• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

我馬

我馬

 広島へ出張しました。

 当地の友人に美味しいラーメン屋さんを聞いたところ、このお店を紹介されました。
 友人曰く、店主は、豚骨ラーメンの有名店、「博多 一風堂」で修業をしたそうで、「博多 一風堂」より美味しいとのことです。

 場所は、平和大通りと鯉城通りとの交差点から、少し東にありますが、ちょっと迷いました。

 メニューは「一風堂」にそっくりでした。
 注文は、赤うま(750円)にしました。
 「一風堂」にも似たようなメニューがあります。

 スープは、豚骨ですが、辛味噌と香油を加えているのが赤うまの特徴です。
 濃厚さは十分、ただコクは言うほどありませんでした。

 細麺は、豚骨ラーメンの定番ですが、茹で加減を固めにしたこともあり、歯応えがありました。

 具は、チャーシュー、もやし、きくらげ、ネギです。
 チャーシューは、薄切りで、スープの味で楽しむスタイルでした・・・。

 総じて、「一風堂」とそんなに変わらないと思いました。
 県内に、両方あったとしても、近い方に行くと思いました。

「我馬」
場所:広島県広島市中区中町5-8
電話:082-545-7303
営業時間:11:00~16:00、17:00~26:00
定休日:無
駐車場:無
Posted at 2011/12/27 18:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年12月26日 イイね!

暴雪圏

暴雪圏

「暴雪圏」
佐々木 譲著
新潮文庫 745円

 「警官の血」以来、ファンになった著者の最新文庫です。
 「制服捜査」の川久保篤巡査部長が主人公です。
 舞台は、彼が勤務する駐在所がある十勝地方です。
 この地方独特の「彼岸荒れ」という暴風雪により、交通期間、通信手段は、完全に麻痺していきます。
 この大きな括りの密室状態で、強盗殺人犯、不倫の清算を願う主婦など、訳アリの人々が登場し、勢いを増す自然の脅威が、彼らを更なる密室に誘い込みます・・・。

 ミステリーの王道とも言える密室を、自然の脅威で作り出すという手法には、正直感心しました。
 ただ、ラストがイマイチです。
 もう少し捻りが欲しかったです。
 関連して、主人公川久保の活躍度もインパクトに欠けると思いました。

 次回作に期待です(^-^)

 おススメ度・・・3.5
Posted at 2011/12/26 15:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月25日 イイね!

しんちゃん

しんちゃん

 美作県民局近くの中華食堂です。
 事務所内では、リーズナブルで美味しい料理が味わえると、評判です。

 得々セット(900円)にしました。
 ラーメン(450円)と中華丼(550円)の組み合わせで、100円お得です。

 (ラーメン)
 鶏ガラ醤油のアッサリ味ですが、少し酸味を感じました。
 酢が入っているのかもしれません。

 麺は中細ストレートでした。

 具はチャーシュー、もやし、ネギです。
 チャーシューは、味が良く滲みていました。

 (中華丼)
 あんかけは、適度なとろみで、熱さも十分でした。
 また甘辛い味付けは、既存の中華料理には無い、美味しさがありました。
 具は、豚肉、白菜、細かく刻んだ人参でした。

 ちょうど良い満腹感でした。

 あと事務所内で評判がよいのは、あんかけ焼そばとレバニラ炒めです。

「しんちゃん」
場所:津山市山下44
電話:0868-22-9551
営業時間:11:00~21:00
定休日:日不定休
駐車場:無
Posted at 2011/12/25 18:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年12月24日 イイね!

シバベ

シバベ

 JR赤穂線香登駅近く、新幹線高架沿いにあるカレー専門店です。

 喫茶店のような雰囲気を想像していたのですが、全く違いました。
 どちらかと言えば、カフェですね。

 店内に入ると、スパイスの香りがしました。

 注文はかがとのカレー(800円)にしました。
 他に野菜のカレー、シーフードカレーなどがあります。
 ご飯、ルーの量、辛さはお好みでオーダーすることができます(限度があるような気がするものの、とりあえず無料です)。
 他店で食べたカレーで、ルーが足りなかったことを思い出し、「ご飯普通、ルー多め」にしました。
 辛さについては、店員さんに聞いたところ、「ウチのカレーは辛さ重視です。」と言われたので、「少し辛めで・・・」とお願いしました。
 これらの度合いは、数値とかで表わしてくれると助かるのですが・・・。

 「かがと」とは、ここの地名「香登」のことで、料理の中味と関係はありません。
 具材は細かくされ、キーマカレーみたいでした。
 一口食べると、確かに辛かったのですが、汗が出るほどではありませんでした。
 じんわりと効いてくる辛さでした。
 ただ、コクがあまりなく、辛さ一辺倒という感じでした。
 まあ、悪くはないですが、こういうカレーもあるんですね~。

 忘れていました、サラダ付きです。

「シバベ」
場所:備前市香登本591-1
電話:0869-66-0238
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:月、火
駐車場:有(10台くらい)
Posted at 2011/12/24 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年12月23日 イイね!

OUT

OUT

「OUT」(上)、(下)
桐野 夏生著
講談社文庫 (上)700円、(下)650円

 映像化された著者の代表作です。
 昔、ビデオを借りたものの、忙しさのあまり、前半部分しか観れませんでした。

 深夜の弁当工場で働く雅子は、同僚の弥生を助け、殺した夫の死体処理を、他の同僚達と行います。
 バラバラにして捨てた事で、成功したように思われましたが・・・。

 意外性のある展開、著者らしいシュールな人物設定、さらに不自然さもなく、完成度の高い小説だと思いました。

 死体をバラバラにするシーンなど、全体を通して、映像化向きの作品だと思いました。

 ラストシーンのあっけなさには、ちょっとがっかりしたものの、予想と違っていたので、良しとしました。

 おススメ度…4

Posted at 2011/12/23 18:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation