讃岐うどんの有名店の一つです。
車の部品を高松のショップで取り付けてもらうことになり、併せてうどんツアーも行いました。
場所は、他県なので、ナビのお世話になりました。
開店時間を少し過ぎて到着しました。
既に15人ぐらいの行列ができていました。
小さなお店ですが、外のベンチで食べることもでき、回転も速く、それほど待ちませんでした。
お店に入ると、まずうどんの量(1玉、2玉、3玉)と熱さ(温、冷)を指定します。
温、冷それぞれを1玉(130円)注文しました。
うどんの入った器を受け取り、天ぷら等トッピングを選びレジへ行きます。
トッピングは、数種の天ぷら(全て80円)、アゲ(80円)などです。
小エビの天ぷら、ちくわ天をトッピングしました。
それにしても、驚きの安さです。
だし汁も、温と冷が選べます。
それぞれタンクに入っていて、(温)はお玉で、(冷)は蛇口で、好きなだけどうぞ。
組み合わせは、うどん(温)+だし汁(温)+ちくわ天、うどん(冷)+だし汁(冷)+小エビ天にしました。
ちなみに薬味はネギだけでした。
この日は曇りでしたが、解放感を求め、外のベンチで食べました。
うどんですが、太さ、コシ、のど越し、バランスが取れていました。
岡山に限って言えば、このバランスの良さを体験したことはないです。
だし汁もこれまた美味しかったです。
かけうどんはあまり食べないのですが、こんな美味しいだし汁は初めてでした。
食べ比べた感想としては、うどん(冷)+だし汁(温)がベストな選択と思いました。
「蒲生うどん」
場所:香川県坂出市加茂町420-3
電話:0877-48-0409
営業時間:8:30~14:00
定休日:日、第3月曜日
駐車場:有(50台くらい)
Posted at 2011/11/07 13:25:40 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き | グルメ/料理