います。ボタン類の数も少なくなり、すっきり感ではMOP以上と感じています。
DOPナビではできなくて、MOPナビでは出来ること。(自分の望むこと的に)
1.コンライトやバックドア開度等、いろんな車の調整がナビ上でできる。
2.マルチインフォメーションディスプレイにルートガイドや音楽の情報を表示できる
とくに2は大きな誤算で、カタログと違うじゃねーかとディーラーに凸するとこでした。(カタログにはちゃんと予防線表記あります。ですので確認しなかった自分のミスですねw)
この2つのナビで悩んでおられる方は、価格とのトレードオフになりますが、カタログでは分かりずらい点ですので参考になればと思い書いてみました。
すっきり感重視の方はDOP9インチは超おすすめです。自分も大変満足しています。
あと、DOPならオーディオも簡単にいじれるし。MOPのJBLバージョンは簡単にオーディオは触れないので要注意。
Posted at 2014/03/08 19:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記