• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUST FIT3のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

サンプリング

オートクルーズとスロコンのレスポンスを測る為にロングドライブに。

西に向いて走ってきやした。

まず給油してから

中土佐町のとあるお店に。




今回寄り道したのは萬やさん。


丁度、藁焼きやってました。
撮影許可とりパシャり







高知ではごく普通の光景ですが、鰹は綺麗な色でした。



こんな感じです。



自分は、ポン酢派なんでこちらを。


最近流行りの塩タタキもあります。

何度か食べたんですが、小さい頃から食べ慣れてるこちらがたまりません。

生ニンニクかけらが好きなんですが、臭いがやばいっすね。
翌日まで残りますよ。
でも少しの量でしたよ、ここは。
彩りも綺麗で、目で楽しめて、食べて美味しいかったです。

http://www.mantentosa.com/shop/food/mshop403/index.shtml




デザートはこれ。150円でした。
わたくしは、糖分摂り過ぎると厄介な病気やったもんで、半分あげました。

食事も終わり、婆様の墓参りも途中挟み、西に進路を進めます。




こちらにお邪魔してました。







分かるかな?



















秋らしい感じでしたが、シーズンオフですなあ。

貸し切り状況でした。







こちらの向こうにやたらでかいビニールハウスが。

なんかわかりますか?








全体を分かるようにするにはドローンのノエルに頼まないといけないくらいのでかさでした。

実はここ、トマトのオートメーションのハウスでした。

KAGOMEの専売農家さんでした。

帰りに、久しぶりにとんぼ公園に。







見事夕方過ぎて一匹も発見出来ず。

進路を東に帰ってきました。

走行実験。
10月24日土曜日 天候 晴れ
気温 27度くらい。
片道、135キロ 所要時間2時間50分くらい。
交通量 普通 アップダウンあり。
アベレージ22.2キロ

途中高規格道路対面 大部分 下道

pivot3ドライブα EC 3
最高速度100キロ

オートクルーズ オン、オフあり。




こんな感じのデータとりでした。

ひとメモリ下がったんが、169.5キロでした。

以上になります。
Posted at 2015/10/25 21:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

本来なら

ブログ投稿の予定じゃないんですが、ブツが到着して、早速開封。




壁○さん、穴だけじゃ飽き足らず、カーボンまで売ってますか❓




これを。 貼るだけでしたが。





ダンクの時はカーボン調だけで。寂しかったですが。やっぱ、ニヤけますなぁ〜。

これ第1段で、大丈夫2段は明日、被弾予定です。

暫く大きいお買い物は出来ませんが、勝手にカーボンパッケージにしようかな❓


それじゃあ、ばいびー。
Posted at 2015/10/20 20:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

炭売って炭を買う。

こないだから、とある事情で、ブログ休止してましたが、またまた再開です。

まず。フィットぶつけました。自爆です。
自作、自演、自爆と。
攻め過ぎました。
がっつりと分かる傷〜。

まあ。それはさて置き、新車購入時より、次はカーボンなんか入れるぞ。と気持ち、まいまいしてましたが、高いんで、ちょびっとずつ、毎月か、二ヶ月に一回のペースで、増やしていこかなぁっと。
しかしながら、ほんちゃんは高いですねぇ、
オールコンプリートまで、程遠いですが、欲しい車高調は後回しです。




こんなん付けて菜々緒が出てくるかなあ?と期待しつつ。






少し変化が分かるカナ❓




戦車してみたり



こんなんこうだけど、まだ曇らないから出番こず。




あ、これは前のやった。


まあ、なんだかんだで、カーボン病再発です。

それじゃあ。

Posted at 2015/10/18 19:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月08日 イイね!

ダラダラブログ。

こないだから購入したものがラッシュで到着しておりまふ。

まずなんだっけ?

自分でも整理つかないくらいありすぎまして。
ワイパーから。



着きました。

アタッチメントはこれで。




これで、雨の日、不快な拭き取り音とオサラバしたいです。

次に


皆さんのブログを見てて、どうしても欲しくなり。


こんな感じに。
ミラーは良かったんですが、両面テープが無印やったんで、そこら辺は安心の3Mのやつに。アチャラの偽物のテープも出回ってるんで、慎重に3ポイントで、貼り付け。
前作はイエローアスタフェリックスでしたが、定番のブルー。

あっ、そうそう、ツイーターはちゃんと、揉み込んでがっちりサポートに。
綺麗に配線も見えないように。

次は、


これ、ちゃんと、きまりはりました。

次は、


これも。あちゃらですが、まだ装着はしてません。

あたくしのテッチンフィットンちゃん。
前のダンクのアルミをはかして、で、インチが合わないんで、新品のエコタイヤ、発注しちゃいました。
なんと、無駄な。

しかしながらまだ、車高調やら、攻めタイヤやらブレーキやらと、前車でやってたことは、まだ、封印しとかんと。

やりだしたら止まらなくなるんで、危険な性格です。

で、次はなんだっけ?




貼り付けの刑にしちゃりました。
















アァでもないこうでもないといったかんじの作業風景です。

お食事の方、すいません。
むさ苦しい手で。







うちの老犬です。
ミニが、レギュラー通り超して、メタボになってます。




これは、リアの作業でした。




一緒の画像だった。汗




これが材料になります。

エーモンのブチクリ使いましたが、オレンジの油が付くんで、アストロの安いパークリですませました。ブチ取りは。
こっちの方が良く仕事してくれました。
匂いはエーモンのブチクリの方が良かったですが。
あ、携帯、リンゴの新型に変えました。




速いです。

OSの更新、更新で。最近では遅く感じたけど、最新はいい感じになりました。


順不同で書きましたが、毎度ながらオチのないブログですいません。


P.S. こないだ入れたスロコン君、街乗りじゃ飛ばさないんで、とろとろエコモードにすると、だいぶ燃費計の安部礼司が上がり、街乗り、エアコンしても、16といい数値に上がってきてます。

そんな感じでした。
Posted at 2015/10/08 20:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

融通がきかない。

融通がきかない。 前々から アンテナが気になってたんでこれを
 


 でこの手は経年劣化でクリアが剥げるとの 連れ情報で。


じゃあ コレデモカケトケって。 秘伝のたれを。(笑)
 


 でこないだからちょいツィーターがドアを閉める度に 微妙に 両面がずれてきて 挙句の果てにちょい触るとポロリ
 


 こんなんやられた日にゃ俄然闘士が(笑) 


 あと穴を開けずにやってたがやっぱここが気になる  

お外から見るとここ。
 


 まあ 人はこんなとこ気にせえへんだろうが。  

 あたくし 決意しました。  配線隠すには そうです。 穴あけりゃいいんです。  


 でも、チキンなんで今度の作業の序でに やります。 

 

こうゆう配線は気にならないんです。(笑)  

でも これはダメです。 


 ほら変わってるでしょ。 僕。  (笑)  

落ちがありませんが 一旦終了。  
Posted at 2015/09/27 19:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超濃厚鶏パイパンスープ 男気チャーシュートッピング!」
何シテル?   10/14 12:37
よろしくお願いします。 3回目の登録です。  マイカーは基本自作作業が好きです。 フィットのオフ会とかありましたら宜しくです。 フィット3に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット justフィット (ホンダ フィット)
久しぶりの新車購入ですが、フィットについてはズブの素人なんで、諸先輩方、ご教示お願いしま ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
みんカラ3度目の登録です。
スズキ アルトラパン イチゴピンク (スズキ アルトラパン)
ノロうさちゃんと思いきや 街乗りじゃ使えそうなやつです。 姪っ子用です。 たまに電装と ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
どノーマル てっちんです。 

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation