• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーがぁのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

スーパーカーミーティングに行ってきた

日曜日にスーパーカーミーティングin山形に行ってきました。

写真は、フォトギャラリーにアップしたのでそっち参照してもらって。。。

中々、盛り上がってました。
出店も多かったし、展示車も多いし、入場だけなら無料だし。

自分へのおみあげはこれ



FIATマークのマグネットメモばさみ!!
内装がメタルだから付けれるんです!!

今回のツーリングは、スーパーカーミーティングを見学後、県民の森に移動しました。
元山形県民、、、、県民の森は、30年ぶり位??

スイッチ押して遊んだような記憶があるオブジェがまだありました(笑)



今回のツーリング参加者はこんな車たち




向きが違うのとか奥の軽トラは仲間じゃないのであしからず (笑)

楽しかったなぁ~
Posted at 2014/10/15 22:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

新潟ツーリング

本日は、ゆ~じすぅ。さんとツーリングです。

山形県 道の駅いいで までお迎えに来て頂きました。

カダムーロとツェンダーをまとったクーペのツーショットです。

他の人が見たら、おっさん2人が変な車並べてガヤガヤしてるって
白い眼で見られてそう(笑)

久々のご対面で話は尽きないのですが、ツーリングをしたい
私が日本海まで行きたいとお願いしたので次の目的地に出発です。

途中のベストショット、快晴だったら最高のロケーションだなぁ。


目的地までの間、ペースカーがたくさん現れて大分眠かったっす(笑)
ランチは、海鮮丼!!


超うまいです。また来ないと!!

漁港でツーショット





雨がちょっと激しくなってきたので、北上して雨から逃げます(笑) 山形県の道の駅まで !!
ここでもツーショット


休憩して買い物してたらまたちょっと激しい雨が。。。。。
その後、国道7号線を南下 道の駅朝日までツーリングして、そこでお茶をして
日本海東北自動車道の荒川胎内ICでお別れしました。

本日は、ありがとうございました。
楽しかったで~す。

今度は、宮城県にも来てください!!
かまぼこ屋の牛タン食べに行きましょう(笑)

ツーリング中の雨は、今振ってる雨に比べれば全然大したことなかったですね。

中間地点の実家までは大した雨ではなかったのですが、風呂入って夕飯食べてたら
本当に激しい雨になってきて、大雨の中仙台まで戻りました。
でも春に新調したタイヤは、ハイドロもせず良かったです。
さすが、ブリジストンのS001だけはある。これは満足満足!!



Posted at 2014/10/13 21:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

テレマティクス端末って

車載事業で経営を立て直す予定のパイオニアさんがテレマティクス端末なる物を
発表されました。

詳細は、未定の所が多々あるのですが、非常に気になる物であります。

我がクーペさんへの適用を趣味レート

こんな感じ


一応、地図に表示しているのは、富士カーム
トリコローレは行かないけど、ルートを検索してみた。
グーグルさんの回答は446km 5時間34分 だそうです。
日帰り11時間は運転する自信が無いなぁ(笑)

下のが今使っているナビ 7インチ
上のがiphone5 4インチ

テレマティクス端末は5インチらしいからもう少し大きいかなぁ?
結構、地図確認とかはしやすいかも


大体 4-5万らしい
現状の投資予定と比べても悪くない感じ??

今欲しいドラレコ            1.5万円
年代もののナビの地図更新(最終) 1.6万円
-------------------
                  計   3.1万円

良い点
 ・ナビの配線が撤去できそう。
 ・内装も落ち着く
 
悪い点
 ・ミラーは根性が足りないから重みで垂れさがる(笑)

さてと、これでドラレコ購入とナビ地図更新は保留ですなぁ。
Posted at 2014/10/01 22:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

デッドニングに応募

この記事は、エーモン(音楽計画)「デッドニングキット オールインワンモデル」プレゼント企画~!について書いています。

問題の答えは、ヒートレジスタンス制振シートはドイツ製です!!


いやはや、こういうネタを読んでるとウズウズしてしまうんですよね~

クーペの場合、ドアの内貼りを剥がすのは楽勝だけど、ウィンドーレールのメンテナンスしない
といけないからなぁ~ なかなか踏み切れないんだぁ。

油断すると、パワーアシストウィンドウになってしまいますから(笑)


よし!! まずは、ヘッドカバーを塗ってしまおう~
Posted at 2014/10/01 21:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 リアダンプラバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073438/car/2010994/6226362/note.aspx
何シテル?   02/15 22:26
2015年6月よりアルファロメオ156 2022年4月、916 GTVに乗り換えました。 出来ること、面白そうな事は自分でやる。 ちょっとでも面倒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワーウィンドウのレギュレータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:23:55
伊藤幌店 オリジナル革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 13:11:43
GWは掃除から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:00:07

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオ GTVに乗り換えました。 初6MTです。
アルファロメオ 156 いちごくん (アルファロメオ 156)
2015/6に15年落ちを購入しました。 良い車でした。 2022/3にお別れしました。
フィアット プント (ハッチバック) キンプン (フィアット プント (ハッチバック))
2014/5 クーペ車検のため、手放しました
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
クーペフィアットが好きです。 事故のため廃車になりました(悲)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation