• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kaziのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

山富士

山富士

 大学時代、飲み会の後は、だいたいここの一杯でシメてました。

 注文は、いつもと同じ「ねぎ中華」(700円)です。
 「中華そば」(600円)では、ちょっともの足りないからです。
 ねぎが好きというのも理由の一つです。

 麺は、平打ちのストレート麺です。
 細目ですが、歯ごたえ十分です。

 スープは、醤油トンコツです。
 醤油の味が勝っています。
 口当たりはアッサリですが、コクは十分あります。
 なので、今日もほとんど飲みほしてしまいました。

 チャーシューは、薄切りで、あっさりした味です。
 スープの味で食べる感じでしょうか・・・。

 ネギ以外の具は、シナチクぐらいです。

「山富士」
場所:岡山市北区本町5-13
電話:086-225-6147
営業時間:11:30~26:00
定休日:水
駐車場:無(近くにコインパーキング有)
Posted at 2011/11/26 09:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2011年11月25日 イイね!

島津奔る

島津奔る

「島津奔る」(上、下)
池宮 彰一郎 著
新潮文庫(絶版)

 これも文学賞紹介サイトでみつけた作品です。
 第12回柴田錬三郎賞受賞作品ですが、何故か絶版になっていました。

 少し調べたところ、この作品、盗作疑惑が浮上し、著者自ら絶版を申し出たといういわくつきの作品でした。
 その盗作元とされる作品も、十年以上前ですが、読んだことがありました。
 どこがどう似ているのか・・・。
 考えれば考えるほど、欲しくなってきました。

 今回は、ブックオフオンラインで購入しました(送料込み800円)。
 ただし、アマゾンみたいに、程度の良し悪しが評価されておらず、書き込みや激しい色落ちなどが見られない限りは、販売するらしいです。
 どの程度のモノが送られてくるか心配でしたが、意外とキレイでした。

 戦国時代末期、島津義弘は、強兵と謳われた薩摩兵を率い、九州統一、豊臣秀吉の九州征伐、朝鮮出兵、関ケ原の戦いと、人生の大半を戦いの中で過ごしました。
 戦地における状況判断に優れることは言うまでもなく、世相を読み、古い因習に凝り固まった家風を変えていきます。

 この小説の面白いところは、やり過ぎとも言える人物設定(評価)にあります。
 徳川家康を小心者、石田三成を先の見通せない官僚など、挙げればキリがありません。
 この大胆な人物譚を読むだけでも、十分楽しめる作品でした。

 どれぐらい盗作したのかは、良く判らなかったというか、どうでも良くなりました。
 確かに、扱っている事象(関ヶ原の戦い)が同じなので、似てくるとは思うですが・・・。
 決定的に酷似している記述があったのでしょうね。
Posted at 2011/11/25 14:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年11月24日 イイね!

煉天地

煉天地

 倉敷では有名なイタリアン(シチリア料理)のお店です。

 場所は、JR倉敷駅と美観地区のほぼ中間にあります。

 お店に入ると、まずチーズの匂いがしました。

 パスタとピザの両方が食べたかったので、AセットとBセットを注文しました。
 Aセット(1050円)が、かぼちゃのスープ、窯焼きフォカッチーノ、本日のパスタ、飲み物です。
 Bセット(1350円)が、かぼちゃのスープ、本日のピザ、飲み物です。

 飲み物は、コーヒー、エスプレッソ、紅茶などから選べます。

 まずは、かぼちゃのスープです。
 見た目ほど濃厚さはありませんでした。

 Aセットの窯焼きフォカッチーノは、聞いたことはありましたが、食べるのは初めてでした。
 窯焼きとあって、ちょっと熱いのですが、モチモチの食感が楽しめます。
 オリーブオイルがかかっていて、いいアクセントになっていました。

 本日のピザは、3種類のチーズのピザです。
 それにしても大きいです。
 8等分にカットされていました。
 チーズの部分の濃厚さはあたり前、ブルーチーズのものと思われる独特の匂いと酸味も加わっていました。
 この味わい深さは本格的過ぎて、万人受けするものではないと思いました。
 生地そのものは、美味しかったですが、モッチリ感が少し足りないかもしれません。

 本日のパスタは、ひき肉入りトマトソースのパスタです。
 麺の太さはやや太めで、茹であがりは見事なアルデンテです。
 トマトソースは、ほど良く濃厚で、塩加減もちょうど良かったです。

 食後のエスプレッソは、これも本格的で、大人の苦さでした。

「煉天地」
場所:倉敷市阿知2-19-18
電話:086-523-4888
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00
定休日:火
駐車場:有(5台くらい)
Posted at 2011/11/24 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年11月23日 イイね!

八方

八方

 西大寺でラーメンと言えば、ココが一番だと思います。

 約7年ぶりの訪問です。
 お店がキレイになっていました。
 駐車場もきちんと舗装されていました。

 注文は、中華そば(650円)にしました。
 他にお好み焼などもあります。

 スープは、とんこつ醤油系です。
 脂分控えめながら、コクがあります。

 麺は中細のストレートで、茹で加減は普通ですが、歯ごたえがあります。

 具は、チャーシュー、もやし、ねぎです。
 チャーシューは、わりと厚切りで、どちらかというと食べ応えを楽しむタイプです。

 味、量、値段、これらのバランスが取れた一品でした。

「八方」
場所:岡山市東区西大寺1356-1
電話:086-297-3600
営業時間:11:30~14:35、17:00~20:35
定休日:月
駐車場:有(6台)
Posted at 2011/11/23 17:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年11月22日 イイね!

とんた

とんた

 事務所の中で、代々引き継がれている洋食屋さんです。
 新倉敷駅北口近くにあります。
 テーブル席のみで、7、8人も座れば満席という小さなお店です。

 おススメは、ランチタイム(11:00~14:00)のみ750円と、お得なロースかつ定食100gです。

 とんかつに付け合わせの野菜(キャベツ)、ご飯、味噌汁が付きます。

 とんかつは、衣の厚さ、揚げ加減、肉質ともバランスよく、とても美味しかったです。
 また、100gにしては量が多いと思いました。

 とんかつソースは、デミグラスみたいですが、少しアレンジが効いていました。

 付け合わせの野菜は結構多かったです。

「とんた」
場所:倉敷市玉島爪先451-13
電話:086-525-3008
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:無
駐車場:有(2台)
Posted at 2011/11/22 00:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

20歳で免許取得後、クルマを乗り継ぐこと十数台。行きつくところまで来たという感じです。最後は決まっていますが、これは老後の楽しみに取っておきます。とりあえず、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スタイルもさることながら、めっきり少なくなった左MTで目立ちます。 走りもパワフル、クワ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ATはやはり退屈((+_+))。 家族4人が乗れて、車格も適度。 TSと迷ったけど、最終 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 シルビア、RX-7など、入門編の車を探していたんですが・・・。 このクルマを ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていたクルマ。 購入時から2年以上経っていたが、1,500キロしか乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation