アクセラの前に乗っていた車の時から、つけようと思いながらもつけずじまいに終わっていたドライブレコーダー。
事故などのもしもの時に備え、アクセラに乗り換えるのを期に、今回は納車時からドライブレコーダーをつけてます!
どのドライブレコーダーが良いのかいろいろ悩んだ末に選んだのがこれ。
ユピテルのドライブレコーダー DRY-FH92WG です。
ユピテルの中でも一番良いグレードのものを選びました。
常時録画で、GPSもついてて、画質も良さそう・・・なんて感じで決めました。
一番の決め手は録画したデータを専用ビューワーでなくても観られるということです。
ひとつ前の型の機種では専用ビューワーがないと観れなかったりしたのですが、この機種で録画したデータであればウィンドウズメディアプレーヤーで再生できます。
さらに専用ビューワーであれば動画を見ながら自車の位置がリアルタイムに地図上に表示されるので、後からどこを走っているのか確認するのにすごく便利なんです♪

昨年末記事にした富海PAの入口
もしもの時だけだともったいないと思い、この機能が使える DRY-FH92WG にしたというわけです。旅の思い出として記録が残せるし、これにして本当に良かったと思います。
ちなみに取付位置はここにしました。
運転席からは視界に入って邪魔になることはなく、助手席側からもそれほど違和感は感じません。
最後に滋賀県あたりで吹雪に見舞われた時の映像で今日はお別れです(^_^)/~
皆さん、ドライブレコーダーがあると楽しいですよ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/12 16:41:05