• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

親子でツインサーキット

親子でツインサーキット今年はじめて参加のラパラ4S、有給休暇をいただき親子でエントリー。
今回は嫁さんと下の娘に孫も来てくれまして、良い天気だったのでちょっとしたピクニック気分です。
今日は4台で5人の参加。

今回もゆっくり遊ばせていただきました。

帰り道みんなで晩ごはんを食べに行く事になり、向かったところがここ。

川森食堂さんです。

鉄板みそなべをいただきました。

2人前でこの量、ボリュームたっぷり。
ゆっくりいただき、お腹いっぱいです。

その後、娘と孫と別れ帰宅。

今日も一日楽しませてもらいました。

今回もスタッフさんに撮っていただいてました。
Posted at 2025/03/26 22:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年01月26日 イイね!

三方五湖と梅干しドライブ

この夏に買った若狭みかたの梅干し、そろそろ無くなりかけてきた。

今日は朝からオープン日和、嫁さんを横に乗せてハンドルを北に向け走ります。
ちょっと出発したのが遅く、高島あたりでお昼時間。


この辺りで何度か行ってるお気に入りのお店、いき生き水文化かばた館さんでお昼ご飯をいただきました。

僕はだし巻き定食でしょい飯を選択。

嫁さんはしょい飯御膳。

しょいめしとは高島新旭あたりの郷土料理らしく、美味しい炊き込みご飯でした。

お昼ご飯をいただいたお店を後にし、北に向け走って一気に若狭三方まで向かいました。

で、着いたところが若狭三方マリンパーク。

小さな入館無料の水族館があり、浜の方にも降りれます。







マリンパークから数分でいつも行ってる梅干し屋さんへ到着です。

一軒目

二軒目

会社の同僚の分も買い込み、少し付近をドライブ。


今日はタイヤがスタッドレスなので、レインボーラインはまたの機会にしましょう。




後は滋賀の方に向け走り帰宅。
ウチの分はこんだけ、夏前までは行けそうです。










Posted at 2025/01/26 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年11月30日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換

スタッドレスタイヤへ交換明日から12月、朝から晴れて良い天気なので毎冬恒例のスタッドレス交換です。

まずは倉庫の前に置いてある息子のMR2を少し前に動かして、フレアワゴンとロードスターのスタッドレスをエアー調整や挟まってる小石を確認し準備。

フレアワゴンから交換、夏タイヤを外しショックやブレーキを目視点検。
ニュースにならないよう(笑)ハブボルトのネジ山も点検しトルクレンチにて規定トルクで締め付け。


続いてロードスターを交換していきます。

夏タイヤを取り外し、こちらもショックやブレーキを点検、パット残量もしっかりチェックしました。
こちらもハブボルト点検、ナットをトルクレンチにて規定トルクで締め付け。

ホイールを外した時に気づいたけど、
こちらフロントタイヤ。

こっちはリアタイヤ。

パットとローターを交換してるので純正より汚れるのはわかってましたが、リアタイヤの内側の方が汚れが酷く少し不思議です。
ホイールもバリアスコートをしているので拭いただけで綺麗になりましたが、春にしっかりブレーキ周りを点検します。



ゆっくり交換してたらもうお昼前、嫁さんを横に乗せ、ちょっとお昼ご飯を食べにドライブ。
ラーメンをいただきに天下一品まできました。

嫁さんはこってりラーメン、焼飯は2人でシェア。

僕は最近メニューに加わった塩ラーメン。

鯛だしがほんのりしてて美味しかったです。

スタッドレスに交換し空気圧を2,4にしてもふわふわとした感じなので、春までは大人しく走ります。



Posted at 2024/11/30 20:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2024年11月09日 イイね!

定期メンテナンス(定期交換)

定期メンテナンス(定期交換)前、マフラーアーシングケーブルを購入した時に一緒に購入していたフィルターたちです。
エムリットさんところの2点、Amazonにてポチッと。

まずはエアコンフィルターから。
室内助手席側をサクッとバラして、

カプラーを外し、

そこに見えてる蓋を外し、フィルターを外します。

一年でこれだけの汚れ。

細かい埃などもキャッチしてくれてます。

外気フィルターも交換。

夏場はほぼ内気循環でしたが、外気フィルターはそこそこの汚れ。
前回までは換気扇フィルターも取り付けてましてが、エムリットさんとこの外気フィルターだけにしてみます。

次にエアフィルターの交換です。
こちらはエアフィルターの蓋を開けて入れ替えるだけ。

新旧比較、結構汚れてました。

それぞれに交換時期のステッカーがあるので、記入貼り付けしました。






室内とエンジンに綺麗な空気を送っていただきましょう。



Posted at 2024/11/09 17:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま
2024年11月04日 イイね!

京滋マツダファンフェスティバル

京滋マツダファンフェスティバル今日は奥伊吹モーターパークで京滋マツダファンフェスティバルが開催され、嫁さんを横に乗せ参加してきました。


駐車場は車種ごとに違うみたいで、ロードスターは指定された区画へ。

一段上に案内されたので会場が一望できました。

到着した頃にはイベントが始まっていて、ドライビングレッスンも午前の部が始まってました。



齋藤茂樹さんのトークショーや寺田陽次郎さんの講演などなど。



他には企業さまも出店され、キッチンカーも並んでいてウロウロしてました。
そこで売っていたロードスターのモデルカー、

ディープクリスタルブルーマイカがあったのでついつい衝動買い(*^^*)
(帰宅後オープンにしてから写真撮りました。)

オートエクゼのブースにはロードスターのデモカーが展示してあり、パーツが盛りだくさん装着されてます。見ていたら前から気になっていたパーツも取り付けてあり…。10%引きとのことで、こちらも衝動買いσ(^_^;)
後日送られてくるので、何を買ったかは取り付け時にまたアップします。


ノベルティでいただいたタオルとバック。メンバーズステッカーはメンバーに送られてくるメールを見せたらいただけました。


この前のマツダファンフェスタ2024フジスピードウェイでチャレンジカップに参加されてたロードスターも展示されてました。



午後になり、事前申し込みしていたドライビングレッスンの参加をしてきました。



寺田陽次郎さんがインカムにて指導していただき濡れた路面での急制動、スラロームに濡れた路面での定常円旋回。
大変勉強になりました。



レッスンが終わった頃にはもう閉会の時間。
お土産をいただき、そのまま片付けて自宅へとロードスターを走らせました。



いただいたお土産。
生八橋、美味しくいただきました。





Posted at 2024/11/04 22:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation