• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

ちょっとおでかけ2日目

ちょっとおでかけ2日目おでかけ2日目、ホテルにて朝食をいただき少ししてから出発。走ること3分(^^)、着いたのが道の駅越前たけふ。

ここの道の駅、北陸新幹線越前たけふ駅のすぐ横にありました。


ここでお土産などを買い込みトランクに詰め込みます。

次向かったのはここ。
タケフナイフビレッジです。



何件かの刃物屋さんで協同組合をなされており、物販店では色々な刃物が販売されてました。ウチも一本三徳包丁を購入、作られた方の顔写真入りの名刺も入ってました。

最近僕も下手の横好きで料理をする様になったので大切にしたいです。

見学工房では2階から見学。
暑い中包丁を作っておられ、職人の仕事を見せていただきました。


帰り道は今庄方面に向かい、国道365を南下。
途中、お昼ご飯は土の駅今庄というお蕎麦屋さんに立ち寄り。

昔からある古いお蕎麦屋さんって感じです。



ソースかつ丼セットとにしんそば。



嫁さんとそれぞれシェアしながらいただきました。
満腹になったのでそのまま滋賀方面に向かって南下、余呉湖の横を抜けて木之本へ。後は琵琶湖の湖岸道路を走り帰って来ました。

今回は隣県の福井に一泊二日のお出かけ。
近いから時間に余裕があり、夕方前には帰宅できました。その場その時に食べたいものを食べ、行きたいところに行く、僕の考えてる理想的なお出かけができたので満足です。




Posted at 2024/07/21 19:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年07月20日 イイね!

ちょっとおでかけ

ちょっとおでかけ土曜日休みを利用し、ちょっとおでかけです。

以下長くなります。

朝から用事を済ませ、昼前に出発。
急ぐ必要は無いので、下道をゆっくり北上し木之本あたりで昼ごはん。国道8沿いのスーパーのフードコートにてオリーブ焼きとオムそば。



一見青のりとカツオ節のかかってないたこ焼、粉もんにソースなのでたこ焼きですかね、タコも入ってましたし(≧∀≦)。
オムそばは至って普通。嫁さんとシェアしいただきました。

スーパーを後にし国道303を岐阜方向に。途中大雨に降られながら着いたところが、揖斐川町の道の駅夜叉ヶ池の里さかうち。

タイトル画像はその時のものです。
ライダーさんたちも雨宿りでたくさんおられました。

その後、雨の中国道303から417へ。徳山ダム方向へ走ります。

ダム湖畔の道路を走ってる途中に雨も止み最終あたりで少し休憩。
数多くの橋にトンネルを越えましたが、それぞれに珍妙な名前がついていたので不思議でしたが、この写真の看板でなるほどと納得しました。



その後、冠山トンネルを越え岐阜から福井に入ります。

程なく着いたところがここ。

池田町にあるかずら橋です。


大きな柱で支えられてしっかりしてました。



至る所にワイヤーが張られてますが見たらダメな様な気がするので、かずらしか目には入りません(°▽°)。

遠くから見てても結構揺れてるのがわかり、嫁さんは断固拒否。
なので渡らず戻ります。


蒸し暑い中歩いたので汗だく。
駐車場にお茶屋さんがあったので、

玄米ソフトなるものをいただきました。

かずら橋駐車場から少し走って次に着いたのが、



まちの市場こってコテいけだという所です。
地場の野菜や特産品を置いているお店。

ここに寄ったのはこれが目的。

ぼちぼち集めてるステッカー。

あと、デザートも購入。

イートインでいただきました。

なんだかんだしてるともう夕方、今日のお宿に向かいます。
着いたのが、ルートイン武生インター。

すぐ近くに北陸新幹線の越前武生駅がありました。


ホテルで少しゆっくりしてるとお腹が少し減って来ました。
晩ご飯を食べに行こう、歩いて10分くらいのところにある和風レストラン瀧雅さん。

嫁さんが注文したのは天ざるそば。

僕はひみつのごちそうセットという欲張りなヤツ。



ボルガライスに越前おろしそばのセット。
和風なのか洋風なのかわかりませんが美味しそうです。

オムライスだけでもそこそこの大きさですが、乗ってるトンカツも肉厚で柔らか。

結構なボリュームでした、ごちそうさまです。

満腹でホテルに帰って来て後はゆっくりさせてもらいます。







Posted at 2024/07/20 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年06月19日 イイね!

今月もラパラ4Sに。

今月もラパラ4Sに。昨日の雨が嘘のように晴れ、今日もラパラ4Sに走りにきました。




息子も休みを取っていたので、今回も親子でエントリー。

今回はエントリー4台とスタッフさん2台の6台でした。

2Sの方では前職の同僚も参加。なんとか休みが取れたみたいで、今回はCBR929(だったかな?)で参加。


やはり彼はレプリカの方が似合ってると思うのは僕だけ?

今回も息子はアルトワークスを色々試しながら走ってました。
エアクリーナをキノコにしたり純正に戻したり、車高調の減衰力を調整したり等々。

1日ゆっくり走れるので、何かと試したくなるみたいです。


スタッフさんに撮ってもらってました。


ラパラスタッフのみなさん、ありがとうございました。
楽しい1日を過ごせました。
Posted at 2024/06/19 21:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年05月14日 イイね!

息子と鈴鹿ツインサーキットへ。

息子と鈴鹿ツインサーキットへ。今日は朝から良い天気。
前から計画してたラパラ4Sへエントリーです。

今回は息子も休みが取れたので一緒に走ります。

朝8時のゲートオープンを前に到着。
2人話しながら待っていると、前職の同僚がハイエースに乗って登場。前に僕が連絡していて休みが取れたらラパラ2Sにエントリーすると言っていた。休みが取れたみたいで久しぶりの再会となりました。

ゲートオープンとなり、ツインサーキットのDコースのパドックへ。


トランクの荷物を下ろし、椅子の組み立てを済ませて受付まで待機。

受付を済ませ、本日のエントリー数は2台だそう。ん?もしかしなくても親子で貸し切りかい?スタッフさんからも「最低限のルールだけ守っていただければ、いつでも好きなように走ってください。」的なことを言われました。

あと走られるのはスタッフの方2台。

2台ともポルシェ⁈カッコいいです。














息子と2人、R13のコーナーはどうとか、最終コーナーの立ち上がりラインはインベタが良かったなど話しながら、交互に走ったり一緒にコースインして前後入れ替わりしながら走ったり、お互いに同乗走行したり。

その間にも同僚は2Sの方で走ってました。


同僚もレプリカは一旦ストップしてモタード始めたらしくまだまだ練習だと言ってました。

ゆったりと色々試しながら走ることができ、一般道ではできないアクセル全開からのフルブレーキなど練習もでき勉強になりました。

息子と2人かなり充実した休日となりました。
2024/5/17追記
ラパラのスタッフさんに撮ってもらってました。


ラパラスタッフの皆さん、ありがとうございました。来月も有給を取ってるので遊びに行かせていただきますのでよろしくです。



Posted at 2024/05/15 00:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年05月06日 イイね!

ドライブ用スニーカー

車に乗るのに運転しやすい靴、しにくい靴ってありますよね。

僕は15年くらい前からプーマの薄底スニーカーを使ってます。最初に買ったモデルは忘れましたが、少し前ではフットサラというモデル。
靴底が薄くペダルの感触がよくわかるやつ。

この靴も何年か前に購入、そろそろ履き潰れてきた。

もう一足がニューバランスの425。
フットサラが廃盤になったので何かないかと色々試し履きして購入。
フットサラよりかは靴底は厚いですが、まあペダルの感触はわかります。

この二足をその時に合わせて履いてました。
車降りて散歩しても違和感も無い。


連休最終日の昨日、ふらりと寄ったGWセール中のABCマート。
元値の半値近くで売られていたコレ。

プーマのアストロサラというモデル。
フットサラの後継らしいですが、ほぼそのままの形、靴底も前と同じく薄い。

つい二足買ってしまった。
普通のスニーカーなのでドライビングシューズと言うには大層でありますが、運転しやすい靴でドライブすれば気分も上がります。


Posted at 2024/05/07 12:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation