• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっちゃーのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

はぁ、ベクトルがっ!

12月19日
キター
教えてもらった、ガンダリュウム合金?
イャっ!ガルバリウム鋼板
名前を知ってるか、知らないかでこんなに
検索力に差がでるとは…まだまだ勉強不足ですね

さあ、どう調理しますか。

とりあえず、パテを剥がすか?!(゚∀゚)

えっ!( ・_・)
カッチンコッチン
パッチパテ スゴっ!
もっと、キレイに塗っとくんだった。
とりあえずで塗ったのが失敗?!
コレは、これでいいか?

アチコチ、外した部品が車内に散乱
かたずける意味で付けられる物は付けとこう

インタークーラーのダクト付けてみた。
インタークーラーも付けとこう
よく見ると、フィンが潰れまくってる。

使ったのはコレ
だがっ!
力の入れ加減難しい フニャフニャのフィン
腐食で、ボロボロの所もあるし…
1時間位、闘って


向こう側が良く見えます。(^^)/
仕上げに、エアで吹くと 
ゴミがデルデル
表裏で、フィンは4割位潰れてました。


ダクトから覗くインタークーラー?
あれっ!このダクト、インタークーラー全体に風を送ってませんよ。
最上段と最下段のフィンが見えませぬ。

イヤイヤ、今はほっとこう!
タンクも付けたいけど、リターンホースもまだ来ない。
次は~

このホース、エンジンが有ると交換が大変そうなので

案の定、ホースを外すクリアランスが…

外してしまえば、楽勝です。
ついでに堆積した埃を綺麗に!(^^)/

こっちのホースも替えたいけど
出ないんだよね。
 
ホースをたどって、錆を追いかけて…
バキン!

あぁ、フレアナットレンチが割れた?


気づいたらっ! 
なぜこうなった!σ(^◇^;)
つづく?






Posted at 2020/12/20 08:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

まだ!あったのか?!σ(^◇^;)

あぁ~(*´Д`*)
いいあんばいの鉄板が見つかんねー
ホームセンターに有るのは、アルミ、銅、ステンレスしか見つからん。
鉄って無いのかな。
とりあえず、穴塞ぐのに…
!(゚∀゚)
ガラスマットでやってみようか!


ガラスマットにパッチパテ塗り込んで
ペタペタ貼ってみました。
とりあえずしばらくこれでしのぐかな。


裏からも(^^)/
ゴム手使ったのにかからわず、手がパッチパテまみれ(T_T)

へ~ここはずれるんだ!

ボルト4本外して
パカッと!

うぉ~きたねー錆びてるし

泥が凄い
反対側は?

やーっ、結構やられてるぜ


外して良かった
このままほっといたら穴あくわ!σ(^◇^;)
ワイヤーブラシで浮き錆取って
POR15塗り塗り

おーい、エンジンいつ載るんだよ~σ(^◇^;)
Posted at 2020/12/13 20:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月11日 イイね!

違うな。間違っているぞ。




なかなか、ネットでも
例のホース見つからん

ボケーッとみてたら!?
先端膨らんでら~


チョキン!
ノギスで計っはかったら12.5強
だいぶ、ギチギチに突っ込んで有るんだな!
まぁ、相手はガソリンだからね。
これで、だいぶ選択肢が増えた(゚∀゚)

元のホースの径を計らないとダメだっだったな
失敗σ(^_^;

でも、12ミリのサムコのホースは入る気がしなかったぞ、約0.5ミリの差はでかいのか?
Posted at 2020/12/11 18:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月10日 イイね!

今日は!じゃけん

早朝より
部屋の中でタンク組立


いよいよって感じになったが、まだ例のホースが…
その後、コペンの車検受けに!
ヨビケン行って、事前点検
サイドスリップ、ブレーキOk
ライトは、だいぶいじってたけどそんなに狂ってるのか?
500円で下回り見てくれるとのことでみてもらったら、オイルパンから雫になるくらいオイルもれてますよ、検査で下見られたらアウトなので下回り洗浄1500円になりますがどうしますとのこと
えっ!( ・_・)

出発前に下回りみた時、オイルなんて漏れてなかったぞ!
とりあえず、自分でやるんでいいです。
とお断りして検査場へ
書類作成して検査待ち


今日は、すいてるな。
並ぶ前に、一応下みたけど
オイルっぽいの確認できなかったので…
そのままGO!

ウィンウィンウィン、ガコっ!
キンキン、カンカン、コンコン!

なんか言われるかな?


合格です!
何もいわれんかったぞ!
小遣い稼ぎに引っかかる所だったのか?
まぁいいや( -_-)ジッ

次は、タンクのホースを探しにプラプラ
ライコランドへ行ったが、使えそうなのはブリーザーパイプ位しか…さすがにブリーザーパイプはガソリンはダメでしょ。
つぎっ!
その後 アストロプロダクツ→ストレート→ナツプス→共販 全てお目当てのホース無し(×_×)
ダメ元で最後に、アップガレージへ
おっ使えそうなの発見!


使えるといいな!
サムコのホース
内径は不明だが10ミリのホースよりはおおきかったので…σ(^_^;
結果




ざぁ~んね~ぇん
クソっ!
内径計ったら、12ミリ(T_T)
もう疲れたので本日終了

Posted at 2020/12/10 19:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

工作!(゚∀゚)こうさく!



インタークーラーのダクト

取付金具 さびがひどく鉄板が薄くなっちゃつてるので

ホームセンターで手に入れた金具を加工

ネジも新調

完成!取り付けたいけどフェンダーの穴を何とかしなきゃね!


リューターで患部を攻撃!
また、穴が広がった!
当て板!当て板!手頃な物が無いっ!(-.-)y-~~

とりあえず、タンク搭載の準備でもすっかな
ホースの確認するのに給油口をはずす
あっ!外れる瞬間バラバラジャジャジャ( ・_・)

外れた。なんだったんだ!

この場所も鉄板に穴が!
写真は浮き錆排除し転換剤塗布後
ホースの確認したところ
1本足らねー!
なんてこった

無いのはこれ
リターンのホースです。
再使用は…



無理っぽいorz ひび割れが酷い
買い物ついでに、ダメ元でマツダへ
検索結果!
生産不可能とか言われました。
あーどしよ

明日、バイク屋に行ってみようかな?
適当なホースを求めて…

内径15.4ミリか?!
AN10のオイルクーラーのホース使えるかな?
Posted at 2020/12/09 21:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2022年10月09日 08:11 - 10/10
A30 広島より無事帰宅
3日間で約1900キロ
疲れた!」
何シテル?   10/10 03:30
れっちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6 7 8 9 10 1112
13141516171819
2021 22 23 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

Jworks AutoJuwell LiBRE/LiBRE21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:19:29
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:22:19
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:21:48

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
一目惚れで衝動買い nao フェンダーレス プーチ リアインナーフェンダー プーチ エン ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月16日 納車 2008年Z1000 共に、実用性なし乗る ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
訳あって 引き継ぎ
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月中旬納車予定 現在、初代MRWAGONと2008年Z10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation