• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

パチャマンカ

パチャマンカ






「パチャマンカ」
場所:岡山市南区藤田3910-2
電話:086-528-2627
営業時間:11:30~13:30、17:30~22時30分
定休日:土、日
駐車場:有(10台程度)

 主に骨付鶏を提供してくれるお店です。
 国道30号線を玉野方面へ走り、倉敷川を渡る橋(名前は知りません)の手前の国道沿いにお店はあります。
 店内は、テーブル席と座敷があり、20人ぐらいは座れると思います。
 香川の有名店「一鶴」が出すスパイシーな骨付鶏が近所で食べれると思い、2度足を運びました。親鶏、雛鶏それぞれの骨付き定食を食べましたが、いずれもあの衝撃的な味には及びませんでした。
 3度目の正直ということで、ちょっと高いのですが、山水地鶏骨付モモ定食(1100円)を注文しました。岡山が誇る山水地鶏の骨付モモ肉を使っており、弾力のある肉質が特徴だそうです。
 20分程してようやく運ばれてきました。この時間が嫌な人は、事前に予約が出来るそうです。
 早速、山水地鶏を食べました。スパイシーさは今までと変わらなかったのですが、肉質は固すぎず柔らかすぎずで、親鶏と雛鶏のいい所を両方合わせ持った感じです。少し脂っこいと思いましたが、まあ若い人なら許容範囲でしょう。

 その他定食メニューは、チキンカツ定食、からあげ定食などがあり、600~800円とリーズナブルです。
Posted at 2011/10/02 09:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月30日 イイね!

創作おうどん遊佳

創作おうどん遊佳






「創作おうどん遊佳」
場所:岡山市南区彦崎388-6
電話:08636-2-5676
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:30
定休日:火
駐車場:有(10台程度)

 灘崎から県道児島線へ抜ける道で見つけたうどん屋さんです。
 看板にあった「韓国風チゲおうどん」の文字に惹かれ、行ってきました。
 店内は、カウンターとテーブル席があり、20人ぐらいは座れるでしょうか。また、黒を基調とした内装、間接照明を用いるところなどは、既成のうどん屋さんにはないオシャレな雰囲気です。
 早速メニューを見ると、お目当ての「韓国風チゲおうどん」がない。お水とおしぼりを運んできた店員さんに聞くと、「冬のメニューなんです。」との事。ショックを隠しきれず、とりあえず天ざるうどんでも注文しようかと思いましたが、「創作」の文字が頭に浮かび、豚しゃぶサラダおうどん大(880円)を注文しました。
 オシャレな器、そして盛り付けにも気を配っています。
 肝心のうどんの方は、太さは普通ですが、結構コシはありました。白桃香という良質の小麦を使っているそうです。大盛りにしては、量が少なめでしたが・・・。
 かけ汁は、どちらかというとあっさりした味です。しかし、豚しゃぶ、サラダ(キャベツ、大根など)、その他具材にそれぞれ味付けがしてあるため、全体としては濃い味を出しています。
 食後に店員さんが冷たい麦茶を持ってきてくれました。これも普通、うどん屋さんでは考えられないことです。

 今冬、必ず「韓国風チゲおうどん」を食べに行き、口コミを書きたいと思います。
Posted at 2011/09/30 09:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月28日 イイね!

あじ仙

あじ仙



「あじ仙」
場所:倉敷市白楽町119-1
電話:086-434-0066
営業時間:11:30~23:00
定休日:月
駐車場:有(25台程度)

 岡山で台湾料理といえば、ここが一番メジャーではないでしょうか。
 今は広い店内と、それに見合う駐車場を備えたお店ですが、昔は違う場所で、小じんまりとしたお店でした。 しかし、当時から人気があり、いつ行っても行列が出来ていました。
 今回は、ここの代表的メニューである台湾ラーメン中辛(535円)と豚肉の黒酢あんかけ(790円)を注文しました。
 まず、豚肉の黒酢あんかけが運ばれてきました。大き目に切った豚肉を炒め、黒酢あんかけをかけた一品です。あんかけに黒酢の良い香りが加わり、美味さを引き立てます。豚肉は程よい食感の部位を使っているみたいです。
 台湾ラーメンはだいたい中辛を注文するのですが、少し辛過ぎます。ただ、普通だと物足りないんです。スープは鶏ガラ醤油だと思いますが、唐辛子の影響なのか、一般的な鶏ガラ醤油とは少し違います。使っている醤油が台湾風なのかもしれません。麺は細目の縮れておりスープとよく絡みます。具は炒めたニラ、もやし、ひき肉です。これは、いかにも台湾らしいです。

 ここに来るたび、台湾で本場の料理を食べてみたいと思うのですが、なかなか実現しません。
Posted at 2011/09/28 09:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月26日 イイね!

王様

王様






「王様」
住所:岡山市北区内山下2-2-11
電話:086-224-2445
営業時間:11:00~19:30
定休日:土、日、祝
駐車場:無

 県庁のすぐそば、県庁通りの一本南側の通りにお店があります。
 ラーメン屋さんですが、外観は喫茶店みたいです。
 カウンターとテーブルで、10人ぐらいは座れるでしょうか・・・。正午になると、県庁の職員が多く食べにくるので、その時間帯は避けた方がよいでしょう。
 王様ラーメン(850円)を注文しました。
 メニューの中で一番高いだけあって、煮たまご、かまぼこ等具だくさん、特にチャーシューが多く入っています。ここのチャーシューは味が良く滲みて美味しかったです。
 麺はやや細目で、固めに茹でてあります。
 スープは鶏ガラ醤油です。あっさり過ぎて物足りない人もいるかもしれません。あと、ここへ良く行く上司の話だと、日によって鶏ガラから出る油の浮き具合いがかなり違うみたいです。
Posted at 2011/09/26 08:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月25日 イイね!

ビフカツバーガー

ビフカツバーガー 






 モスバーガーの期間、地域限定のハンバーガーです。
 期間はわかりませんが、地域は、近畿、中国、四国地方です。
 CMを観て、そういえばビフカツって食べたことがないと思いました。
 牛モモ肉のビフカツ(粗目のパン粉をつけて揚げたもの)、千切りキャベツをのせ、デミグラスソースをかけて、バンズで挟んでいます。
 ビフカツは、衣はサクッとしています。また、お肉はやや筋っぽいところもありますが、ほど良い肉厚と食感で食べ応え十分です。デミグラスソースはやや辛口ですが、ビフカツ、キャベツとの相性は良いと思います。最近、何でもかんでも挟んで食べにくいハンバーガーがもてはやされていますが、これはシンプルかつ小ぶりで食べやすかったです。
 反面、セットでポテトとコーラも注文したのですが、ちょっと満腹感が得られませんでした。ハンバーガー単品で350円と、モスバーガーにしては安価なのでしょうがないと思いますが・・・。
Posted at 2011/09/25 09:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation