• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamoさんのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

小豆ショックになるか❔


国産小豆、15年ぶり高値=天候悪化続き在庫が底突く-業者は仕入れ困難

2019年06月03日13時05分



煮た小豆と砂糖を混ぜてあんを練る、内藤製あんの社員=5月24日、東京都大田区

 あんこの原料となる国産小豆(あずき)が高騰し、主力の北海道産の卸売価格は15年ぶりの高値に達している。天候悪化の影響で不作が続き「在庫は底を突いている状態」(取扱業者)で、仕入れが困難になっている業者もいるという。夏場の需要期に向け、冷やしぜんざいや水ようかんといった和菓子の小売価格にも影響しそうだ。
 都内の豆類専門商社によると、道産小豆の卸売価格は現在、60キログラム当たり約4万2000円。一部では5万円程度で取引されるケースもあるという。これは2004年6月以来の高値で、15年10月に付けた安値(1万9400円)の2倍以上の水準だ。
 道産小豆の作付面積は、担い手不足もあって縮小を続けている。収穫量の直近ピークは04年の8万2300トン。台風に見舞われた16年は2万7100トン、長雨の影響を受けた18年が3万9200トンに大きく落ち込んだ。



 これを受け、農水省は昨年12月、中国やカナダからの輸入量を拡大。さらに、国内での作付けを促すため、農家に補助金を出すなど、需給の改善を図っているが、小豆を扱う商社や業者には不安が広がっている。
 菓子メーカー井村屋は今年3月、小豆を使ったアイス「あずきバー」の値上げに踏み切った。井村屋グループ広報部は「原料価格の上昇の影響を受けているが、コスト見直しなどを通じて、今の価格を維持できるよう努めたい」と話す。
 ただ、今年は冷夏をもたらすとされるエルニーニョ現象が発生した。都内の豆類商社は「秋に収穫量を十分確保できず、品薄状態が解消されない可能性がある」と懸念。関連商品を値上げする動きが広がり、廃業を迫られる和菓子業者も出てくるのではないかと危惧している。(2019/06/03-13:05)



そんな事言われても⤵️

農家も頑張ってるし、天候しだいだし⤵️

余ってて安くても沢山買ってくれるわけでもない、無くなってきて高値だと騒がれても⤵️

水道の蛇口みたく捻れば沢山出てくるわけでもないんだから⤵️

安定的に買っていただかないとこちらも困るんですよ(; ̄ー ̄A
Posted at 2019/06/18 18:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!3月31日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
覚えてません!(((*≧艸≦)ププッ

■この1年でこんな整備をしました!
車検、ボディー磨きにコーティング、他

■愛車のイイね!数(2019年03月24日時点)
773イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りです……

■愛車に一言
10年10万キロいかないでごめんなさい<(_ _*)>
まだ乗るからね~♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/25 15:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月14日 イイね!

春近し

まだまだ外は寒い北海道です。

カテーテルアブレーションして一年経過。
で本日から24時間、術後一年検査です
(*´・ω・`)b



これで問題なければ手術した病院からは卒業です!
先月、絶不調の時に検査しても問題なかったから大丈夫かな~?

結果は25日
受験生と同じ気分ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ


でお仕事も少し始まりました。



小さな芽が♪


春ですね~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2019/03/14 10:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

冬はさみ~な~

バレンタインはチョコレート無しの僕です(* ̄∇ ̄*)

ま~奥さん孝行してるから良しということで!
貰う側だよな????

で2月6~7日は札幌雪まつりへ!!













昼間でも混んでたな~
色々な言葉が飛び交っておりました。



札幌テレビ塔の展望台入り口も行列になってましたよ。



晩御飯食べてお腹を満たし、暖まり、寒い外へ再出発。
お酒は正月以来だ(汗)





























夜も押しくらまんじゅう状態の賑わいでしたが、綺麗で楽しかったですよ。
でも寒かった~(´_`。)゙


7日は北海道のパワースポット、北海道神宮に無病息災をお願いしに。










無病息災をお参りし

ここでシンシンと雪降りになるとは~
試練だな(>_<)



内容は末広がりですね(笑)





暖まるのに六花亭に入り、ここでしか食べられない「判官さま」を食べ暖まりました( ´∀`)
帯広が本家本元の六花亭なのに何故ここの六花亭でしか食べられない……

そんなこんなの二泊三日でした。
ホテルが普段の3倍の値段だったは内緒です
( *´艸`)

で、只今謎の体調不良なう(風邪でもなく昨日からやや回復)(汗)
最大の寒気が来たからかな~?
昨日、一昨日は流石に病院行って検査してきましたが結果は来週。
生きるって大変だな。。(〃_ _)σ∥


Posted at 2019/02/15 14:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年12月27日 イイね!

今年もあとわずか

今年もあと4日で終わりますね~( ´∀`)

今冬は順調に遊んでおります(* ̄∇ ̄*)


厚岸に行って牡蠣食べまくったり、大量に買ったり






旨かった~( ´∀`)



阿寒、摩周方面に強硬日帰りしたり(* ̄ー ̄)


パワースポット「神の子池」に長寿をお裾分けしていただきに!
時期も時期なので貸し切りでした(笑)










青かった~


で、川湯温泉駅内を改装したカフェでランチは美味しかった~♪








で、足湯まであるとは♪



めちゃくちゃ熱かったですがね(O.O;)(oo;)


クリスマスイルミネーションを見に札幌へ

札幌ファクトリーでラピュタともののけ姫の世界へ







札幌大通公園クリスマスイルミネーション、初めてみましたよ(*ノ▽ノ)



















楽しかったΨ( ̄∇ ̄)Ψ



振り返れば年明けからバタバタして



前の冬は何も出来なかったからね~( ̄▽ ̄;)

あの時からみたら元気になったな~( 〃▽〃)







前の冬は何も出来なかったので、今冬は楽しみたいと思います♪ヽ(´▽`)/



今年は6月中旬~7月中旬まで雨と低温で作物には良くない状態でしたが、その後は天候も長期的に回復し良き出来秋となってくれました(^-^)v

皆様、よいお年を~


Posted at 2018/12/27 19:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おんせんだいすき さん、今年の6月は雨が多いので意外と暇してますよ🤣」
何シテル?   06/28 05:52
tamoさんです。よろしくお願いします。 多くのデリカ乗り方々友達歓迎です!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 tamo_DEST (三菱 デリカD:5)
北海道は十勝地方で、デリカD:5 ROADEST G-powerに乗っています。 11年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation