• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

にぼし家

にぼし家

 JR新倉敷駅近く、人気のラーメン屋さんです。
 場所の細かい説明はデキマセンm(_ _)m
 ナビのお世話になりました。

 人気店ということもあり、軽く行列が出来ていました。

 とりあえず、入門編ということで、らーめん(550円)にしました。

 スープは魚介系醤油味で、煮干しの程よい匂いがしました。
 コクもあり、熱さも十分でした。
 麺は、普通の太さで、やや縮れていました。
 ちょっと加水し過ぎているのか、粘りに欠ける麺でした。
 具は、チャーシュー、ネギ、シナチクです。
 チャーシューは、スーパーで売っている焼き豚みたいでした。
 主張する味ではなく、どちらかといえば、スープの味で楽しむスタイルでした。

 男性なら少し物足りない量かもしれませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。

「にぼし家」
住所:倉敷市新倉敷駅前5-252-1
電話:086-525-5530
営業時間:11:00~14:50、17:00~24:00
定休日:無
駐車場:有(30台くらい)
Posted at 2012/01/11 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2012年01月10日 イイね!

ポム・ド・テール

ポム・ド・テール

 県道45号線、平井にあるオムライスがメインの洋食屋さんです。
 洋食メニューは一通り揃っていますが、ココはやはりオムライスでしょう。

 今回は、チーズインハヤシソースオムライス(976円)にしました。
 サイズはSSで、女性向きとのことです。
 ガッツリ派の人にはさらにS、さらにMなどがありますが、Sで玉子3個と聞いて、今更ながらカラダを労った次第です。

 ハヤシソースは、サラッとしていて、クセのない万人受けする味でした。
 タマゴは、ふわとろに仕上げるのが流行りですが、ココのは割としっかりしていました。
 ライスは、特筆する点はありませんでした。
 半分ぐらい食べて、チーズの存在を完全に忘れていました。
 というか、それくらい主張しなかったということで、この部分は改善して欲しいですね~。

 今時、税抜き表示っていうのも・・・、ちょっとダマされた気がしました(*_*)

「ポム・ド・テール」
住所:岡山市中区平井4-24-31
電話:086-200-1008
営業時間:11:00~23:00
定休日:不明
駐車場:有(20台くらい)
Posted at 2012/01/10 23:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2012年01月09日 イイね!

煉獄の使徒

煉獄の使徒

「煉獄の使徒」(上)、(下)
馳 星周著
新潮文庫 940円(上下とも)

 上下巻合わせて1600ページ超。
 新年早々、とんでもない作品に当たってしまいました(*_*)

 その長さは言わずもがな、内容も・・・でした。

 十文字源皇率いる新興宗教「真言(マントラ)の法。」
 そのペテン師的なカリスマ性と、組織を追われた弁護士幸田の運営手腕により、教団は次第に大きくなっていきます。
 宗教法人認可を間近に控え、信者をめぐるトラブルで強固な弁護士と争うこととなり、教祖と一部の幹部が強行な対応を選択します。
 時を同じくし、上層部の権力争いに巻き込まれ左遷された、公安の敏腕刑事児玉は、この教団をカネの成る木として、目を付けます。
 そして、両者の奇怪な関係は成立し、さらにそこに漂うカネのニオイを嗅ぎつけた闇が近づいてきます・・・。

 どこかで聞いたことのある話です。
 世間を震撼させた某教団。
 これに、警察、政界という二つの大きな権力を加え、腐敗したトライアングルを組み、物語は進行していきます。
 かなり荒唐無稽な小説だと思いました。
 また、ある意味禁忌的な事件を題材に用いたことに賛否両論あったのではと思います(読む事も同じでしょうが・・・)。
 ただ、このような権力構造が、時系列は違えども存在していたのは事実であり、全て人間が作りだしたものなのです。
 著者の思いは計りかねますが、同じあやまちが二度と起こらねよう、この身だけは律して行こうと思った次第です。

 正直、途中かなりハマってしまい、今もちょっと余韻が残ってます(*_*)

 おススメ度・・・4.5
Posted at 2012/01/09 21:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2012年01月08日 イイね!

食堂かめっち。

食堂かめっち。

 美咲町中央運動公園内、超有名なたまごかけご飯のお店です。
 県外ナンバーのクルマもチラホラ・・・、らしいです。

 まずは、店内の券売機で、食券を買います。

 今回は、たまごかけご飯(300円)にしました。
 ご飯、たまご、味噌汁、漬け物というシンプルな組み合わせですが、たまご、ご飯食べ放題が魅力的です(^-^)

 食べ方は壁に貼ってありますが、ごく一般的な食べ方です。
 ただ、テーブルに三種のタレ(みそ、のり、しそ)があるので、杯を重ねる度に、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?

 値段の割には、食材へのコダワリがあります。
 たまごは、「森のたまご」を毎朝直送。
 お米は「棚田百選」にも選ばれた大垪和の棚田で採れた町内産です。
(美しい棚田ですが、これを維持していくには大変な根気と労力が必要です。)

 一応、三杯食べれば元が取れると言われています。
 ちなみに、今日は何とか三杯食べました(^-^)

 事務所には、三杯プラスオムレツを食べるツワモノもいます。
 
「食堂かめっち。」
場所:久米郡美咲町原田2155
電話:不明
営業時間:9:00~17:00
定休日:年末年始
駐車場:有(10台+公園内駐車場)
Posted at 2012/01/08 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2012年01月07日 イイね!

喜楽園

喜楽園

 倉敷市水島、コストパフォーマンスの高さで人気のラーメン屋さんです。

 いつもラーメンとチャーハンなので、今回は、チーズラーメン改(619円)にしました。

 ラーメンに、どっさりの粉チーズ、そして生卵が乗っていました。

 とりあえず、スープを一口・・・、豚骨スープでした。
 そして、かき混ぜて食べました。
 チーズの塩味、さらに生卵が加わることで深まった濃厚さ・・・。
 イイ感じです!
 ただ、少しスープの熱さが足りないです(惜しい!)。

 麺は、中細ストレートでした。
 もう少し太くていいかもしれません。

 あとの具は、チャーシュー、コーン、ネギでした。

 食後、少し物足りなさを感じました。
 大盛り(156円)をおススメします。

「喜楽園」
場所:倉敷市神田2-2-21
電話:086-445-0522
営業時間:11:00~25:00
定休日:月
駐車場:有(20台くらい)
Posted at 2012/01/07 22:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation