• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUST FIT3のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

紅葉を見にいこうよう。

いきなり崖崩れ。以前は大丈夫でしたが。




いっぱいでかなり上の方にとめました。




2016年、5回目の中津渓谷。

ここ好きなんです。










































文旦なっちょりました。



紅葉もいいけど、川の透明感。

























紅葉祭りのイベントで、いっぱいでした。










ししが呼んでるぅ。










やっぱ買っちゃった。

雨が暫く降ってなくて透明感バッチリでした。


流石。仁淀川

仁淀ブルー。

決してにょうどうがわ。ではございませぬ。


一眼で撮り、Wi-Fiでアイフォンに送りそのまま、blog。簡単でした。

楽になりましたねぇ。

次は星でも撮りたいな。

Posted at 2016/11/13 20:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

おうどん

お久しぶりのブログです。
昨日の事になりますが香川までうどんを食いにいっちょりました。
夜中にルート32にて下道走行です。
行きがけに11度だった気温も徳島の山の中では5度くらいになってました。
なんやかんや80ぐらいで走行してたんで、予定の時間より早く着いてました。

前回、うどんの旅で美味かった中村 さんです。




朝、6時15分にはシャッター開けて、仕込みしてました。

早いですねぇ。

向かいのうどん屋さんは朝6時ぐらいには車が止まって食べてました。

うちらの感覚とは違い、うどん文化って凄いですねぇ。 至るとこにうどん屋がひしめき合ってますよ。 香川県は。


そうこうしてるうちにうどん屋さんがオープンしたんで入店です。




トッピングの天ぷらはだいたい曲がってるんですが、こちらのお店はピンと真っ直ぐスタイルに。




出し醤油をかけるやつを再度注文です。


喉越しも良くツルツルって入っていくし、香りも良く美味しかったです。

二件目はここからチョロっと走ったとこ。

蒲生うどんです。 初入店です。







こちらの方は先程の店とは違い麺は柔らかめのお出汁は優しい味でした。




この店のトッピングのおあげさん。

すげぇドンピシャでした。




今回はかけうどんスタイルです。

今年はこれで4回目になりました。
がしかし、兎に角色々な店があります。
うどんは 香川県にとって文化なんだなあ〜って。しみじみ思いながら。
他の人は何件も巡って強行ツアーしてるんだけど、まあ、ゆうてめ近いし、又食いたくなったら行けばいいんで、
お腹がいっぱいになります。

帰りは高松で久しぶりに一鶴「骨つき親鳥」食いたかったけど昼営業が無く夜しかやってなかったんで、解散して、又ひたすら下道で帰りました。

130キロくらい離れてないけど、遅い車に引っかかると、3時間掛かるし下道も結構飽きて来ました。よその県に行くのに山を2つ超えんといけないって。高知は田舎やなぁって。
又次は何処にしようかな?

うどん道は多分制覇出来ないとは思うけど、ほんま腐るほど店舗あるんで次も楽しみですなぁ。
四国にお立ち寄りの際は、うどん巡りも楽しみですよ。
早い、安い、うまい店を求め。



Posted at 2016/11/11 21:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

B級グルメ

朝から西の方に向かい着いたんが、しまんちょ町



ここの朝のメニュー…。
バイキング…。
















こんな感じで10時迄、朝飯食べれます。
あたしはいつも、玉子かけご飯を

米はニイダマイ「二井田米」といってここら辺付近でとれる美味しいやつです。

これに新鮮な生玉子を掛けて、醤油垂らせば、神降臨です。

大袈裟なんで直ぐに、神が降臨しますが。笑










後のサイは適当に…。



















好きなもんを好きなだけ…。

後から色々と入店なさり、8割ぐらいは埋まってました。


特に2輪ライダーがいましたねぇ。
ツーリング途中、腹ごしらえやら小休憩取るに便利なんでしょうね。

帰りは寄り道して、B級グルメの街、須崎市とゆうとこに。

橋本食堂です。

全国的に有名になって、ちょいと、ペナルティーを保健所からくらいましたが、そこは、分かった上で。

昼前には着きましたがいかんせん、駐車場のキャパが少なく…。



第1駐車場に。

以前は県外ナンバーでごった返してましたが、
ペナルティー以来…。

それでも、自分の前の組が22,

帰る頃にはもっと居ました。

長く引っ張りましたがこんな感じです。



昭和です。
ここは、作ってるおばさんも。おじさんも。
元々は自転車屋さんです。




これは、テーブルが焼けてます。

土鍋はこんな感じです。










下からガスの火で炙るんです。
これによって、チンチンに熱くなるんです。
具はこんな感じ。



ネギと、竹輪が、少々。
これだけです。
肉は硬い固い、親鳥のぶつ切りです。



出来上がりがこんな感じです。






ライスはこんな感じです。



生玉子を最後に乗せ、後はグツグツに沸いてるんで、直ぐに食べるか?
それとも最後に崩すか?
ご飯をぶち込んでおじやにするか?

人によって色々な楽しみ方出来ます。

外気温31度で、店内はエアコン全開で、冷たいですが食い終わる頃には、体温上昇してますね。

暑い時に熱いものを。

これは罰ゲームに近いです。

帰りは寄るつもりなかっだけど、横波から帰れと連れからの電話で。











武市半平太の像の前で。

昔と違いすっかり寂れてますね〜。



我が母校です。先輩、後輩含めて、やんちゃ過ぎて有名になってますが。失笑

坂の途中の国民宿舎で撮影。



















チャペルの前で…。失笑

1キロ先でナンバー隠しつけっぱなしを気付いた。

これは怪し過ぎる…。

帰りに浜の前でばあさんがアイスクリーンを。


目が合ってしまって、購入。













濁った海を見ながら、


これはさっぱり系ですが…。

やっぱコーシーが飲みたくなり寄り道。



パチンコ屋のオブジェがこんなとこに移動されてて。

わいの負けた原資で作られたと思うと、クジラッキーに。以下自粛








中四国限定⁉️


中々。よろしい味でした。

なんだかんだ行き当たりバッタリで。
それはそれで。


本当は橋こえてゴリラのカレー行くつもりだったけど…。


まぁ、次の機会にでも。


おすまい。
Posted at 2016/07/02 18:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月17日 イイね!

お久しブリッツ

梅雨の晴れ間…。
明日のオペに向けて下準備。
前から気になってた部分…。




ここ。

最近のクルマでは、ドルフィンアンテナとかシャークフィンとか、言うてますね〜。

ここ、なんかみんから見てると変えて居る人がちらほら。

フィットの設定じゃないみたいで。
カバータイプはだいぶ浸透してるとかで。

次のモデルでは、ここ、アクアみたいに純正で付いてると読んでる。

じゃあこうしちゃいられないっちゅう事で。

みんからの諸先輩方が外し方、取り付け方をアップしてましたんで、やり方覚えて、あら、10分で、摘出しました。










後は、ここの処理を。



これも新しくなるみたい。



ちょい自作なんで不自然な付け方してるんで、明日はいちよう、ナイナイしときます。

で、ヴェゼルのフカヒレアンテナに替えますね〜。

後は、納車の時に間に合わなかった部分。

フォグランプ。

とりま、ディーラーで付けると諭吉1枚、野口、2枚飛んでいきます。しかもネットショッピングで、買ったんで、更に2倍になる、ちゅうことで。背に腹はかえられぬ。
浮いた工賃は違う事に使おう、ケチケチ作戦、発動致します。
















こんな感じでフクロから出して、コーティングしたんで、明日は早朝よりブツブツ言いながら、オペしたいと思います。




しかし、このアンテナ、しっかりとUVコーティングして、綺麗に保ってきたのに、去年の夏に付けたのに、劣化してますねぇ。

これは撤去ですわ。




下の光入れるだけでだいぶ表情変わるんで、楽しみですねぇ。


え、車高がノーマルって。いつになったらぶち込むの?

当分入れませんよ。

本当は入れたいんですが、まだまだ先ですよー。

それでは失礼しやす。
Posted at 2016/06/17 22:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月27日 イイね!

少しばかし。

雨でしたがお山で試して参りました。
車の挙動試しに。



イメージ。

コーナーであまり減速せずに曲がれますねぇ。青い棒。
ロールしないから安定してまするぅ。

で急なハンドル操作での左右のフラつきは発生せず。


低速時はやや癖が出るかな?
真っ直ぐに走ってる分は関係ないですからね。





イメージ

後はステアリングが切ったままなんで自然に戻りにくい感じかな?
後、あんまりやりすぎるとタイヤちびりそうな予感。
デメリットは。

これは後々、赤い棒で対策します。

結論から言いますと入れて良かったです。
スタビラビライザー。




打倒。青い客寄せパンダ。
あ、違うか?
Posted at 2016/05/27 22:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「超濃厚鶏パイパンスープ 男気チャーシュートッピング!」
何シテル?   10/14 12:37
よろしくお願いします。 3回目の登録です。  マイカーは基本自作作業が好きです。 フィットのオフ会とかありましたら宜しくです。 フィット3に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット justフィット (ホンダ フィット)
久しぶりの新車購入ですが、フィットについてはズブの素人なんで、諸先輩方、ご教示お願いしま ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
みんカラ3度目の登録です。
スズキ アルトラパン イチゴピンク (スズキ アルトラパン)
ノロうさちゃんと思いきや 街乗りじゃ使えそうなやつです。 姪っ子用です。 たまに電装と ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
どノーマル てっちんです。 

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation