• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

楠木正成

楠木正成
「楠木正成」(上)、(下) 北方 謙三著 中公文庫 620円(上、下共)  実家の片付けをしていて、偶然見つけました。  大概、一読したモノは、内容を覚えているのですが、この作品は?でした(*_*)  ページをめくると、前半部分にしおりが挟んであり、どうやら読みかけみたいでした。  鎌倉時代末 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 21:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2012年01月16日 イイね!

曼荼羅道

曼荼羅道
「曼荼羅道」 坂東 眞砂子著 集英社文庫 800円  柴田錬三郎賞受賞作品です!  多根沢麻史は、夫婦揃って失業し、家業である売薬をするため、実家のある富山に戻ります。  亡くなった祖父蓮太郎の残した別宅に住むこととなり、そこで一冊の手帳を見つけます。  それは、売薬の命とも言えるものであり ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2012年01月09日 イイね!

煉獄の使徒

煉獄の使徒
「煉獄の使徒」(上)、(下) 馳 星周著 新潮文庫 940円(上下とも)  上下巻合わせて1600ページ超。  新年早々、とんでもない作品に当たってしまいました(*_*)  その長さは言わずもがな、内容も・・・でした。  十文字源皇率いる新興宗教「真言(マントラ)の法。」  そのペテン師的 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 21:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月31日 イイね!

年間ランキング

 今年は、把握している限り、41作品、58冊を読破しました(^-^)  自分に課したノルマは、週に1冊、1年で52冊だったので、一応クリアしたことになります。  そんな中で、ベスト3を決めたいと思います。  ただ、自分が読んでいるのは、文庫ばかり、また必ずしも流行りの作家や作品でないと思うので、 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 23:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月31日 イイね!

安徳天皇漂海記

安徳天皇漂海記
「安徳天皇漂海記」 宇月原 晴明著 中公文庫 720円    今年最後の本と位置付け、午前中、何とか読了しました(^-^)  平安時代末期、平氏の傀儡であった幼き安徳天皇は、源氏に追い詰められ、壇ノ浦で入水して果てます。  この作品は、入水したはずの安徳天皇が、琥珀の玉に包まれて、鎌倉幕府 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 15:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月30日 イイね!

冬の陽炎

冬の陽炎
「冬の陽炎」 梁 石日著 幻冬舎文庫 720円  著者の作品は、「睡魔」、「血と骨」に継いで、3作目です。  著者は、人間の欲深さを描くのが実に上手いと思います。  自分もその世界にハマった一人です。  姜英吉は、多額の借金を抱え、家族を捨て、大阪から上京します。  タクシードライバーとし ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月29日 イイね!

鉄の骨

鉄の骨
「鉄の骨」 池井戸 潤著 講談社文庫 880円  「下町ロケット」で直木賞を受賞した著者の最新文庫です。  この作品も、文学賞受賞作です(吉川英治文学新人賞)。  中堅ゼネコン「一松組」の若手富島平太は、現場から業務課に異動します。  別名「談合課」と呼ばれ、課長以下、談合を必要悪と考えて ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 18:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月26日 イイね!

暴雪圏

暴雪圏
「暴雪圏」 佐々木 譲著 新潮文庫 745円  「警官の血」以来、ファンになった著者の最新文庫です。  「制服捜査」の川久保篤巡査部長が主人公です。  舞台は、彼が勤務する駐在所がある十勝地方です。  この地方独特の「彼岸荒れ」という暴風雪により、交通期間、通信手段は、完全に麻痺していきます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 15:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月23日 イイね!

OUT

OUT
「OUT」(上)、(下) 桐野 夏生著 講談社文庫 (上)700円、(下)650円  映像化された著者の代表作です。  昔、ビデオを借りたものの、忙しさのあまり、前半部分しか観れませんでした。  深夜の弁当工場で働く雅子は、同僚の弥生を助け、殺した夫の死体処理を、他の同僚達と行います。   ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 18:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月20日 イイね!

火怨 北の耀星アテルイ

火怨 北の耀星アテルイ
「火怨 北の耀星アテルイ」(上)、(下) 高橋 克彦 著 講談社文庫 780円(上)、800円(下)  上下巻合わせて1000ページもある大作です。  10日かけてようやく読み終えました(*^_^*)  八世紀、陸奥に住む蝦夷の中心として、朝廷軍と戦ったアテルイの物語です。  日本史で教わ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 18:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation