• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

じゅん平

じゅん平






「じゅん平」
場所:岡山市北区丸の内2-11-27
電話:086-222-6019
営業時間:11:30~13:30、17:30~22時30分
定休日:土、日
駐車場:無

 お昼は揚げ物メインの定食、夜は居酒屋というお店です。
 県庁の近くにあり、また、お店も小さいため、昼時はいつも行列ができています。
 注文はチキン唐揚定食(780円)しました。
 唐揚に付け合わせの野菜、そしてご飯、味噌汁、漬け物というシンプルな構成です。
 唐揚はそのままでも食べられますが、お皿に添えられている塩をつけると美味しさ倍増です。それにしても、昔より唐揚の量(個数)が減ったような・・・。
 そのためか、ご飯の量が多く感じました。
Posted at 2011/09/24 09:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月22日 イイね!

ラーメン道場

ラーメン道場






「ラーメン道場」
場所:赤磐市河本32
電話:0869-55-0161
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:有(8台程度)

 県道27号線を美作方面に走ると、山陽自動車道の高架下に交差点があり、これを左に入り、1キロ程進むと道路左側にお店はあります。近くで仕事があり、約10年ぶりに食べに行きました。
 店内はカウンター席がメインで、二人がけのテーブル席(1席)のみで、10人ぐらいで満席になります。11時30分ごろ行ったのですが、既に満席で5分ほど待ちました。
 注文はラーメン(500円)にしました。昔は無かったと思うのですが、スープの辛さや麺の茹で具合を指定できます。「辛口」、「かため」にしました。
 まずはスープをひと口。味は醤油豚骨で少しとろみがあります。辛口にしましたが、そうでもありませんでした。どうやって(何かを加えて)辛くしているかはわかりませんが・・・。
 麺は細目のストレート麺です。注文通りかための茹で上がりでした。一緒に食べた上司は麺が少しベタッたとしていたとの事。茹で過ぎだったのかもしれません。
 具はネギ、チャーシュー、メンマという一般的な構成です。
 チャーシューですが、やや小さめに切ってあります。味は滲みていましたが、スープの味の方が勝っていて、それほど際立っていませんでした。

 10年前と味が変わったかというと、正直わかりませんが、たぶんこんな味だったと思いました。
Posted at 2011/09/22 08:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月20日 イイね!

焼肉天狗

焼肉天狗






「焼肉天狗」
場所:瀬戸内市邑久町箕輪654-1
電話:086-924-2929
営業時間:11:00~20:00(月~金)、11:00~19時00分
定休日:第2日曜日
駐車場:有

 名前の通り焼肉屋さんです。それも高級な千屋牛を扱うお店です。
 仕事で瀬戸内市に行くことがあり、ここでお昼の定食をいただきました。
 定食メニューは、ハンバーグ、メンチカツなど8種類あります。その中で目を惹いたのは、千屋牛の焼牛丼定食(819円)です。ただ、前日の夕飯で牛肉を食べたこともあり、結局黒豚とんかつ定食(924円)にしました。
 店内はテーブル席のみで、何人座れるかよくわかりませんが、ほぼ満席だったと思います。それにしては、店員が少なく、ボタンで呼んでもなかなか来ませんでした。
 黒豚とんかつ定食は、黒豚のとんかつにサラダ、ご飯、お味噌汁、漬け物という組み合わせです。ちなみに黒豚は岡山産だそうです。
 早速黒豚とんかつを一口食べました。黒豚というとモチっとした食感を想像しますが、普通のとんかつとあまり変わりませんでした。衣はサクッとしてちょうど良い揚げ加減でした。また、とんかつソースは少しあっさりした味でした。
 あとは、ご飯の量が全体のバランスを考えると多めでした。ご飯を少なくして、とんかつをもうひと切れ追加してくれたらと思いました。
 
 食後は、やはり千屋牛の焼牛丼定食にしとけばという思いでした。
Posted at 2011/09/20 13:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月18日 イイね!

たぬき

たぬき






「たぬき」
場所:岡山市北区内山下1-9-13
電話:086-224-7766
営業時間:11:00~20:00(月~金)、11:00~19時00分
定休日:第2日曜日
駐車場:無

 県庁の近く、あくら通り沿いにある手打ちうどん屋さんです。
 店内は、カウンターとテーブル席、そして座敷があり、15人ぐらいは座れると思います。ただ、お昼時はいつも行列が出来ています。
 最初に行くお店はざるうどんでうどんのコシを確かめるのですが、ここは肉うどんが有名と聞いていたので、肉キムチうどん大(650円)を注文しました。
 肉は脂味が少ないのですが、適度に弾力があり、またつゆの味もよく滲みて美味しかったです。
 そのつゆですが、少し塩辛いという人がいるかもしれません。キムチがあるので、余計そう思えるのかもしれません。
 うどんは普通の太さでコシもまあまあありました。
 
 温かいうどんはいつ食べたか記憶にないほどでしたが、たまにはいいもんですね。
Posted at 2011/09/18 10:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年09月17日 イイね!

劉備

劉備



「劉備」
場所:倉敷市玉島勇崎250-12
電話:086-528-2627
営業時間:10:30~21:00
定休日:無休
駐車場:有(15台)

 国道2号線を福山方面に走り、玉島市街を越えたあたりに唐船という交差点があるので、これを左折し、しばらく進むと道路沿い右側にお店があります。
 新聞で紹介されていたのと、大好きな三国志の武将の名を取った店名に惹かれ、車で30分ほどかけていきました。加えて、ラーメン屋で10:30といういささか早すぎる開店時間から、人気店の匂いがプンプンしましたが、それほどではありませんでした。
 店内はカウンターとテーブル席があり、20人ぐらいで満席になります。新聞によると店長は24歳と若いそうです。同じく若い店員達の活力漲る動き(応対)と声が、期待を膨らませます。
 それらに負けた形で、中華そば単品にしようと思っていたのに、とり丼セット(750円)を注文してしまいました。中華そばととり丼の組み合わせです。
 とりあえず、中華そばが運ばれてきました。驚きの早さです。こんな短時間で麺が茹で上がるかと不安気に器を見ると、ストレートな細麺でした。当たり前ですが固めの茹で上がりです。
 スープは、岡山らしい鶏ガラ醤油味ですが、可もなく不可もなくという感じで、もうちょっと特徴が欲しいです。チャーシューはやや小ぶりで、味も際立って旨みがあるとも言えません。
 とり丼は、ご飯の上に小さめの唐揚を数個のせ、甘辛いタレをかけたものです。これも不味いとは思いませんが、どこかのラーメン屋さんのサイドメニューにありそうな感じです。

 といった感じで、期待していた程ではありませんでした。
Posted at 2011/09/17 10:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation