• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

ゴールデンウィークなのでちょっとおでかけ。

ゴールデンウィークなのでちょっとおでかけ。カレンダー通りのウチの会社、昨日からお休みいただきました。
平日の3日間が結構忙しく、昨日は疲れが取れず家に引き篭もり。

本日朝から雲ひとつなく素晴らしい天気なのでおでかけです。

いつものドライブコース、鈴鹿スカイラインをゆったり超えて、





湯の山温泉街に入って、着いたところがココ。





山小屋たぬき庵さんです。

前からネットで調べてて、一度訪れてみたかったんです。

僕はとり焼き定食、


嫁さんはとりみそ朴葉焼き定食。


とり焼きの味付けはシンプルに塩胡椒のみ。
新鮮なお肉でしたので焼いてもプリプリ(^。^)
タレをつけても美味しかったですが、そのままでも美味しく最高でした。


みそやきも見た目ほど濃くなくご飯に合う。


嫁さんとお互いの料理をシェアし頂きました。


目的は達成、まだ時間があるので帰り道は少し遠回り。
国道306を南下しフラワーロードを走って道の駅関宿へ。


少し休憩して国道1号を走って帰路につきました。


帰り着いたのがまだ夕方前、少し気温が下がったのでフレアワゴンを洗車、みんなも洗う?と聞いたら家族総出で洗車祭りに(^ν^)


ロードスター以外の4台をそれぞれが洗車。
息子はワークスの後MR2も洗車してましたが、水垢が酷いから綺麗にならないと。

水垢取りワックスを渡し磨き始めて数分、あー!と声が。
磨いた所だけ真っ白になるのでムラになったのが気に入らないらしく、最終的にほぼ全て磨いてました(^o^)


その間に僕は前から気になってた、ロードスターのドレンを取り外し洗浄。


前回洗浄からほぼ2年経ってますけど、思ってるほど汚く無かったですね、青空駐車なんですけど。


久しぶりに充実したお休みになりました。
明日も一応晴れ予報、ロードスターも埃まみれになっているので洗車でもしようかな。


Posted at 2024/05/04 20:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年04月21日 イイね!

オイル交換&車検見積もり

オイル交換&車検見積もり今日はあいにくの天気ですが、夕方よりロードスターのオイル交換のためディーラーさんへ。

ついでに6月に車検なので見積もりもしていただきました。
まぁ、見積もりって言っても今のままで車検が通るか見てもらうのもありまして。

マフラーやシートなど大丈夫だそうです。

今回はオイル交換していただき、見積もりをいただき入庫予約をして帰ってきました。


金額はまぁそこそこの金額でしたね。ブレーキフルードをDOT4にしてベルトも2本交換・ミッション、デフオイル交換など、ちょっと追加を増やしたので。

昨日の通勤路で撮った写真。

車検を前に40,000kmを超えました。
僕が今まで乗ってきた歴代の車たちの中で断トツの走行距離です。(^^)
走るのが楽しい車ですから。

Posted at 2024/04/21 18:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年04月11日 イイね!

約25年ぶりです。

約25年ぶりです。本日有給をいただきまして、車で遊ぶイベントに参加してきました。
ラパラというイベントで2輪のサーキット走行メインで写真はよく撮りに行ってました。数年前から4輪も走れるようにしてくださいました。

鈴鹿ツインサーキットです。


せっかくロードスターに乗ってるならサーキットを安全に走ってみたいと思い、当日エントリーで参加。サーキット走行は約25年ぶりです。





走行写真は友人に声をかけたら、写真を撮りに来てくれるとのことでお願いをしました。
スギさん、ありがとうございます。
かなり枚数撮っていただきました。

ラパラ、気になる方は調べてみてください。
競争しない気軽にサーキットを1日走れるイベントです。

ラパラが終わったら友人と晩ごはんを食べにここへ。


トラック運転手の御用達、川森食堂さんです。

ここの鉄板味噌なべが絶品なので2人でいただきます。


これで2人前。


白ごはんとの相性バッチリ、

〆にうどんを投入、焼きうどんにしていただきました。

お腹も満足し帰路につきました。
Posted at 2024/04/11 23:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年04月06日 イイね!

若狭へドライブ

若狭へドライブ久しぶりの土曜休み、暖かくオープン日和。

梅干しを買いに三方五湖の方までドライブに行くことになりました。

北にハンドルを向けひた走り、熊川宿にて休憩。


最近の若狭のドライブコースとなっている三方五湖レインボーラインを駆け上がり、今日は第一駐車場が空車表示だったので入庫。



山頂公園には行かず、駐車場周りで景色を堪能しました。






ショップで峠ステッカーとモナカアイスを購入。

地元特産の材料を使ったアイス、美味しかったです。

レインボーラインを駆け下りて、次に向かったのは梅干し屋さん。


いつも行ってる所です。
ここの梅干し、すっぱいけどフルーティーで嫁さんもお気に入り。
あと、もう一件行ったことのないお店に寄って購入。

そんなこんなでうろうろしてたらお昼過ぎてまして、三方湖湖畔を走って、とあるお店の前を通過するとすごく良い匂いが!

すぐさまUターンし、入ったところがここ。


うなぎ淡水さんです。
お腹が空いている時にうなぎの焼く香りは反則でした。

注文を受けてからさばいて焼いてくださるので少し時間がかかりますとのこと。

窓際の席に案内したいただき嫁さんと話をしながら、

待つこと約40分。

僕はうなぎ一本焼き、


嫁さんはうなぎ重箱をいただきました。

外はカリッと中はふわふわ、美味しくいただきました。

お店を出たら周りの車はなかったです。


今日の予定はもう無いのでぼちぼち帰る方向に向かいます。途中美浜あたりの浜に降りれる所ですこし休憩。



 
敦賀から国道8号をぼちぼち走り帰路につきました。

今日の戦利品(o^^o)



無理なく集めてるこのステッカー、何枚かたまってきました。






Posted at 2024/04/06 22:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年03月30日 イイね!

洗車祭りからの⁈

洗車祭りからの⁈下の娘も約2ヶ月の里帰りから自分たちの家へ帰って行き、静かで寂しい感じがします。

今日は朝から良い天気で、久しぶりにゆっくり洗車ができます。

まずは嫁さんの仕事用ミライースとフレアワゴンを洗って、

ロードスターをきっちり洗います。



そうこうしてたらお昼前、ご近所のラーメン屋さんへ。

ここのラーメン屋さん、昔からのお店で店内は昭和感満載、カウンター席しかないんです。
店内はちょっと写真撮れませんでした。

僕は塩チャーシュー、嫁さんは味噌チャーシューをいただきました。


昼から嫁さんちょっと用事でおでかけしたので、前にポチッてたハンドルカバーに交換作業。前取り付けしてたカバーがくたびれてきたので交換、


今回はセンターマーク付きにしてみました。

ロードスターのハンドルが細いのかカバーを重ね合わせて編み込み。

完成です。
前回は本革のスエード生地でしたが、今回はフェイクレザーのスエードてす。


で、ハンドルの具合を確かめにちょっと近所のお山の林道を流しに行って、

ちょっといっぷくして写真を撮ってると⁈
さっき洗車した所なのに〜(°_°)


ハンドルカバーで車内の雰囲気もすこし変わりました。


久しぶりの土曜日休日、やりたい事ができたのでスッキリしました。



Posted at 2024/03/30 20:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation