あくら通りを岡山駅方面に進むと右手にある「中電工」が目印です。
店内はカウンターとテーブル席で、10人ぐらいは座れるでしょうか。
ラーメン(550円)を注文しました。
他には、ラーメンの白湯スープにこがし玉ねぎ背脂をプラスしたまっ式ラーメン(600円)と各種トッピングがあります。
今回はお客さんが少なく、それほど待ちませんでしたが、大将一人でやっているお店なので、混むと回転が悪くなります。
まずは、スープを一口。
最初に書いたとおり、白湯スープです。お店の黒板には、スープの説明として、鶏ガラ、トンコツ、魚介系のスープで、最初あっさり、あとこってりと書いてあります。
言われればその通りと思いますが、なければそう感じない普通のスープかもしれません。
麺は細めでやや縮れています。
固めの茹であがりで、コシというか歯応えがあります。
具は、ねぎと2種類のチャーシューです。
細かく角切りしたものとよくある大きさのもので、これは珍しいです。味は角切りの方が、少し醤油味が強く、噛むほどに味が滲み出てきます。
もうひとつは、どちらかといえばスープの味で食べる感じで、薄く柔らかい食感でした。
器は見た目、底がありそうですが、実は意外と浅く、550円という値段に納得しました。
(それでも安いと思いますが・・・)
「まことや」
場所:岡山市北区田町1-12-7
電話:086-226-3625
営業時間:11:50~13:30、19:00~26:00
定休日:日
駐車場:無(近くにコインパーキング有)
Posted at 2011/10/30 09:40:22 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き | グルメ/料理