2014年01月28日
案の定、筋肉痛に悩まされているとりっぴです。
私、柔道やると首が筋肉痛になるのよね。無駄にリキんでるんでしょうね。
さて今日はS3のエリーゼSを試乗しにウィザムカーズに行きました。
意外と春日部から近いんですね~。知らなかった。
オシャレなショールームですね♪
まずは車を見ながらエリーゼについて色々お伺いしました。
綺麗なオネイサマに脇目も振らず、お昼回っているのも忘れてオシャレなオジサマと3時間近く。
これが蓮沼か…
エリーゼ話が楽しすぎるのがいけないんや…
そして早速(?)試乗させてもらえることに。
車を用意してもらっている間、他のお客さんの車の納車式があったみたい。
納車された車に乗り込み颯爽と走り去る姿、良い笑顔をしてらっしゃいました。
そんで試乗。
やはり現行型なだけあって細かいところの品質が上がっているように感じました。
あとペダルレイアウトが変わってブレーキとアクセルの間が少し空いたみたい。
シフトの入りは断然よかったです。
スーパーチャージャーが凄いかどうかは良く分かりません。経験値が低すぎて違いの分からない男なもんで(笑)
初のオープン運転でしたが意外と寒くない!そして何より楽しい!
これはドライブがさらに楽しみになりそうですね♪
昨日今日と一気にS2、S3と乗り比べることができたのはラッキーでした。
乗ってみてわかったのはどれでも非常に楽しいということ。
自分のお財布事情を考えながら、首ったけになるほど惚れる車両はどれか考えていこうと思います。
拝啓、ウィザムカーズのオネイサマ
胸元開けすぎです(笑)
Posted at 2014/01/28 16:08:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日
今回も画像はありません…
今日はモーターランドでエリーゼ初試乗の日でした!
夜勤が明けて、さあ急いで帰ろう!と思ったら上司に呼び止められ、居残りを命ぜられる(^o^;)
幸先が悪いなーと思ってなんとか職場から脱出するも、通勤に使っている半蔵門線、東武スカイツリーラインの直通電車が人身事故の影響で不通。千代田線で遠回り(´・ω・`)
なんとか帰宅してふと愛しの貴婦人を見てみると憎きカラスがボンネット上で生ゴミをばらまいている(´;ω;`)
疲れてるのに何してくれとんの、カラスェ………と呪詛を吐きながら洗車し、やっとこさモーターランドに向けて出発!
普段通りの新4号の渋滞に眠気を誘われながらも無事にモーターランド到着!
そして待っていたのは先日見せていただいたローバーKエンジンのS2と、初めて見るトヨタエンジンのS2の2台。
トヨタエンジン車は車検かなにかで入庫した方にモーターランドさんがお話をしてくださったようで、オーナー様のご厚意で試乗させていただけるように。
そして試乗!
うんちくや豊富な経験はない。よってインプレはできません。ので率直な感想を言います。
もう最ッッッッ高!!!!
なにこれ!?本当に楽しい!
ロータス最高!エリーゼ最高!変態万歳!
両車とも車高調が入れてあるんですが、すっごいしなやか。かつスポーティー。
私の貴婦人はドノーマルなのですが、エリーゼのほうが乗り心地がキモティー感じ。さすがに背中にエンジンがあるせいか振動は気になりますが。
あと、気になっていたブレーキサーボなしについては、完全にただの偏見でした。むしろこっちの方が好きだな。なんだろう、自分にはサーボなしの方が肌に合うみたい。
偏見でものを言ってしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
いやもうほんと最高の時間でした。今までの自分の中の車というイメージが崩された感じ。
正直ニヤニヤと興奮がおさまらなくて午前中の比ではないくらい疲れました(笑)
世間知らずの若輩者である私ごときにこんな素晴らしいひとときを与えてくださったモーターランドさん、トヨタエンジンの白いエリーゼを貸してくださいましたオーナー様、本当にありがとうございます(*´ω`*)
明日はウィザムカーズでS3エリーゼSを試乗してきます。
Posted at 2014/01/27 20:48:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日
今、改めてKエンジン車を調べてみたら…
アレ?ブレーキサーボなし?
アレ?ABSなし?
運転下手な私には黄泉路にしか見えませんけど…
Kエンジン、僕には無理じゃん?また一から考え直しじゃん?
質問の仕方が悪かったかな…欠点を中心に考えていった方がいいかな…自分の希望を伝えるのって難しいですね。
Posted at 2014/01/24 00:55:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日

ここに来て新たな選択肢発生。
ローバーKエンジン
貧乏人的には予算的にありがたいけれど、安物買いの銭失いになると目も当てられないし。(相対的には安物だけど絶対的には懐が…って感じだし。)
でも圧倒的なエンジンの軽さは魅力的ですね。
へたれだからエアコンが弱いと泣きを見るけど。
主治医に任せっきりにすれば大丈夫かな?懐の寒さで維持できなくなることはないと良いんですが(´・ω・`)
どうしよう…(汗)
Posted at 2014/01/23 23:28:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日
エリーゼS2のトヨタエンジン車とS3だと乗ってて楽しいのはどっちなんでしょうね?
顔はS3の方が好きなんですがS2の顔も嫌いではないので後はどちらがワクワクするかなんですよね。
あと、S2のベースグレードとRだと最大トルクが出る回転数が違うけど日常使用で考えるとベースグレードの方がトルク感があるんでしょうか?
レカロシートいれたい。長時間ドライブに耐えるように。
サスペンションはどうなんだろう。場合によっては変えたい。固すぎずしなやかな感じが好き。柔らか過ぎるのも嫌だけど。
でも車高は落とくない。(段差に弱すぎると使いずらそう。サーキットとかやるわけではないし。)
ハードトップはいずれ必ず買う。ソフトトップはあんまり好きじゃないので。オープン走行は面白そうだけど。
全てただの妄想です。
Posted at 2014/01/21 14:04:24 | |
トラックバック(0) | 日記