• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanのブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

盆栽マシン入手!

盆栽マシン入手!










先週の土曜日に、ニューマシンをGetしに行ってきました!
ネットオークションでバイク業者の現状販売ということで格安で落札できたマシンです(・ω・)ノ


バイクはホンダのCB250F…ペットネームは「ホーネット」で知られている車両です☆

引取先は、大量の中古バイクを仕入れて、現状でバイクを売る業者のようです。
メーターは8982kmと低走行距離を示していますが、あんまり信用できません…っていうかブレーキディスクローターの減りからして多分違うと思います(爆)


アクティピックアップ号でマシンを引き取り100km先の自宅まで運びます…


帰宅してすぐに雨が降り出し、急いでバイクを仮設単管カーポートの軒下へ…


さて、
既にバイクが4台もある我が家で、何故もう1台マシンを入手したかと言いますと…
400ccのTT号↓を売り払って、ホーネットと入れ替えをしようかな、と思いまして(^_^;

幾つか流用するパーツは売り出す前に交換しますが、↑の状態に近い形でそのうちヤフ○クに出品する予定です…もし車輌を売って欲しいなんて思う方がいましたら早めに連絡ください(笑)

そう思い立った理由はいくつかあります。
まず、TT号は400ccの為、車検があります。
現在は車検も切れていて、乗り出すためにはそれなりの整備も必要でして…
しかも、メインバイクのXR650R号に加え、もう1台のレストア待ちマシンCB1100Rを含め、3台とも車検アリのバイク…というのは少し(大分?)負担がありまして(^_^;
それから、TT号のエンジンはビッグシングルですが、我が家にはXR650R号という強烈なビッグシングルのマシンがあって、そのキャラの影に隠れてしまうようなところがあります…

そして、TT号はだいぶ自分好みにイジリ倒してしまったところがあり、これ以上カスタムするにも僕自身の意欲が少し衰えてきているのも正直否めないところがあったりします(^_^;
更に、もう何年もご無沙汰の4気筒マシンに乗ってみたい…という思いが芽生えてきたことも、今回のニューマシンGetに拍車をかけました。

今回入手したバイクは、世間一般には「ホーネット」と呼ばれています…

…が、正式名称は「CB250F」なんですよね(^_^;
年式は1997年なので、もう20年以上前のバイクってことになりますね…
(僕の中ではかなり最近のマシンってイメージですが(爆))

このホーネット、そのままの状態で乗っても非常に楽しいバイクでして、
どのくらい楽しいかと言いますと、僕が語るよりもYouTubeで見つけたこの動画を見てもらえれば一目瞭然と思います…(笑)
(見どころは3:45あたりから…)
https://www.youtube.com/watch?v=qonz7Pbx6xA

なんか、もう…乗ってるだけでめっちゃ楽しそうっすね☆(笑)
ちなみに、ホーネットオーナーは元より、バイク屋ですら勘違いしている人が多いですが、
高回転まで回すと聞こえるホーネット特有の「キュイーン!」という甲高いエンジン音…
これ、カムギヤトレーンの音だと称える人がいますが、実際は違うそうです。
なんと!吸気の部分に作為的に設けられた笛のような構造から鳴る音なんだそうです。
バイク屋の車輌紹介の動画などでも、普通に「カムギヤトレーンの音」として紹介されているモノが非常に多いですが…(^_^;


入れ替えで売ろうと思っているTT号にも言えることですが、
このCB250F号は、僕の中では「盆栽バイク」の位置づけだったりします。
新居を建ててから、時間的にもバイクに乗る機会は減ってきているのが事実でして、
大抵の人はここでバイクを辞めてしまうわけですが、僕の場合はチョイと違いまして…(^_^;
ならば、他の楽しみ方をしようじゃないの☆…と。
そのひとつの手法が「盆栽化」です(笑)

だから、消耗品や外装などがヘタっていたりするのは全然問題ありません(爆)
少しずつじっくりイジって自分仕様にカスタムしていくのが楽しみなバイクなので…ヘ(゚∀゚ヘ)

CB250Fホーネットも含め、「CB」という冠が付いているマシンは、HONDAではトレードマークのような存在ですからね…個人的には、このバイクはどちらかといえば「ホーネット」というより「CB250F」と呼びたいところっすね(;^ω^)

とりあえず、このCB250F号は、事前にエンジンがかかることだけは確認しています…
まぁ、かかるといっても色んなレベルがありますが、特に多気筒のマシンは店頭でちょっとエンジンかけたくらいじゃ調子の良し悪しはわからないのが正直なところっすね(汗)
逆に言うと、ある程度バラしてみないとわからないことが多々あるので、この時代の250cc4気筒マシンは普通の中古車ショップで買おうとある意味リスクは差ほど変わらないと言えるかもしれません…
(Dラーとかで高額払って保証付きで買えば別ですが…)


さて、
車検ナシ排気量の4気筒に乗りたくなったといっても、何故CB250F、こと「ホーネット」にしたかと言いますと…
ホンダの250ccにも歴代の4気筒マシンはいくつかあります…ジェイドやCBR250RR(MC22)やCBR250R(MC17, MC19)などなど…
その、一番の理由は、
フレームの様式とエンジン搭載傾斜角度にあります(・ω・)ノ

バックボーンフレームに傾斜角度のあるエンジン搭載…
これって、往年のHONDA RCレーサーと同じ構成なんすよね☆

もう、これだけでご飯3杯はイケちゃいます…(爆)
しかも、RC162などの多気筒RCレーサーはこの時代の完成形マシンと言えます。

一方、どのバイクメーカーも4気筒エンジンの250ccバイクを市販しなくなって既に10年くらいが経ちますが、
それなりの程度のマシンを安価に手に入れるのは、今くらいがもう限界かもしれません…
全くバイクが売れない現在のマーケットで4気筒の250ccを売るとなると、車両価格は100萬圓でもメーカー側は赤字になるだろうしね(;・∀・)
250ccのバイクに100萬圓以上出して買って乗りたいと思う消費者なんてほとんどいないだろうし、
そんな商売にならないバイクが世に出てくることはまずありえません。
4気筒の250ccは絶滅の道を辿るしかないわけで…(;´Д`)ハァハァ
つまり、どんなにテクノロジーが発展しようと、技術的にこれ以上精巧で高出力の250cc内燃機関はもう二度と世の中でに出てくることはないシロモノと言えます。
僕が、何故今の時期にこのCB250Fホーネットを手に入れたのかは、これが一番の理由だったりします。


さて、
CB250Fホーネットのお気に入りの点として、60年代の最強RCレーサー「RC162」のスペックに非常に近いことが挙げられます…( *´艸`)

RC162と言えば、出場した10戦で全勝し、初の世界制覇車で、高橋国光氏による日本人ライダーで初優勝をももたらしたマシンでして…!

CB250Fホーネットと比較するとこんな感じ…

CB250Fホーネット:RC162
エンジン
水冷4サイクルDOHC4バルブ並列4気筒:空冷4サイクルDOHC4バルブ並列4気筒
排気量
249cc:249.37cc
最高出力
40PS/14,000rpm:over 45PS/14,000rpm
最大トルク
2.4kgm/11000rpm:2.1kgm/12,000rpm
変速機
6段変速:6段変速

めっちゃソックリじゃないすかっ!!!

これはもう、
CB250FホーネットをRC162仕立てにカスタムするしかないやんけっ!(笑)
…と、ひとり興奮してしまったわけです(爆)
何せ、CB250Fホーネットはレッドゾーンが16000回転から!…とF1並の超高回転型エンジン、これだけでも素晴らしすぎます☆


で、
マシンを引き取ってきた翌朝、
さっそく、現状把握やカスタム箇所の確認等を行ってみました(・ω・)ノ

すると、すぐに問題が勃発…
エンジンがかからんやんけ…(爆)(´・ω・`)
(車両引取時には何とかエンジンかかったんだけどね…(;・∀・))

いくらセルを廻しても、ビート号からバッテリーを直結してエンジンをかけようとしても、かかりません…(´Д` )
こういう時は、とりあえずプラグのチェックです…
すると、1番以外のプラグ全てから火花が飛んでいません(爆)


プラグの火が飛ばない時は、コイルか、プラグコードか、プラグか…?ってことで、最も簡単なプラグ交換から試します。
で、ホムセンに行ってプラグを買ってきましたが、1本800圓もしました…(;´Д`)
4本買って3200圓…ちなみに高すぎると思って、バイク屋にも行ってみましたが、そこでは1本税抜き900圓と言われ…(;´Д`)ハァハァ

プラグっていつからこんな高くなったんでしょ…(イリジウムかと思ったわ…)


ってことで、プラグを交換したら難なくエンジン始動しました!

さて、ひと安心したところで、ガソリンタンクを外してみます…(笑)
おぉぉぉ〜!
この傾斜で吊り下げるようにバックボーンフレームに搭載されたエンジンが萌えぇ〜(*´∀`*)なわけです(爆)

これを見てしまうとついついやってみたくなることが…

自前でストックしているアルミ製ロングタンクが載るかどうか…です(笑)

かなり上の方にタンクが載っかってしまっている感じですが、それはラジエターのキャップやサーモスタットが邪魔をしているからで、
これらは比較的簡単に移設可能です(・ω・)ノ

問題の極太モノバックボーンフレームとタンクの干渉は…

クリアランスOKです〜!( ´ ▽ ` )ノ

これなら、エアクリーナー外して、サブフレームやステーをぶった切って…
小加工(?)でタンク取り付けできそうっすよ…!+(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ +
とりあえず、このタンクを用いてCB250F号のRCレーサーカフェ仕様のカスタムに着手可能なことがほぼ確定です☆


まぁ、それと同時に少しずつメンテナンスしていかなきゃですが(汗)
例えば、
フロントフォークはシールにヒビ割れ…要オーバーホールっすね(;・∀・)


ラジエターのリザーブタンクには冷却水が入っていないので、これも要洗浄&充填…


エンジンヘッドの外観は錆と腐食でキタナイ…

こりゃ、ヘッドに冷却水が漏れてきた痕かも…

その他、キャブのオーバーホールやエンジンオイルの交換など、基本的なメンテもやることがいろいろありそうっすね…(^_^;

このCB250F号はナンバーが抹消されていまして、
昨日の午前中は、有給を取って運輸局に名義変更と登録を行ってきました…(・ω・)ノ

先月XR650R号の車検でも訪れたので、だいぶ勝手がわかっております…(笑)

車検と違って、登録はスムーズに手続き完了!


帰宅して、無事ナンバーが取り付けられました!


TT号も思い入れはあるんですが、バイクライフもそろそろ新しいステップへ踏み出さないとね!


海外ではホーネットの600cc版のカフェレーサーカスタムがけっこう出回っているようで、
こんな感じの画像を見かけます…
(ちなみにホーネット600は250と同じフレームを使っている明らかに剛性不足のバイク...(笑))

僕もこんな感じのカスタムにRC162のエッセンスを織り交ぜて、

CB250Fホーネット・RCレーサーカフェ仕様を目指したいと思います☆( ´ ▽ ` )ノ
(果たしてうまくいくかどうかはよくわかりませんが…(爆))


 
Posted at 2018/09/14 21:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2017年10月12日 イイね!

RA300x佐藤琢磨

RA300x佐藤琢磨








先日の鈴鹿のF1のイベントで佐藤琢磨がRA300のデモランをやったんだってね( ´ ▽ ` )ノ


これは、是非見てみたかったなぁ…


プライベートではビートオーナーである佐藤琢磨氏によるRA300のデモラン…

当然ワタクシとしては興味津々です(笑)


今度、ツインリンクでやる「Honda Racing THANKS DAY 2017」は入場無料らしいから行ってみようかな( *´艸`)
佐藤琢磨のインディーカーデモランが見られるらしいよ☆( ´ ▽ ` )ノ


 
Posted at 2017/10/12 10:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2016年11月28日 イイね!

レトロホンダ( ´ ▽ ` )ノ

レトロホンダ( ´ ▽ ` )ノ












最近Getしたモノたち…




エブロ製1/43、ホンダ・ライフピックアップ☆


ステップバンのトラック版ですよぃ(・ω・)ノ
ステップバンですら2万台くらいしか生産されなかったのに、1973-1974年の2年間でこのライフピックアップはわずか1132台しかつくられなかったという希少車(不人気車)…
そんな車種の精巧ミニチュアカーを販売しちゃうエブロって、マニアやなぁ(笑)
(もちろんこのミニカーももう廃盤だけどね)


お次は、Nコロのぬいぐるみ(・ω・)ノ




そして、こちらはレトロではない最近のキャラ、Nコロくん…(笑)




そうそう、たまたまネットで見つけたモデストさんのカタログ請求…
気軽に請求して送られてきたカタログが、とてつもなく手が込んでおりました!

先立つモノはないのですが、ここまで懇切丁寧にカタログが送られて来ちゃうと、
うちのホビオもレトロなステップバン顔にしちゃおうかな〜なんて思っちゃいますねぇ(笑)

類似品がけっこう出回ってますが、バモス系のステップバンチューンの元祖は、このモデストさんですね( ´ ▽ ` )ノ
お値段は張りますが…(汗)


 
Posted at 2016/11/28 11:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2016年03月17日 イイね!

MiniChamps製 CB1100R(RC)

MiniChamps製 CB1100R(RC)












届きました、HONDA承認のMiniChamps製1/12スケール CB1100R(RC)(・ω・)ノ

最終型のRD(1983年)じゃなくて、RC(1982年)っていうのがニクイねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ


カラーリングはキャンディメタリックトリコのRDだけど、フロントアクスルシャフトより前に出ているアッパーカウルと赤色のアッパーカウルフレーム&パイプ型スイングアームはRCの証し☆


ドイツ製だけあってかなり精巧な出来だけど、アンダーカウルがしっかりフィットしないのがちょっと残念…



いじくってたらスピードメーターケーブルがポロッととれちゃいました…(汗)
アロンでひっつけねば…(;・∀・)


1/1スケールの方も復活させたいなぁ…(´・ω・`)

ちなみにうちのRCもキャンディメタリックトリコのRDカラー(●´艸`)
Posted at 2016/03/17 11:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2016年02月20日 イイね!

CRF1000L アフリカツイン見てきました( ´ ▽ ` )ノ

CRF1000L アフリカツイン見てきました( ´ ▽ ` )ノ













開発段階から気になっていたCRF1000L アフリカツインを見に、近くのホンダドリームに行ってきました(・ω・)ノ


店内に入ったらいきなりシルバーのアフリカツインがお目見え!


これ、売約済みの車輌でした。



店の奥に行くと…




トリコロールとCRFレッドの車輌がっ!!


レッドの方も売約済みの車輌でした…

3台ともDCT仕様でした。
ま、それがこのバイクの売りだもんね。
10kg車重が増しても、買うならDCTでしょ☆



てことで、店員さんに許可をもらって、トリコの車輌を跨がってみました。


足つきは、爪先が何とか踏ん張れるくらい着く感じでした。

ま、これならオンロードは全く問題なしでしょお(・ω・)ノ


ちなみに、このバイク、ワンタッチでシート高を変更することが可能で、
ここから3cm程度低くなります。

そのくらい下がれば、サスをいじらなくてもオフロード走行可能かな(;^ω^)

しかし、車体を引き起こすと、流石240kgある車体は重いっす… (;´Д`)ハァハァ
(ガソリンも満タン入ってるらしいし)

まぁ、普段XR650Rに乗っていれば、重く感じちゃうのはしょうがないっすね(^_^;)
なんせ、約100kg増量っすから(笑)
DCTが付いていても、流石にオフロード走行は650に軍配が上がるんじゃないかな…


Fブレーキはダブルディスクのラジアルマウント



顔は最近のホンダのなんちゃってアドヴェンチャー系バイクとは一線を画すデザインで好感持てます( ´ ▽ ` )ノ





DCT搭載のエンジン



ホイール&タイヤは、フロントは標準的なオフロードバイクのサイズですが、リアはリムもワイドで標準で150サイズの太めのタイヤを履いています。


それにしても…
気になったのは、↑の画像にもバイクの背後に写っている、このヲタっぽいアホ… (´Д`)

コイツ、ずっと齧り付くようにマジマジと見ていて、うちら他の客が見たり写真を撮ろうとしても一向にお構いなし…
コクピットのメーター周りを見だしたらずーっと動かず、
それが終わったかと思ったら今度はエンジン周りを見だしてまたずーっと動かず…
ひとりで10分でも15分でも車輌にピッタリ着きっきりでガン見している…


流石に僕もブチ切れて、
「あのよ…
 さっきからカメラ構えて待ってんだけどさ、
 オマエが写るのが邪魔でどくのをずっと待ってんだけど…!?(#゚Д゚)」
と言ったら無言で去って行きました…(爆)

なんか、こういう周りが見えてない奴ってバイクヲタの世界でもいるよね… (´Д`)



その後、他のお客さんでエンジン音を聞かせて欲しいって人がいて、
店員さんが要望に応えていました。


なかなかアクセルレスポンスは良さそうな印象☆


総合的なCRF1000L アフリカツインの印象は…
「良い意味で、クオリティが過剰じゃない(笑)」
という感じでした。

このクラスのバイクって国産車でも200万円近く、外車なら余裕で200万円超えてきますからねぇ…
そういうバイクでオフロードをガンガンに走るのは流石に気が退けちゃいます(;^ω^)

このアフリカツインなら、転かしちゃっても良いかな…と思えるくらいのクオリティでした(笑)
もちろん、基本性能の部分に手を抜いているって意味ではなく、
良い意味での国産車ならではの取っつきやすさみたいなものを感じました☆


このDCTモデルで、乗り出しで150万円切るそうです!
このご時世で考えればかなり頑張った価格じゃないっすかね…!?

ま、僕は買えませんが…(爆)

まだまだXR650Rでいこうと思います〜(・ω・)ノ




--オマケ--
店の奥に国光氏のサインが書かれているDREAM 50がありました☆
Posted at 2016/02/20 16:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクティトラック エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/2308521/7724491/note.aspx
何シテル?   03/26 15:55
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドレンホース洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 19:31:04
[ホンダ ビート] 2022年3月【Beat】そうだ!バッテリーを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:10
パグパグちゃんさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 00:48:02

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation