
ホワイトルークさんのブログを拝見し、以前から装着したかったスエード製のステアリングカバーをebayで購入。
ホワイトルークさんには親切丁寧に対応して頂き、非常に助かりました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m




お茶かお菓子のような外箱(笑)
中華製なので製品にちょっと不安がありましたが、カバー本体・DIYに必要な材料・説明図が全て梱包されており、製品精度は非常に満足出来るものでした。
脱着時を考慮し全体に両面テープは使用しませんでしたが、3時・6時・9時部分の裏側には手持ちの3M製品を最低限使用し固定しました。
説明書通り「ユーロステッチ」で縫い上げましたが、ひと目づつかがった方がよりタイトに縫い上げる事が可能と・・・終わってから気付きました(-_-;)

二日掛けてじっくり作業しましたが、慣れた頃に完成(笑)
両面テープを裏側に貼り付けなくてもスエード自体が滑り止めになり、操作中にズレる心配はありません。
滑り難くなりステアリング操作が楽になると同時に、巻いたスエードが路面からステアリングへのキックバックの緩和材となってくれて、長距離移動時には疲れが軽減されました\(^o^)/
縫い糸の色指定にも応じてくれて、良い買い物をしたと思います。
痛んだら再度購入し、巻き替えるつもりです。

納車されて直ぐにmaniacs製のパドルエクステンションを装着しましたが、実は理想のパドルを3年間探してまして(-_-;)
R純正シフトノブをAudiのS-Tronicシフトノブに交換した時の剛性感のアップと操作性の向上が忘れられず、パドルにもそれを求めてました。
で、遂に「S2T」で理想の形の「B3」typeを発見!即購入しました・・・材質はアルミの削り出しです。
VW Golf系には3つの形状・・・4つの仕上げ(色)、その他チタン製も選べます。
今回購入したのはアッパー・ロアー部分が同比率の長さで、全体の長さが控えめの「B3」のPolished Black Anodozed タイプ。

以前のパドルとの比較です。
画面左maniacs製27g、右S2T製46g

両パドルの正面からの形状の違い

厚みの比較 3mm と 12mm

エアバックの配線は外さなくても純正パドルは取り外せます・・・作業ミスには充分気を付けて、自己責任でバッテリー端子は外さずに作業しました。
ついでにステアリングカバーの端の巻き込み作業も(^^)v

このパドルのアップダウン感は快感です!
どなた様でも機会があればいつでも「お触りOK」です。
しかし上記の作業より、この作業のほうがはるかに面倒でした(*_*)

Special Thanks ホワイトアロー号さん

おまけ・・・キレイなレモンイエローのレンズフィルムが入手出来たので、デイライトをイエローに
気分はプチGT300
長文にお付き合いありがとうございました。
ご意見・ご質問、何なりと。
合掌
Posted at 2016/05/28 21:52:01 | |
トラックバック(0) | 日記