明日から仕事だよ!(挨拶
今日はひっそりこっそりと、芦有に朝練しに行こうと思ってましたが、2度寝でタイミング逃しました←
うーん、せっかくSTIエアクリ付けてゲノムマフラーに戻したのになぁw
まぁ休日としては早く起きれたので、先日ヤフオクで落札した物を取り付ける作業へ。
失敗しましたけどねww
そんな中、タントに乗ってる身内からタイヤのローテションするから手伝ってという連絡が。
朝練にも行けず作業も失敗したので、時間が余ってたので快くOKの返事。
け、決してジュース奢るから~、とか言われたからなワケじゃないんだからねっ!www
という訳で、人が少ない近所の駐車場へ集合して作業開始。
とりあえずナット緩めてジャッキアップやなー、と思ってたらオーナーのY君がタントの中から、車載のパンタジャッキ&ホイールレンチを取り出す。
(あ、それでやるんや。だから手伝って欲しかったんか~。クロスレンチのがラクやで~)
なんて思ってGC8からパンタジャッキとクロスレンチ取り出そうとすると、Y君がパンタジャッキをこっちに持って来て一言。
Y君「コレどーするん?」
!?
え、えーと……。もしかしてジャッキ使ったこと無いの?
Y君「
せやで。だから呼んだんやで?(ドヤッ」
お、おう……。
Y君の話を聞いてみると、どうやら初めて自分でタイヤローテーションするんだとか。
何時もは車買ったとこ任せらしく、少額だけど毎回お金がかかるみたい。
んで、そのショップの人の作業見てたら
自分でも出来そう!と思ったみたいで、そのままオレに連絡してきた、と。
いやいやいや、それなら自分で情報集めてからにしーやwwww
つか初めてやるんやったら、先に言わんかいwww
ということで、ただの手伝いのつもりがY君に車載ジャッキの使い方を教えるとこから始まりますw
つか自分の車のジャッキポイントも知らんて……ww 車の取説読まんかいwww
もちろんDIY(?)初作業の人間が便利な工具を持ってる訳もなく、クロスレンチと油圧ジャッキをお貸しします。
しかし、今までタイヤトラブルに遭遇しなくて良かったな……w

奥の黒いタントが今回の主役(?)です。ちなみにタイヤ付近にいるのがオーナー。
必死にクロスレンチ回して、ホイールナット取ってますw
この後ジャッキポイント(サイドシル)探させて、軽々とジャッキアップ。

全長短い軽自動車だと、こう出来るのでラクちんですねー。
うーむ、前後タイヤが同時に浮くなんて羨ましい限りやで……w
しかしY君、途中でホイール洗いたいとか
抜かしやがり言い出し、
併設された公衆トイレにホイールを担いで持っていくwwww
スケボーの練習に来ていた親子が、変な目で見てましたww

Y君がホイール洗ってる間、オレは遊びますw
Y君「けっこうイケそうやな! 同じ16インチやし履かせてみようや!」
てめぇのホイール4穴だろーがwwww
鬼キャン。
超絶ハミタイ。
まともに走りませんね、こんなんしたらwww
Y君「こんなんで車検通るん?」
通るわけねーだろwwww
などと、アホなやり取りを交えつつ、左側のローテーション完了。
ここまでの所要時間30分くらいです←
もはや汗だくで元気無くなってるY君ですが、
逆側もあるんで頑張ってください(キリッ
と言っても、流石に作業には慣れたのか、右側はサクサクとタイヤを外していきます。
そしてやはり、そのままホイール担いで公衆トイレへGO!wwww
Y君「なんか変な目で見られてない?」
見られてるに決まってんだろwwww
身内じゃなかった通報してんぞw タイヤ担いでる姿は、どう見てもタイヤ窃盗犯だしw
そんなこんなで、無事に右側もローテーション完了。こっちは10分くらいかな?
Y君も慣れたみたいで、これからは自分でも出来るわ―、と言ってました。
いや、その為には工具が必要なんやけど……(汗
ローテ終わったら良い感じに昼時だったので、今度はGC8に乗り換えて石田鶏卵に昼飯を食べに行く。
Y君は懐かし自販機も初体験。
最初は流石に戸惑ってましたが、オレが躊躇なくお金入れてうどんが出て来ると、大丈夫と判断したのか同じくうどんを食す。
意外とおいしいと好感触。
その場でドライブインダルマの存在も教えて、今度ヒマあれば一緒に行くことが決定。
どうやらハマったみたい。
計画通り。
その後、工具を買う準備(?)のため、神戸サンシャインの超自動後退へ。
入った瞬間、スーチャー付いたBRZ(中古車)見つけてテンション↑www
そしてレカロコーナーで、色んなタイプのバケットシートに試し座り。
ええなぁ、やっぱSR-7欲しいなぁ……w
なんて思ってたら、Y君もレカロシートにご満悦の様子。
勿論、値札を見て驚き&消沈してたのはいうまでもありません←
あとは油圧ジャッキなんかの値段を調べて、もう少し安いのあったら買いたいなぁ、という感想?を残して退店しました。
さて、彼がジャッキなどの工具を買うのは何時になることやらw
Posted at 2015/08/16 23:52:53 | |
トラックバック(0) | 日記