前車が後ろから追突され全損。 通勤に車が必要なので急遽乗り換えました。 e-Power、癖は有りそうですが、また大事に乗っていこうと思います。
所有形態:現在所有(メイン)
2020年03月01日
2015.3.29 本日納車されました。 1.7万㎞走行の中古車として購入。 これから長く使うことに成るので宜しくお願いします。 2020.1.18 深夜の国道で後ろから追突され、歪みもひどく廃車にしました。 スーパーチャージャーの気持ち良い加速が魅力で、気に入っていたのですが残念です。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月29日
三菱、トヨタ、日産、ホンダの車を乗り継いだ節操なし夫です。 エリシオンは初めてのミニバン、FFですが、人も荷物も一杯積めて、夏はキャンプ、冬は雪遊びに大活躍で、たいへん気に入っています。 2004/7/17~現在
所有形態:過去所有のクルマ
2006年06月13日
先代RAV4のワイドスポーツです。 2000/7~2004/7まで乗っていました。 フルタイム4WDの雪道での安心感は最高! 関越周辺のスキー場ならチェーン要らず。 でもATなのに、交差点で右折中、ど真ん中でエンストしたり、リコールなど不具合が多すぎたので、乗換えました。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年06月17日
R34 SKYLINEの25GT-tです。 1998/5~2000/6まで乗っていました。 当時の評論家さんの評価は散々でしたが、とてもパワーがあり、トルクも太く扱い易い車でした。 また当時の先端の電子制御技術もテンコ盛りで、面白挙動を示しました。 横浜転勤に伴い、家族で2台所有していた車を整 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年06月17日
SR20DEを積んだ軽快な車でした。 前車R32がもらい事故で全損、廃車となってしまったのでR34が出るまでの繋ぎで乗っていました。 所有期間:1998/1~1998/5 残念ながら所有期間が短かく写真が無いのでパス。 良くまわるエンジンだったような・・・?
所有形態:過去所有のクルマ
2006年06月17日
R32のGTS-t Type Mです。 1996/10~1998/12まで乗っていました。 これぞどっかんターボ! ターボが効きはじめてからの、加速はたまりません! 日産の6発-RBエンジンは滑らかだし、壊れない。 あのRBサウンドは今でも記憶に残っています。 この車、きのこを生やして間もな ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年06月17日
HC33 LAUREL MEDALIST です。 所有者は父でしたが、自分も乗ると言うことでホンの僅かですが投資しました。 RB20Eエンジンでしたが、トルクがあったのかスタートは結構軽やかでした。 コーナリングも何も弄っていないのに、割かし良くまがった記憶があります。 この頃の日産は元気有 ...
所有形態:家族のクルマ
2006年06月17日