
みん友のジンネマンさん(仮称)が、
「てめぇ~誘ってやってるのになんでブログ書かねぇ~んだよっ!」
とは言いませんが…
そんな目をしてるような気がするみたいな感じの雰囲気がするので久しぶりに書いてみます((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
2/13は雨という予報でしたが、ハンパ無いぐらい汚れてたので一週間前に洗車をし、バッテリーを外し充電してバッチリだと思いましたが、i-stop作動しないので全然焦りもせずマツダへ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
もぉびっくりするぐらいめんどくさい手順を踏めば復帰しますが、3000円払い初期学習してもらいました(;・∀・)
covaさんが前入りしていろんな美味しいもの食べるのでみー31さんをよろしくと…
みー31さん運転凄い上手なんですが、高速が苦手らしいので、洗車友達のムーさん(旧:たぼたぼさん)とエスコートしようと言う事に俺がしましたw
(東京の道わからないのでっ!)
なのでまぁとみーさんとムーさんの三人で集まる場所と時間相談して就寝です(`・ω・´)
チーム埼多摩結成の瞬間ですっ!(名付け親:エクゼバンパーが熱いモニカ氏)
もぉ大人なので全然ドギドキ等せずすぐに就寝っ!
そして一時間もしないうちに目が冷め…
( <((●))> _ <((●))> ) …1時間経過
( <((●))> _ <((●))> ) …2時間経過 ここでバッテリーを手で仮締めしかしてないことを思い出し… 現実逃避しました
( <((●))> _ <((●))> ) …3時間経過 ここで諦め始めます
( <((●))> _ <((●))> ) …4時間経過 もぉいいわと言う事で起きてパソコン立ち上げ…
何してる?にエクゼバンパーが熱いモニカ氏の"寝れねえ~"の文字w
即効イイネしていろいろ読みあさっていると…
なんのブログでしたっけ?
と言う事でここからブログ開始ですっ!
出発時間ですっ!( <((●))> _ <((●))> )
この間洗車機に盛大に吹っ飛ばされてズタボロにされた部品を持って

設置して…
バッテリー増し締めして…
出発ですっ!( <((●))> _ <((●))> )
洗車友達のムーさんと近所のセブンイレブンで合流っ!
ムーさんも寝てないって言ってましたw
遅刻が怖かったそぉーですw
ここから二人でみーさんをエスコートする為に昨日決めた集合場所へっ!
ちょっと早めに着いたんですが既にみーさんは待っててくれましたっ!

で、駐車場でちょっと撮影

紺色で白を挟んでみましたw

ここからエクゼバn…グハ!☆(゜o゚(○=(-_-;
…
モニカさんとHisaシーさんが待つ富士川SAまでカルガモですっ!(`・ω・´)b
因みにHisacさんは、ひさっくさんではありませんっ!
ひさしさんですっ! みんカラアクセラグループ豆知識ですb(`・ω・´)
そしてムー・みー・まぁ順で出発ですっ!(`・ω・´)d
渋滞も考慮して早めに集まったんですが、全然渋滞していないのに途中、
「混んだら嫌なのでちょっと飛ばします」とムーさん…
ヤヴァイっ!このままでは8:00についてしまうっ!
と言う事で、途中おしっこタイムなんかも入れながら順調にカルガモを行いましたっ!
もぉ少し走れば、足柄SAがあるところでムーさんが選んだすばらしいPAでおしっこタイム

トラックばかりですねっ!
そして、PAなのでさみしいですねっ!
そして出すものだして出発ですっ!d(`・ω・´)
今まで大人しく走ってたんですが、富士川SAが見えてきたところでみーさんのテンションが上ったのかいきなり右側車線にっ!
ムーさんも早く行けといわれてる気になり右側車線に飛び出し富士川SAに向けてちょっとだけ加速ですw
着いたらモニカさんとHisaシーさんが、待っててくれました♡
富士川SAでみーさんにテンション上がったんですか?って聞くとムーさんが暇だったのでバックミラー拭いてるのを右から行ってと言うサインに見えたそぉーですw
ムーさん… 止まってから拭きましょうw
前日、みしまコロッケをテレビでやっててHisaしーさんが7:00に着いて食べてたこともありここでみしまコロッケを頂きましたw

たいへんおいしゅうございましたm(_ _)m

富士山を見ながらみーさんとみしまコロッケをしばし頬張り…
何故か竜の巣の話をしてましたw
で、ちょっと皆さんの車を撮影♡

エクゼバンパーが2台っ!

かっこいいですなぁ♡ みんな男前ですなーw
ここからモニカさん先頭でさわやかまでカルガモですd(`・ω・´)
途中俺だけハグレましたが、Hisaしーさんの行き先URLで登録していたため無事さわやか到着できました(∩´∀`)∩
既に何人かこられてたので挨拶してる間に、続々と参加者さん到着っ!
お店開くまで写真撮ったり質問したりgdgdタイムです
で、上の方でここからブログ開始とか書きましたが本当はここからですw
読まなくてもいいとこ必死に読んでもらいありがとう(*´σー`)エヘヘ

さわやか駐車場 その1

その2(モニカさんすみません 人気ありすぎるのがいけないんですw)

その2(反対から)
同じクルマが並んでるので結構見られましたw
きっと俺の隣のデミオもアクセラと思われてるはずw
そしてお店OPENですっ!
初めてではないですが、メニュー詳しくないので他の人のマネをしてげんこつハンバーグを注文
これもともと一個のハンバーグなんですが店の人が真ん中から切って鉄板に押し付けて中を焼いてくれますw

ファミレスとあまり量は変わらない気がするんですが結構お腹膨れますw
行ったことない人は、是非行ってみてくださいm(_ _)m
おいしいですよーw
食後のコーヒーを飲んだ後にお客さんも混んでるので早々に退出っ!
他のお客のことも思いやれるっ!
それが俺たちアクセラオーナー( ー`дー´)キリッ
まぁ…当たり前のことですがw
ちょっと駐車場で店で話したことなど各自、実車見ながら確認とかgdgdして、次の海浜公園へ移動です(`・ω・´)v
全員揃うまでちょっと時間かかりましたがw
KOMAXさんのカフェオレインテークホースも見せてもらいましたw
部品も落としました(´・ω・`)

と、まぁ

こんな感じで…

バラバラに停めて

DIYや(結構熱かったのでw汗だくつゆだくです と言われてましたw)

気になるパーツを聞いたりと

gdgdしてると

色順に並べようと言う事になりw

(`・ω・´)シャキーン

(`・ω・´)シャキーン(反対側)

チームぶらっく あーんど ぶるぅ~

チーム 魂れっど

チーム 魂ぴんく♡

チーム ほわいと
ってな感じで並べて撮影し、次の目的地ヤマハコミュニケーションプラザへっ!
ちょっと遅れ駐車場を間違ったりもしましたが、ゆーいちさんに迎えに来てもらいなんとか到着っ!

やっと雨が降ってきましたw

ほぼほぼ晴れでよかったですw

しかも本格的に雨が降りだしたのは、屋内のヤマハからだったのであまり濡れなくてすんでよかったですw
では中へ(〃∇〃)

お立ち台で

クルクル回ってたので

撮ってみましたw
隣で自動演奏のピアノが鳴ってました

ヤマハなんでw

ヤマハなんで(●´Д`●)ゞ

トヨタ2000GTっ!
オプミでもありましたね
オプミでは乗るためにはクジで当たらないと乗れませんでしたがw
で隣に…

こういうの見ると…
これからの車はアイアンマンみたいになっていくのではないだろうかとちょっと心配になります…

一本釣りのシミュレーターを嬉しそぉーにするHisaしーさんを撮ろうとしてるKOMAXさんを撮る俺ですw

ヤマハなので?

これ見た瞬間にとまとさんに教えてあげないとと思い撮っておきましたw

将来とまとさんとこのセカンドカーにどうかと思い撮っておきましたw

バイクもいろいろ置いてました

こちらは2階です

8耐の優勝マシン?とか言われてたような…

これのレプリカがTZRとして売られてましたねー(2ストはいずこへ…)

後方排気が出た時はやっと発売かとみんなで喜びましたw

キー回した時のEXUPの作動音が、所有者の満足度を上げてましたねーw

F1だそぉーです…

見学者に気さくに手を振ってくれる従業員さん♪
3階は何もないですよーw
で、暫くして蛍の光が流れ…
ここで一旦締めとなりましたっ!
希望者で餃子食べに行く人と帰る人に別れ俺は餃子チームだったので餃子に向けカルガモですっ!
ここでまたHisaしーさんが、NaviCon用のURLを飛ばしてくれまして…
迷わず着けましたw ありがとうHisaしーさん(´;ω;`)
先頭はKOMAXさんで、川沿いの道を走ったんですが、KOMAXさんは速いはみーさんは平気で着いて行くわ…
俺は雨で前全然見えない中、半泣きで一か八かで着いて行きました(;・∀・)
この時は凄い雨でしたねー…
そして浜松SAへ
お外の駐車場に止めたんですが…
来る途中、車の窓から見えた高速の渋滞が…
まるでナウシカの最後の王蟲みたいに…
そこら中に攻撃色の王蟲が止まってる状態でした…
そんなこともありまぁゆっくりしようと餃子を注文ですっ!

なんですか?
ちょっとタレにもやしが残ってますが、食べかけてあわてて写真撮ったとかそんな勘がいい人は黙っててもらえると助かります(´;ω;`)
ほぼほぼ新品ですっ!
参考にしてもらって大丈夫ですよ(;・∀・)
たいへんおいしゅうございましたm(_ _)m
covaさんは、2皿ペロッといかれてましたw
で、デザートw

多分ですが…
カッチカチにしたソフトクリームかアイスクリームをかき氷の機械でスライスした感じのふわっふわのやつですっ!
チロルの森でも食べれますっ!
580円って書いてたので600円入れて120円釣り出てきたのはここだけの秘密ですw
(チョコは安かったです)
外が半端ない渋滞だったので、おっさん(まぁ・ムー)チームとピチピチキャピキャピチームに別れてgdgdし、渋滞がグーグルマップから無くなったぐらいでお開きになりましたw
それからチーム埼多摩は、カルガモしながら走って帰ってると途中モニカさんが居たのでパッシングハザードで挨拶してちょっとランデブーして別れ、トイレ休憩を取りながら関東方面へともっどていきましたw
ゆーいちさん 幹事ご苦労様でしたm(_ _)m
ゆーいちさん以外にもいろいろ企画や提案してくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m
話し相手になって下さった方、あまり喋れなかった方次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
covaさん誘ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
Hisaしーさん 行き先のURLありがとうございましたm(_ _)m
ムーさん、モニカさん KOMAXさん先導ありがとうございましたm(_ _)m
また相手してくださいねー
きっとねーっ!
P.S.
帰りの高速で凄い霧に見舞われたんですが、車内でデフロスター全開にして5分程
「とれないなー とれないなーっ!」って言ってたのはここだけの秘密やでw