• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーがぁのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

復活!!

復活!!ついについに帰ってきました!!

イヤー長かった。
夜の納車だったので、近所の温泉街まで試乗して来ましたが、暗くて見えないし濡れてるし
ガスってるしで。。。危うくまた入院する所でした(笑)

とりあえず、ガレージに入れて中だけでも拭き掃除しました。

ついでに、UK製、ブーツに交換してみて。。。。。
取り付けるための穴の位置全然違うし(笑)
位置合わせしてカッターで穴開けて、完了!!

<交換前>



<交換後>




あとは週末に洗車かなぁ。
息子の運動会の後に

整備の件はいろいろとありすぎて、まとめられません(笑)
気力が出たら、まとめます!!
Posted at 2014/05/22 22:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検計画 | 日記
2014年05月17日 イイね!

試乗して来た(自分の車を)

試乗して来た(自分の車を)機関系が完了という事で試乗して来ました。
残っているのが、エアコンガス注入とアライメント取り!!

2009年5月末に車検切れ以来、5年ぶりの公道デビュー(笑)!!
イヤー緊張した、久々のMTで左ハンドル。
 →そういや去年、近所のショッピングモールにミニのキャンペーンが来てJPW試乗させてもらったっけ。それ以来だから5年ぶりのMTで左ハンドルじゃなかった。

結果、うんうん、俺のクーペです。
・ハンドルがブレ気味。(アライメント取ったら変わるでしょう)
・エアコン効かない(ガス入ってないし)
・サーモスタットが開き気味かも
 (予算の関係で冬までに何とかついでにEbayでシリコンホース行っちゃう?)

ちょっとだけ変わった事
・サクション・パイプ効果か加給が掛かった時の感じが良いね。
 排気音じゃなくて吸気音が強いですね。

で、SHOPの方曰く、タイミングバリエーターが動いてないから下のトルクがスカスカですね
という事、さてと、16年前に買った所にプントからクーペに戻したよっていうついでに
リレー無いの今、気が付いたって聞きに行ってみるかな(笑) もちろん時効だよ。


月曜には、すべて完了するらしいです。
納車は、火曜に出来そうだという事でしたが、火曜は出張で自宅にいないため
木曜になる予定!! あとは支払が。。。。

今回の目玉商品は、なんといってもサクション・パイプ

<エアフロとのつながり部分>


<タービンとブローオフのつながり部分>


<吸気周りはこんな感じにまとまりました。>


追伸:
心配していた、トルクロッドエンジン側のウレタンの悪影響は、全然わかりませんでした。
元々悪いからなのかも。。。。。(笑)
Posted at 2014/05/17 15:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検計画 | 日記
2014年05月10日 イイね!

クーペ車検計画進捗状況

クーペ車検計画進行中です。
→車検は、取得済みです。(笑) 車検後にエンジンが降りてます。

本日、諸事情により、Shopに行ってきました。
いろいろと動いてます!!


まず、エンジンです。


ベルト交換完了です。
トルクロッドのブッシュがウレタンです (笑)

こいつがここに入ります!!


入るとこんな感じです。


という事で、エンジンは入りました!!

いろいろと外した物を戻して頂いて、サクション・パイプを合わせてもらったら、ほぼ完成のはず
あとは、アライメントを取ってもらったら完了かなぁ??

諸事情ですが、今まで頑張ってもらっていた金プントが車検切れです。動けなくなる前に預かって頂く事にしました。


本日より代車をお借りしました。
Posted at 2014/05/10 21:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検計画 | 日記
2014年04月27日 イイね!

トルクロッド ブッシュのエンジン側、切れてま~す

今度は、トルクロッド ブッシュのエンジン側が切れてました。

いやーな。予感がしました。
20Vはトルクロッドが2種類あって、うちのはエンジン側にブッシュがあるタイプなのです。
部品番号を調べるとブッシュだけの品番が出ません。。。。マウントのみで品番46471258
部品屋さんに聞いても、ブッシュだけは、無い。マウント毎交換だけですとの事。。。。

う~~ 38000円だって、ブッシュだけで良いのに。。。しかも、本国取り寄せ(2-3週間かかる)
しかもマウント、タイミングベルトを外さないと取れない構造なんなの??
エンジンが、2-3週のらないのか~そもそもこんなにでかい部品いらねーぞ!!




でいろいろと調べました。(明確な答えはなかったから、恐らく大丈夫という賭けに出ましたが)

1.ドイツのEbayには、ブッシュ単体で供給している所が存在する。
  という事は、純正、OEMのいずれかでは手に入る物に違いない。
  フィアットグループで、同じような部品あるんじゃない?
  
2.147TSのトルクロッド ブッシュも同じ形状でこっちは、単体支給されている。
  部品番号 46420429 
  大きさを調べて(ありがとうEbay!!)クーペに装着されているものとほぼ同じである事が判明
  OK 行けそう!!

3.147TSのトルクロッド ブッシュは、CLOSから社外品で分割サンドイッチ式の強化品が出ている。
  また、切れても今度は交換が楽になるね~
 
という調査結果から、「 CLOS エンジンステディブッシュ 147TS用」を確保しました。
理由は、エンジンを車体に戻すと、再びブッシュが逝ってしまった場合、アクセスの関係で
交換の為にまたエンジンを降ろさないと。。。。という悲惨な結果になりかねないので
サンドイッチ式の、強化ブッシュにしました。

取り付けは、こんな感じ、ぴったんこです。
奥に見えるのが、エンジン本体でウォーターポンプの穴の下辺りにこいつが付きます。
このマウント、デカいでしょ(笑)



という事で、第2の部品の危機は1/6の値段1/10の納期で乗り越えました。
乗り心地は、良くはならないだろうなぁ。でも、元々ピロアッパーだし分かんないかも。

もう大丈夫だよね。来月には、出来るかなぁ??
GWは間に合わなかったけどしょうがないなぁ。
Posted at 2014/04/27 23:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検計画 | 日記
2014年04月20日 イイね!

サクション・パイプがぁ。。。。

エンジン降りました。

いろいろチェックして貰いました。
やっぱり、サクション・パイプ裂けてました。

取り付け状態だと、テンションの関係で裂けているのが分からないようですなぁ。
で、無いとはわかっているけど、問い合わせして貰い全滅。。。。

どうすっぺ。。。。と考えてましたが、な作って頂ける事になりました。
ワンオフなんと響きのいい単語だろう(笑)

はぁ、こりゃぁ、しばらくいろいろな事を自粛だなぁ。。。。


<本日のクーペさん>
エンジン降りてます。



こんな感じです。


普段、絶対みれない方向からです。ビスコドライブが見れます。
 



フロントに重量物が無いので、前上がりです。
Posted at 2014/04/20 21:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検計画 | 日記

プロフィール

「[整備] #156 リアダンプラバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073438/car/2010994/6226362/note.aspx
何シテル?   02/15 22:26
2015年6月よりアルファロメオ156 2022年4月、916 GTVに乗り換えました。 出来ること、面白そうな事は自分でやる。 ちょっとでも面倒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウのレギュレータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:23:55
伊藤幌店 オリジナル革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 13:11:43
GWは掃除から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:00:07

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオ GTVに乗り換えました。 初6MTです。
アルファロメオ 156 いちごくん (アルファロメオ 156)
2015/6に15年落ちを購入しました。 良い車でした。 2022/3にお別れしました。
フィアット プント (ハッチバック) キンプン (フィアット プント (ハッチバック))
2014/5 クーペ車検のため、手放しました
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
クーペフィアットが好きです。 事故のため廃車になりました(悲)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation