• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

ニコイチ

ニコイチ
(真冬のオープンは最高)

程々に良いクルマ。



2024年です。

年が明けて一週間くらい経ちました。
この一週間で色々な事が有り、早くもやり尽くした感があります。

例年、この時期はあまり出掛けずにブログのネタにも困る始末。

この連休はとても暖かくて過ごし易いので箱根あたりに出掛けても良いのですが、取り敢えず自宅待機です。

青いアクアと小ランボの二台体制でカーライフを過ごしているのですが、如何にキャラクターが違うとは言え、概ね一緒のこの二台。
どうせなら、もっと違うクルマ同士で二台体制を組むべきだという、至極真っ当な意見が少数有ります。

そうなると、二台の内一台だけを残すか、もしくは両方とも手放して丁度良い着地点のクルマにするか。

最初に思い浮かんだのは、981型ボクスタースパイダー。
この頃までのポルシェは結構迫力有る音です。
演出が過剰であるとの指摘もありますが、それは小ランボで経験済みなので特に気になりません。

もう一台は、最近「上がりのクルマ」として考えている
F430スパイダーです。

これは個人的に重要視している要素を、ほぼ完璧に満たしているので
これ一台あれば後はもう良いかなレベルです。

ただ、中古車価格の上昇は著しい。
ここ数年でアッという間に遠く彼方へ行ってしまいました。
(その金額を出してまで欲しいクルマでも無い)

前述したボクスタースパイダーも中古車価格は新車価格よりも高い。

金銭的な事だけを考えると何も進まない感じです。
勿論、二台とも特に不満が有る訳では無いので
このまま乗り続ける予定ですが、この先どうなる事やら。
Posted at 2024/01/07 23:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年01月02日 イイね!

新年賀詞交歓会 2024

新年賀詞交歓会 2024
(沿道から応援)

2024年最初のブログです。



今年は元日から北陸地方で大きな地震がありました。
本当に残念な年明けです。

自分の生を全うするだけだと改めて思いました。


海の中、都内のワープゾーン的な道路を走ります。

例年通り、今年も参加してきました。


(これは初めて参加した2014年)

今年は殆ど写真を撮らず。
以下、ダイジェストでご覧下さい。


ツインカム。


黒に見えて黒ではない。


2台揃うのは大変珍しい事。
(但し、この集まりではお約束)


2台揃うのは大変珍しい事。
(ブルーの方は2014年の写真にも映っています)


カリスマ。

最初の内は穏やかな天気でしたが、曇ってくると急に気温が下がりました。
帰宅後には雨も降ってきた様です。


帰路も空いています。

本日は箱根駅伝通過待ちで足止めに遭い、
駐車場に到着しても入り口でお金が入らず、
持っている小銭に問題があると勘違いして新木場のコンビニまで両替に走り、
駐車場まで戻ったら、先だってお金を受け付けなかったのは、
直近までクルマを寄せていなかったのでセンサーが反応しなかった為と判明。
その他、予想外な出来事が重なりました。


参加された皆様、ありがとうございました。
Posted at 2024/01/02 16:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2023年12月29日 イイね!

走り納め

走り納め
(紙箱の中はシュークリーム)

ハクサイ、ナバナ、中パン、そして小沢製菓



早いもので今年も残すところ数日。

今年も色々有りました。
昨年よりは落ち着いていましたが、それでもそれなりに変化が有りました。
クルマは買い換えなかったのですけど。


昨夜は年末の風物詩な曲を聴きに出掛けました。

そして本日は年末の風物詩となった房総ドライブです。


真っ暗闇の中、千葉県へ向かいます。

待ち合わせ場所で集合した後、一昨日と同じ道を走ります。


いつもの場所で記念撮影。今年は少し寒いです。

外気温は氷点下を指しますが、気にせず屋根を開けて走ります。
右耳(車体中央側)が冷たくなりますが、耐えられない程ではなく。
山間の集落も路面の凍結はなく走り抜けられました。

途中で小休止を挟み、予定していたルートは通行止めだったので
別の道を走って朝食会場へ。


モーニングセット

クルマ談義を交えてリラックスした時間を過ごしました。


解散した後は道の駅や直売所に立ち寄ってから帰宅。


往路、復路共に大した混雑はありませんでした。

今年は新たなドライブコースの開拓は出来ませんでしたが、
三浦半島と栃木は結構走りました。
来年も新たな道は開拓せずに現状維持になりそうです。

左から、NORItamaさん、kazutenさん、そしてYAMA02さん、

本日はありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2023/12/29 20:29:01 | コメント(2) | ドライブ | クルマ
2023年12月27日 イイね!

約二週間に一度の大気現象

約二週間に一度の大気現象
(ニンジンとブロッコリーは撮り忘れた)

ミカン、ナバナ、トマト、ウメボシ、白菜漬け、
そして中パン、小沢製菓と塚本は売り切れ



早いもので今年も残すところ数日。

今年を振り返ると、房総半島にあまり行っていなかった事に気付きました。
久しぶりに単走で走ろうと思います。


アクアラインを(青い)アクアで通過。

出発の時間が遅かった所為か、アクアラインはそこそこ混雑。
しかも朝日が目を直撃する角度で困りました。

その後は割と混雑なく走行。


普段走る道を南下します。

本日は快晴。当然、屋根を開けます。
空で雲が踊っている様な感じでした。


環天頂アークと呼ぶそうです。

今朝は所々虹らしき物が見えました。
幾つか写真に収め、家に帰ってから本で調べると
一年に25回くらいしか見られない現象だそうです。

珍しい空を見て感動を覚えた後は、いつもの道の駅で小休止。


改装が終わり生まれ変わりました。

本日は時間が遅かったので、到着したのは直売所の開店時間間際。
という事で新鮮野菜の調達を済ませました。

その後もドライブ続行。
房総半島の南端に着いてから、これまたいつもの場所で小休止。


日が昇ると、屋根を開けてもエアコンなしで走れます。
冬のオープンは最高です。

一度オープンカーに乗ってしまうと、これ以外の選択肢は無いと思ってしまいます。

その後は館山まで戻って遅めの朝食。


クラブハウスサンド(スープ・ミニサラダ付)

ポカポカした店内で食事をしていると一気に眠くなります。
でも外に出ると冷たい風が目を覚まさせてくれます。


帰りも屋根を開けてノンビリ走行。
もう一つの直売所にも寄ってから無事に帰宅しました。


一応平日なので駐車場はガラガラです。

いつもの房総半島を走って良い気分転換が出来ました。
また近々走りに行こうと思います。
Posted at 2023/12/27 21:33:33 | コメント(5) | ドライブ | クルマ
2023年12月24日 イイね!

2023年を振り返る

2023年を振り返る

(メリークリスマス)

聖なる夜に。




早いもので今年も残すところ数日。

例年通り今年を振り返りたいと思います。
昨年はクリスマスなどと言っていられませんでしたが、
今年は少し落ち着いています。


1月


西伊豆ドライブ。


2月


PEC東京(千葉県)に行く。


3月


房総ドライブ。

そして、


西伊豆ドライブ。


4月


木更津で花見。

そして、


立ち話。


5月


奥多摩ドライブ。

そして、


富士山ドライブ。

さらに、


全部で44気筒(パクリです)。


6月


山形に行く。

そして、


栃木ドライブ。


7月


宮古に行く。

そして、


三浦ドライブ。

さらに、


房総ドライブ。

もう一丁、


富良野に行く。


8月


日光ドライブ。


9月


梼原に行く。

そして、


房総ドライブ。


10月


三浦ドライブ。

そして、


奈良に行く。

さらに、


今治に行く。


11月


箱根ドライブ。


12月


次期車検討。

そして、


栃木ドライブ。

さらに、


昨年よりも走行距離が延びません。
(昨年末19,559km、月平均414km)

やはり、


こちらは昨年とほぼ同じでした。
(昨年末5,005km、月平均56km)

今年は旅行に出掛けていたので、あまり走れませんでした。
それでも今年も事故に遭わずに過ごせました。
Posted at 2023/12/24 21:57:40 | コメント(4) | のんびり | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation