• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

スプリントブースター

スプリントブースター






 概ね満足しているゴルフ4ワゴンですが、不満な点の一つとして、モッサリとした出足の悪さです。
 ATだからしょうがないと諦めていましたが、あるサイトで見つけたこの部品は、不満解消の起爆剤となりそうです。

 あまり詳しくはないのですが、最近の車は、アクセルの踏み具合も電気信号化され、エンジン(スロットル)を制御するそうです。
 これによるタイムラグが、発進時のもたつきやレスポンスの低下を招いているそうです。

 この部品は、このような電子制御化の弱点を改善する魔法のような部品です。

 サイトには、「取付簡単」とありましたが、不器用な自分は、昔、DIYでいろいろ苦労したので、ほとんどお店任せです。
 幸いにも取扱店が高松にあったため、うどんツアーも兼ねて、お願いした次第です。

 ちなみに、アウトシュタットさんというお店です。

 取付は30分ぐらいで終わりました。
 ただ、これは慣れた人がやればの時間だと思います。
 作業としては、アクセルの電子ワイヤーの途中にあるカプラーに、部品を割り込ませるだけなのですが、カプラーは内装パネルの内側にあり、ハンドルから下のパネルを全て外していました。
 自分ならこの時点でギブアップです。

 早速試走してみました。
 小さな切替ボタンにより、スポーツモード、ツーリングモード、ノーマルモードが選べます。
 店長さんおススメのスポーツモードで走りました。
 明らかに出足のモッサリ感が消え、鋭く加速していきます。

 部品代+取付費で約4万円でした。
 内、ほとんどが部品代です。

 同様の効果が期待できるECUチューニングが10~20万円で、これに比べればはるかにお得だと思います。

 特にAT車には、効果絶大かと思います。

 車種は、かなりの輸入車をカバーしています。
 (詳しくは、「スプリントブースター」で検索してみてください。)
Posted at 2011/11/05 18:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

スペーサー取付(アウディTTクーペ)

スペーサー取付(アウディTTクーペ) 






 車高調を組み、100キロほど乗り込んでショックが落ち着いたところで、スペーサーを組むことにしました。リアは15mmのスペーサーを組んでいたのですが、測ってもらうともう15mmぐらいは出せそうです。また、フロントも20mmぐらいは行けそうでした。ただ、バウンド時にタイヤとフェンダーが当たるとマズイので、フェンダーの厚み分5mmは差し引くことにしました。
 そこで、リアに組んでいる15mmスペーサーをフロントに移設し、リアは新た25mmスペーサーを組むことにしました。
 新たに購入したスペーサーは、ローターに専用のボルトで固定するタイプで、当初のロングボルトでホイールとローターに挟みこむタイプとは異なります。値段は両タイプともあまり変わりませんが、前者の方が精度は高く、直進性など走行性能へ与える影響は少ないそうです。
 作業は30分程度で終了し、バウンド時の干渉等がないか試走してみました。路面の凹凸をわざと高速で通過してみたり、急ハンドルを切ってみましたが、特に問題なしでした。
 本来の目的である外観の変化は、ドンツラまではいきませんが、かなりツライチになりました。特に後ろからの姿は、TTの特徴でもある幅のあるボディを際立たせてくれて、非常に満足しています。

 詳しくは、パーツレビューを見て下さい。
Posted at 2011/10/03 08:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年07月29日 イイね!

WEITEC HEICON GT

WEITEC HEICON GT






 ゴルフ4ワゴンに装着しましたが、安価な割に品質もよく大変満足しました。
 TTクーペにも同じものが出ていて、値段もほとんど変わらないこともあり、装着することにしました。
 とりあえず、下げ幅の最大値5cmで組んでもらいました。
 結果、少し下がり過ぎてバランスが悪いので、フロントを少し上げてもらいました。
 リアがもう少し下がればと思いつつも、特別な加工が不要となり余計なお金を使わずに済んだので良しとしました。
 乗り心地は、変な突き上げもなく、ノーマルとあまり変わりません。
 100キロぐらい乗るとショックが落ち着いてさらに下がるそうです。それを見届けてから、フロントのホイールにスペーサー(5mmか7mm)を組もうと思います。
Posted at 2011/07/29 08:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation