• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっちゃーのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

急いではないが…

スイッチの流用思案中
NAロドスタ





NBロドスタ



MRワゴン



てな感じで
使えるかわからんスイッチが続々
到着f(^_^)

あとはMS9のスイッチの到着を待つだけ
まぁ~色々やってみますか❗
Posted at 2015/12/26 00:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

工作(^_^)

キーシリンダー照明
純正は高いので工作することにしました。
ネットで色々調べアクリルリングなるものがあることを知り東急ハンズに行ったところアクリルリングを発見したが、よくみると気泡が多数(^_^;)

こりゃどうするかと思ってたら
シリコンリングなるものを発見!
ヽ(・∀・)ノ


これで持続力倍増?f(^_^)
ちがーう!

早速
テープLED側面発光をシリンダーにペタッ
その次にシリコンリングをノッケ


あとは、かくかくしかじか配線して終了!(σ≧▽≦)σ




ドアスイッチ連動でじわーってついて、じわーって消える。
光の漏れが微妙だったので、コラムの穴拡げたらちょっとガタガタになってしまった(ーー;)
Posted at 2015/12/23 20:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

オーノー

前々から気になってたプラスチックの割れや折れ修理
コイツの登場


初めて使った!

バイクのサイドカバー



くるまのコラムのネジ部




メーターの取り付け部

アロアロハでもつかなかったのに‼
あっさりついた。σ( ̄∇ ̄;)

メーター周りばらした時にハザードスイッチの改造を企んでばらしたらっ!


ポキッ!(・・;)

しかーしっ!だがしかーし!

プラリペアでまもや接着

凄いぜ!(σ≧▽≦)σ

AZ-1のハザードスイッチは球が入るようになっとるし端子までついとる。
同じ形で光ってのあるのかな?
Posted at 2015/12/18 17:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

出た。

カウルガーニッシュのめくら





ビフォー


アフター

はじめに付いてたのだいぶ色あせてた。
Posted at 2015/12/07 16:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

性も根も…(・д・)

無事帰宅しました!
東名で岡山からのファミリアに遭遇しました。
本日参加された方々、お疲れさまでした。
また、どこかで宜しくお願いします!
写真は後ほど。
Posted at 2015/12/07 01:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2022年10月09日 08:11 - 10/10
A30 広島より無事帰宅
3日間で約1900キロ
疲れた!」
何シテル?   10/10 03:30
れっちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
6 789101112
1314151617 1819
202122 232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

Jworks AutoJuwell LiBRE/LiBRE21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:19:29
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:22:19
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:21:48

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
一目惚れで衝動買い nao フェンダーレス プーチ リアインナーフェンダー プーチ エン ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月16日 納車 2008年Z1000 共に、実用性なし乗る ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
訳あって 引き継ぎ
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月中旬納車予定 現在、初代MRWAGONと2008年Z10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation