• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーがぁのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

アルファのセダン

遂に日本発売ですね~ジュリアさん。

住めてない家のローンもあるしもちろん買えませんが(笑)

サイズ的には159位らしいので北関東の土地余りまくっているのにあほみたいに狭い道に
侵入しない限り平気かなぁ。(個人的には、156位のサイズで十分ですが)

近くにディラーが無いので見に行ってません。
そのうちどこかでお目にかかる事があるでしょう。

拾った画像でちょっとうちの156と比べてみましたよ。角度が違いますが(笑)
クワドリさんと比べるのは恐れ多いのでベローチェさんとの比較です。






FRになったというのは魅力ですがMTが無いし。。。
デザイン的には156と変わらない感じがする。
156もライト周りを今風(ミラーウインカーや流れるウィンカー)に出来れば結構いけるんじゃないですか

天気も良かったので真横からのアングルも写真にしてみましたよ~
うーん  良い感じ

クアドリフォリオマークでも追加しておくかな



結論

しばらく156で良いや、
いや、うちのクーペさんを超える奇跡のコンディションなくーぺふぃあっとに出会う事が
あったら復帰するかも。。。。。
まず無いなぁ~

ジュリアは、中古で100万切ったら考えるかもしれません(笑)
Posted at 2017/09/09 22:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:万が一の時の記録とドライブの思い出用、ドライブ後データを持ち帰りゆっくり見たい

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:高画質、途切れない。電源落ちても数秒は記録する。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 23:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月16日 イイね!

トランスフォーム!!

トランスフォーム!!
暑いですね~、とろけそうですね~
とけそうになりながら外で写真を撮って遊んでました。


表題ですが、映画館でチラシもらってきたら自分の車がトランスフォーム出来るっていうARアプリが
載ってましたのでやってみましたよ。





どうですか?
トランスフォーム ガコガコガコっていう感じ

そうそう去年のプライムデーからAmazonのプライムに入っているのですが、
プライムビデオっていう奴でビデオ見れるし、Musicは、聞き放題だし便利ですね~

その中でトップギアのクーペフィアットの改造をジェレミー・クラークソンがやってくれてます
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B06XHWVZKB/ref=pd_cbs_318_1

うーん、ベースが良いのでパトカー仕様 カッチョ良いです。
これは笑う企画なんですが、カッチョ良いです。

こんな感じでしたよ!!

ベース車登場 20Vターボの日本未投入色 グリーンですね。


この当時でお値段 900ポンド(13万位) 今は、幾らだ(笑) ちなみに私の156は20万


こんなクーペ・フィアットさんのパトカー、共演者さん曰く

という事でしたが、、、意外と他の車で使える部品がないので大丈夫だと思ってしまった。

今回の企画は、500ポンドの予算でパトカー作っちゃおうという事でした。



で、来ましたよ。500ポンドでの改造車
ジャーン




塗装は、雑ですが、良いでんね?? 決まってます。 カッコイイです。

特別装備品は、ホイールスパイク 、 ホイールにボルト止めです。


その結果、ホイールが割れて無残なお姿に。。。


しかしですね。
番組の終わりにもクーペ・フィアットさんのお姿が見れます。
リアホイールの特別装備品は無くなってますが、リチャード・ハモンドの傍らでエンディングを飾ってます。


個人的に大満足な視聴でしたよ!!
では、また
Posted at 2017/07/17 00:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:施工のしやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:場所がない

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/14 22:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月29日 イイね!

ホイールが汚れます。。。

暑いですね。
帰宅時、曇ってたのに車の温度計は32℃でした。

最近ホイールがひどく汚れます。
茶色に汚れます。
低ダストパットに換えてるので、黒いカスは気になるほどは出ません。
茶色なんです。

こんな感じです。




原因を考えてみました。
1.たまーに雨が降るので、その時のローターの錆かなぁ?
   →本当に大丈夫なのかっていう位たまーにしか降らないけど
2.ここ2週間位、この辺りは田植えのシーズンなので通勤路が結構ドロドロ、雨で流れてるけど
  道が茶色い。。。。茶色いのが足回りをドロドロに。。。かなぁ?

  そういえば、この辺りの米ってくそまずい。
  JAの直売所の米担当の人におすすめ聞いたら”富山” の米だって!!
  なんで??地元じゃないの??って聞いたらまずいからね~~だって
  そういえば、佐野の道の駅で買ったミルキー何とかっていう米、、、
  、、、、、言えない、、、、、でも二度と手を出さない、、、
    
  この辺りは、二毛作をしてるみたいで、小麦→米って繰り返し作っているようです。うちの田舎は、結構豪雪なので冬期間は田んぼは休業です。
  雪降る前は、野球、雪降ったらスキーして遊んでましたね~
3.ホイールの形
  エアバルブのところがちょっとくぼみになっていてそこに水が溜まります。走った程度では溜まったまんまですので錆水、泥水がホイールに溜まりそのまま乾燥してるっぽい。

とりあえず、水拭きしてみましたよ。





ちょっとは綺麗になったけど、やっぱり洗剤使わないとすっきりは落ちないですね~。週末の朝、超絶に熱くなかったら洗車かなぁ

結論、
・この辺りの米はくそまずい
・この辺りの田植えは、梅雨時期だから農道はドロドロ
・自分の通勤路は、農道なのでドロドロになる
・ホイールの形が、ちょっとあほ

来年度には、埼玉方向に抜けるバイパスが完成するので農道通勤しなくても良くなるから、状況は改善する、きっと、きっと
Posted at 2017/06/29 23:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #156 リアダンプラバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073438/car/2010994/6226362/note.aspx
何シテル?   02/15 22:26
2015年6月よりアルファロメオ156 2022年4月、916 GTVに乗り換えました。 出来ること、面白そうな事は自分でやる。 ちょっとでも面倒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウのレギュレータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:23:55
伊藤幌店 オリジナル革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 13:11:43
GWは掃除から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:00:07

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオ GTVに乗り換えました。 初6MTです。
アルファロメオ 156 いちごくん (アルファロメオ 156)
2015/6に15年落ちを購入しました。 良い車でした。 2022/3にお別れしました。
フィアット プント (ハッチバック) キンプン (フィアット プント (ハッチバック))
2014/5 クーペ車検のため、手放しました
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
クーペフィアットが好きです。 事故のため廃車になりました(悲)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation