• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっちゃーのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

どう責めようか?



ライトの光軸調整ねじ
なんかいいコーティングがない!
とりあえずシリコングリス塗ってみたが
イマイチ(-.-)y-~~
メッキやるか?!
と、考えていたら
着弾!


POR15 タンクシーラー届きました。


取説が付いてたので読んでみた(゚∀゚)
なんだか恐ろしい事書いてあるな

使ったら、後には引けないからよく考えな!
的な。
まあ、失敗はしたくないので…

コイツは,大中小の中になります。
コレ1本で50リッタータンクまでコーティングできる量だそうです。
因みに、小は20リッタータンクまで
AZ-1は30リッタータンクなので小1個だと足りない
よく、シミュレーションしないと(-.-)y-~

サビ取り⇨脱脂⇨プライマー⇨シーラー

シーラー乾燥時間96時間って
4日もかかんのか大変そうだ!


Posted at 2020/11/20 00:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

パンドラの箱?

この車買ってからまだ1度も見たこと無いところ


ガソリンタンク!
おー汚ねーぜ
正にダンジョンに眠ってた宝箱?!σ(^_^;
開ける前に、埃を払って
イザッ!


おぉ綺麗じゃん
まだこんなにガソリン残ってる(゚Д゚)
コレはポンプでZ君に入れた。
空にして、スマホ突っ込んで撮影











でも、よく見ると錆出てます。
が、軽傷でした(●´∀`●)
これは後日、錆びとりしてシーラーしないと 

ほいで、タンクの有った場所は?






やはり、サビサビ ここはいつもの転換剤塗り塗り。
本日は終了!σ(^_^;
Posted at 2020/11/16 16:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

なかなかエンジン積めねー









なかなかの錆面です。
今日も、転換剤塗りまくり!

ヘッドライト外したら…
魂抜けたみたい!
ヘッドライトも錆だらけ(T_T)




光軸調整のネジ
おおっコレアッセンブリでは出ないんだよなー

ダメ元でラストリムーバーやろうかと思ったが
あれっ!ない!
使った記憶が無いんだが…
あっこんなの買ってたσ(^_^;


1年位失念してた。
ネジザウルスリキッド!


シュワシュワ反応してます。


お、紫色に
ん?このにおい、紫色
ホイール洗浄のパープルマジック?
おんなじ成分なのか?
30分位漬け込んだ

おおースゲー
錆が消えた!
表面処理しないと直ぐまた錆ると思うので
何か考えないと…σ(^_^;
Posted at 2020/11/14 20:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

新兵器?



USBに挿して、電源が入ると
ピポッ!あのPC98の起動音がなる( ´艸`)

とりあえず、シガーに挿してアクセサリーオン
ピポッ!
くだらないけど(●´∀`●)買っちまった!

これは置いといて!
今日は、AZ-1タンクを外す準備
先ず、ガソリンがたっぷり入ってるので
ポンプでジョッキにシュコシュコ
出てきたガソリンは、コペンに注ぐ


半分位だったのに満タンくらいに!
10リッター強抜けました。


タンクガードを外した所
うぁー
やはり錆が…
んー、コレどうやって外すんだろーか?
前はボルト外して乗っかってるだけか?
リア側のボルト外してとれるのか?
ヘェ~、バンドとか使って無いんすね。
その前に、上のホースはずサンとね。
まぁ、本日は調査なので…

あと、錆で穴の開いたボデーの処理にメドが


POR15 パッチパテ
コイツで埋める事にした。
チョット取扱いが面倒みたいなのと
開封後の保存が難しそうなので
他に使用箇所ないか調べてから一気に使いたい

いざ使おうと思ったらカチカチは悲しいから
高いしね!


Posted at 2020/11/13 18:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月10日 イイね!

今日は、なにしよう!

コペン早くも、来月車検なので点検でも
特に異常は、見られないがこの車も10年越なので、近いうちにカップキットやキャリパーのオーバーホールが必要かな?
出来心で…


P1履かせてみた!



ナットが短すぎてレンチがホイールに当たるのでまし締めできない。
ナット買えば履けるかな?!

AZ-1の続きでもやるか!
本日は、エンジンルームに潜入!(゚∀゚)


うわっ!

こんなとこエンジン降ろしてる時しかできないからね!
だいぶやられてます。
浮き錆落とすのにマイナスドライバーでコンコン、ガシガシやってたら!?(゚Д゚)
スボッて!( ・_・)


貫通!
あぁーまじか!!
インタークーラーの付け根です。
赤錆取れるだけ取って、錆転換しました。
これ以上進行しないように!(T_T)


なんか変な音すると思ったら
ここのステーボデーに干渉してるし
下の方切っちまうか?
切るとボデーがベコベコいうのかな?
悩むー
後回しだ。

このダクト外そうとしたら(T-T)
錆で+死亡
なんでここタッピングビスなんだよー

ベビーサンダーで頭飛ばしてなんとか外れました。
転換剤塗って塗って塗りまくって
転換剤無くなっちまった!
ので、オートバックスまで買い物に行ったが
お気にの転換剤がない!ので


これ買ってきた!


フォグが、白昼色だったので黄色に!o(^▽^)o
もう少し黄色が強いほうがよかったけど…
ハロゲンでは、こんなもんかな。
もう、疲れたので終了!
Posted at 2020/11/10 19:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2022年10月09日 08:11 - 10/10
A30 広島より無事帰宅
3日間で約1900キロ
疲れた!」
何シテル?   10/10 03:30
れっちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Jworks AutoJuwell LiBRE/LiBRE21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:19:29
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:22:19
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:21:48

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
一目惚れで衝動買い nao フェンダーレス プーチ リアインナーフェンダー プーチ エン ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月16日 納車 2008年Z1000 共に、実用性なし乗る ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
訳あって 引き継ぎ
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月中旬納車予定 現在、初代MRWAGONと2008年Z10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation