• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

臨場

臨場
 劇場版を観に行きました。  そもそも、終身検視官という設定があり得ないと思いつつ、組織の中で一匹狼として生きる美学に憧れます。  さらにネタバレになるので言いませんが、ちょっとあり得ないという想いを抱くところがあったにせよ、正直わざわざ映画館に行った甲斐がありました。  練りに練ったという感の ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 22:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年06月16日 イイね!

血涙

血涙
「血涙」(上)、(下) 北方 謙三 著 PHP文庫  中国、宋の時代の物語です。  味方の裏切りにより、主楊業、そしてその息子の多くを失った楊家軍ですが、数年後、生き残った六郎を中心に、軍の再編が計られます。  一方、北の隣国遼は、更なる増兵を行い、宋との戦いに備えます・・・。  前作(楊家 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 07:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年06月09日 イイね!

ジョーカー・ゲーム

ジョーカー・ゲーム
「ジョーカー・ゲーム」 柳 広司 著 角川文庫  第二次世界大戦前、結城中佐の元組織されたスパイ養成機関(通称D機関)は、任務遂行を一義とし、また既存の枠に捕らわれない訓練が為され、国内外で様々な諜報活動を行います・・・。  スパイミステリーです。  といっても、表題作他4編を収めた短編集で ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 08:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2012年06月03日 イイね!

夏姫春秋

夏姫春秋
「夏姫春秋」(上)、(下) 宮城谷 昌光 著 講談社文庫  中国の春秋時代(紀元前600年ごろ)、鄭(てい)の国の公室に生まれた夏姫(かき)は、その美しさの余り、兄、そして家臣とも通じてしまいます。  そんな艶聞を憂いた父により、幼くして他国へ嫁ぐこととなった夏姫ですが、幸せは長くは続きません ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 21:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年05月26日 イイね!

13階段

13階段
「13階段」 高野 和明 著 講談社文庫  本屋大賞で2位となった「ジェノサイド」を読みたいところですが、2千円もするハードカバーはちょっと手が出ません。  そんな感じで、デビュー作にして、江戸川乱歩賞を受賞した本作(文庫)を購入した次第です。  ベテラン刑務官の南郷は、死刑囚樹原に冤罪の可 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/26 15:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2012年05月19日 イイね!

この胸に深々と突き刺さる矢を抜け

この胸に深々と突き刺さる矢を抜け
「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」(上)、(下) 白石 一文 著 講談社文庫  人気雑誌の敏腕編集長カワバタは、若くして癌の手術を受け、再発の危機と戦いながら、日々を送っていました。  そんな中、大物政治家Nのスキャンダルを記事にしたことで、カワバタの運命は流転し始めます・・・。  サスペ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 09:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2012年05月12日 イイね!

廃墟に乞う

廃墟に乞う
「廃墟に乞う」 佐々木 譲 著 文春文庫  今まで読んだ本の中で、著者の作品は多い部類に入ります。  ただ、当たりハズレがあるのも事実で、期待を裏切られたことも少なからずあります。  さて、本作品は直木賞受賞作ですが、どうでしょうか・・・?  ある事件が元で精神を病み、休職することとなった北 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 09:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年05月05日 イイね!

雪冤

雪冤
「雪冤」 大門 剛明 著 角川文庫  元弁護士の八木沼は、死刑判決を受けた息子の無罪を信じて、活動を続けていました。  刑事時効である15年が過ぎようかというある日、犯人を名乗るメロスという人物からの電話が八木沼に掛かってきます・・・。  冤罪と死刑制度を背景としたミステリーです。  ミステ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 15:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年04月28日 イイね!

風が強く吹いている

風が強く吹いている
「風が強く吹いている」 三浦 しをん 著 新潮文庫  寛政大4年の清瀬は、理想的なフォームで疾走する蔵原と運命的に出会います。  清瀬は、同大学に入学予定ながら、無一文の蔵原を自分の住む竹青荘に引き込み、合わせた10人で箱根駅伝出場を目指すことを宣言します…。  文章は硬軟のバランスがよく、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 12:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年04月21日 イイね!

激流

激流
「激流」(上)、(下) 柴田 よしき 著 徳間文庫  中学の修学旅行、京都の街を自由行動していた美弥達7人の班は、バス移動の途中、メンバーの一人、冬葉が居なくなっていることに気づきます。  必死の捜索も空しく行方不明となって20年が経ったある日、美弥の携帯に突然、冬葉からのメールが届きます・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 11:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation