• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキーエボのブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

2008 砺波チューリップ・フェア

2008 砺波チューリップ・フェア富山県の砺波市にチューリップ公園があるようなので、インターネットで検索したところ、GW中は、450品種のチューリップ・フェアが開催されているようでした。
隣県なので、行ってみましたが、車で1時間圏内でしたよ。
関東に居たときには、砺波市自体も知りませんでしたので、転勤で地方に在住も見聞が広がって、良いかも・・・

さすがにGW中にため、周辺は交通規制され、駐車場まで随分回されましたが、何とか到着。
会場には、かなり多くの観光客でした。さすがにGWですね。
チューリップには、様々な種類があるみたいで、親子連れが多く、非常にキレイでしたよ。お花好きには良いかと思います。特に女性には。

会場でイベントもありましたけど、なんかローカルな感じで学芸会みたいでした。こんなもんでしょう・・・
今年行ったので、来年は行かないでしょう。個人的には。
関連情報URL : http://www.tulipfair.or.jp/
Posted at 2008/05/06 09:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

立山・黒部アルペンルート!

立山・黒部アルペンルート!4/17から開通の「立山・黒部アルペンルート」に行ってきました。
特に、室堂付近の「立山・雪の大谷ウォーク」は圧巻でした。写真では見た事のある「雪の壁」です。
今まで、この存在は知っていましたが、関東からは遠すぎて行けない状況でしたが、石川県に在住なので、立山までは車で1時間程度。
混雑を覚悟でいざ出発!!家を6:30頃に出発し、立山駅に8:00前に到着しましたが、これでも遅かったようです。
立山駅から室堂まで、ケーブルカー+バスかバスのみの選択でしたが、ケーブルカーのチケットを購入するのに、3時間半待ちなので、バスのみを選択。それでも、バスチケットを購入するのに2時間半以上かかりました・・・すごい人でした。
11:20にやっとバスに乗り込む事ができ、いざ室堂へ。
約1時間後に「立山・雪の大谷ウォーク」に到着!! 
これは、さすがにスゴイですね。この混雑はもう経験したくありませんが、来てよかったと思いました。
一生に一度は訪れた方が良いかと思います。大変疲れたけど、非常に満足です。
関連情報URL : http://www.alpen-route.com/
Posted at 2008/05/06 09:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月01日 イイね!

ガソリン値上げ・・・

ガソリン値上げ・・・ ガソリン税の暫定税率が復活した1日、全国の給油所の大半がガソリン店頭価格を即日大幅に引き上げた。

首都圏では約8割が値上げに踏み切ったもよう。また上げ幅は暫定税率分の25.1円を上回る30円前後が主流で、レギュラーガソリンの店頭価格について1リットル当たり160円を超える看板を掲げる店舗が早くも現れ始めた。
一方、客足はピタリとやんでおり、1カ月間続いた「ガソリン騒動」から一転、給油所は静まり返った。

 首都圏最大の激戦区の一つ、東京・環状8号線。格安店として有名な世田谷区の給油所では、日付が変わったのと同時に看板を124円から157円に掛け替えた。この地域の給油所では、ほぼすべての店舗が同日から大幅な値上げを実施。ガソリン価格は一気に156~159円まで上昇した。

それにしても、ガソリン高すぎですね・・・うちの車はハイオクなので160円後半でしょうか?満タン給油で1万円出してもお釣りなし?
政府(福田首相)は、他人事ですよね。腹が立ちます。そもそも、無駄な歳出を検討すべきだ!!
福田政権は、まさに官僚に優しく庶民に厳しい。これほどひどい内閣は近年見た事無い!!(怒)
Posted at 2008/05/02 00:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@姫 神 そうですね…少しは減税してくれませんかね。」
何シテル?   05/06 19:57
ドイツ車に魅了され、2016年3月より、BMW 523dツーリング Mスポーツへ。久々のFRは良いですね。 クリーンディーゼル エンジンは、直4 2000cc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Studie Wide Angle Rear View Mirror Type2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:54:30
ヘッドライトモジュールへの雨水侵入防止対策(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 08:51:05
窓からのギシギシ音が解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 15:02:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523dツーリング Mスポーツに早いもので、8年以上、乗ってます。 車自体は10 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
東京から北陸・金沢へ引越したため、雪に強い4WDのAudiへ。ドイツ車の良さと雪道の強さ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
4年間乗っていた、ランサーエボリューション6トミーマキネンエディション 2500台の限 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO V70 プレミアム 純正フルエアロ仕様。今まで国産車オンリーでしたが、2人目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation