• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月09日

毎日除雪でくたびれたぁ〜

毎日除雪でくたびれたぁ〜 ここのところ毎日雪が降っています(汗)

朝起きてまず一回目の除雪...



仕事から帰ってきてまた除雪...



もちろん、職場でも除雪...

これが毎日なので、筋トレ要らず...です。

しかも、通勤路線はまだ排雪が一回しか入っていないので道路幅は激狭...

もうエクスプローラのお姉ちゃん号では他車とすれ違えないので、もっぱら通勤はフィエスタ 君が大活躍!

スキー場も正直言うと雪多すぎです。
パウダー楽しめるのは数本で、後は溜まり雪(モサ)だらけで、レーシングスキーでは全然楽しくないです...

雪が多くて幸せなような、不幸なような...

でも去年みたく雪が全然降らないのより絶対いいんですが、除雪は............もうしたくないです...

ブログ一覧
Posted at 2021/02/09 20:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年2月10日 3:07
除雪お疲れ様です、本当に北陸から北の日本海側は大変みたいですね( *´艸`)オイラの所は内陸地と云う事で除雪は一回だけです、30分も走れば雪はたっぷりで恵まれてます、それもパウダーで(^^♪節分も過ぎもう少しです体に気をつけて頑張って下さい。
コメントへの返答
2021年2月10日 6:37
ありがとうございます!

理想的な環境ですね!!

いつも思ってます。
下界はそこそこの雪で、スキー場は粉雪...
だったら最高なんですが...

今日もこれからまずは除雪です(泣)
2021年2月18日 21:31
世界が注目する北海道のパウダースノーがあるのに、ファットスキーの魅力を知らないのはもったいない。
センター85㎜のスキーを1台持ってほしい。
コメントへの返答
2021年2月19日 0:45
ホームゲレンデのカムイスキーリンクスの第五リフトは最大斜度35度あるので従来は限られたスキーヤーしか滑りに来なかったのですが、近年は非圧雪バーンがあるのでファットスキーを履いた人がバックカントリーに来るようになり結構混んでいます。

多分、もう少し年齢が上がったら変わってくるのでしょうけど、まだ現役として大会に出たいのでファットスキーはもう少しお預けですσ^_^;
2021年2月19日 19:32
「現役」...力強く猛々しい響きだ。
自分はとっても遠くに感じます。

プロフィール

「@ペリドット さん、ありがとうございます♪
僕は小心者なので、蛇は激怖です...
林道は楽しいんですが、蛇と熊は絶対に会いたく無い方々です。
あっ、それと蜘蛛...」
何シテル?   08/04 14:26
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation